KOfyの「倍行く」人生

バイクで人生を“2倍”楽しみたい。勝手気ままな日記代わりの備忘録。

NAVITIMEのルート検索は便利

2016年03月09日 | その他あれこれ
ルートをパソコンで検索する際には、グーグルマップを使っています。
どのサイトでも同じですが、徒歩、電車、車などの手段を選んで、検索すると
出発地点から到着地点までのルート図、距離、時間などが表示されます。

グーグル地図のルート検索の良いところは、その検索結果のURLの表示で、
「短縮URL」が選択できるところで、メールでルートを連絡したり、
ブログの記事を書くときに便利です。




今回、新たにNAVITIMEのルート検索を発見しました。
NAVITIMEの良いとことは、距離や時間に加えて、「タクシー代」が表示されるところです。
知らないところでタクシーを利用する際に、どれくらいのタクシー料金がかかるか不安になる時があります。
その際には、とても便利で、安心できます。

ただし、検索結果のURLはやたら長くて、グーグルのような短縮UPLの表示がありません。
「メールで知らせる」というボタンがあるので、試してみると、
受信メールには、テキストでルートの説明があるだけで、URLの表示はなかったです。





実際に、近鉄白子駅からのある場所への検索結果を掲載します。

・グーグルでの検索結果の短縮URL
https://goo.gl/maps/orNsFWRiXmL2

・NAVITIMEの検索結果のURL
http://www.navitime.co.jp/maps/routeResult?start=%7B%22name%22%3A%22%E4%B8%89%E9%87%8D%E7%9C%8C%E9%88%B4%E9%B9%BF%E5%B8%82%E7%99%BD%E5%AD%90%E9%A7%85%E5%89%8D%22%2C%22lat%22%3A34.835263%2C%22lon%22%3A136.589013%2C%22road-type%22%3A%22default%22%7D&goal=%7B%22name%22%3A%22%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%AF%20%E9%88%B4%E9%B9%BF%E9%AB%98%E5%B2%A1%E5%BA%97%22%2C%22lat%22%3A34.896623%2C%22lon%22%3A136.595112%2C%22spot%22%3A%2202022-1008258%22%2C%22road-type%22%3A%22default%22%7D&start-time=2016-03-08T08%3A00%3A00&car=only.multi.turn&rough-estimate=taxi.co2


そこで、URLの短縮サイト「Tinyurl」で短縮すると、559文字が26文字に短縮できました。
http://tinyurl.com/zvhft6p

このURL短縮サイトを使えば、メールなどで連絡することはできます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月7日(月)のつぶやき

2016年03月08日 | ツイッター

我が愛車、スズキ「スカイウェイブ650LX」 ユーザー投稿インプレ|スクーター・ライド-バイクブロス
bikebros.co.jp/vb/bigscooter/…


大型バイクの世代別所有率、1位は50代のオジサンではなく20代の14.8%で、最も低い世代は40代の7.7%…ヤマハ調べ
response.jp/article/2015/0…


全国軽自動車協会連合会発表の2月小型二輪車の新車販売台数、前年同月比5.5%減の4249台と4か月ぶりに前年割れ、スズキを除く全ブランドが低調。
response.jp/article/2016/0…


日本自動車輸入組合発表の2月小型二輪車新規登録台数は、前年同月比4.4%減の1407台と2か月ぶりに前年割れ。BMW1.4%増361台、ドゥカティ同47.5%増149台と好調だが、シェアトップのハーレー9.7%減611台とダウン。
response.jp/article/2016/0…


自宅のWin10+Edgeの環境では、このページが開かなかったぁ。Win7+IEでは開きました。???
「原付二種125ccバイク特集」:アクトオンstyle
actonstyle.com/feature23/inde…



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あれから5年、東日本大震災

2016年03月08日 | 世の中あれこれ
昨年、あれから4年、東日本大震災 - KOfyの「倍行く」人生の記事を書いてから、早くも1年がたちます。
3月11日に、あの東日本大震災から5年になります。

新聞やテレビでは、3月に入ってから東日本大震災関連の記事や番組が報道されてきています。
すべてに目を通すことはできませんが、基本的には、東北の復興と復活に関心を持ち続けておきたいと思います。


そのような中、気になるのは、原発の廃炉作業の進展と、
津波対策のために、海岸線に防波堤を増強し、コンクリートの壁がそそり立ち、
一方で、敷地に土盛りして、地盤の高さをかさ上げしていることです。


■福島原発事故に関して

福島の原発事故に関して、「除染」と「廃炉」を分けて考える必要があると思います。
「除染」は、避難された地域住民が元のような生活を取り戻すためで、
時間との勝負だと思います。

なぜなら、時間の経過とともに、原発事故で避難された住民の皆さんは、それぞれの新しい生活が定着し、
場合によっては、元に戻れない、元に戻りたくない、という事態も増えてきていると思います。


2015年12月のとあるブログ記事によると、東日本大震災と東京電力福島第一原発事故に伴う18歳未満の子どもの避難状況は、
2015年10月1日現在、県外と県内への総避難者数は22,660人で、県内避難者数はほとんど減っていません。




2015年12月17日の福島民報の記事によると、日本政府は平成28年度東日本大震災復興特別会計当初予算案に
除染費用として5223億円を盛り込み、27年度補正予算案の783億円と合わせ
6000億円を超える規模を確保し除染の加速化を図るそうです。

一方で、2015年12月28日の毎日新聞の記事では、東京電力は除染費用の負担を拒否しているようです。

電力自由化の中で、電力会社は「原発が再稼働すれば、発電コストが安いので、料金引き下げができます。」
と主張していますが、原発の事故を想定した「保険料」などをコストに含めないで、
単純に原発の発電コストは安いという主張を許してもいいのでしょうか?
そのような観点での、マスコミの報道はあまり目につきません。

「廃炉」に関する費用でも、原子力専門家のガンダーセン氏の試算では、福島原発の廃炉費用に、
100年間、60兆円かかるとの試算を発表しているそうです。
このコストも、発電コストに含めないのがおかしいです。
通常、企業会計では、将来発生する費用を引当金計上して、期間損益に対応させています。
1社だけに負担させるのは現実的でないでしょうから、原発比率に応じて、電力各社から
「保険料」または、「償却金」的にコストに盛り込む必要があると思います。


■津波対策の防波堤

巨大防潮堤、何守る? 地元離れる住民たち 宮城・雄勝:朝日新聞デジタル

進まぬ災害復旧事業、防潮堤建設の課題とは

時事ドットコム:防潮堤、完成13%=合意形成に時間-資材、職人不足も・被災3県

被災3県海水浴場、復活足踏み 復旧工事も影響 | 河北新報オンラインニュース


基本は、元の場所で生活を復活させるという気持ちだと思います。
一方で、政治や行政が絡んで、公共事業の利権がらみの単なる「土木工事」になって、
地元民の生活や未来が置き去りにならないことを願います。


■津波対策の地盤かさ上げ

<検証変貌するまち>住まい再建、なお途上 | 河北新報オンラインニュース

なんかおかしな公共事業「かさ上げ」とは - NAVER まとめ

<検証変貌するまち>理想と現実にギャップ | 河北新報オンラインニュース

進まぬ復興工事 早く自分の家が欲しい - 大分合同新聞プレミアムオンライン


元居た場所に対する愛着や生活は大事にしなかればならないですが、
思い切った高台の都市開発などの抜本的なことも検討されたのでしょうが、
これも、「利権」がらみにならないことを願います。


■参考情報

大震災から5年:特集:日本経済新聞

3.11 震災・復興 - ニュース特集:朝日新聞デジタル

【3.11】東日本大震災から5年。今ではあまり報道されない被災地の現状とは.. - NAVER まとめ

NHK東日本大震災アーカイブス 証言webドキュメント

Google Japan Blog: 東日本大震災から5年、デジタルアーカイブを更新しました

東日本大震災 - NAVER まとめ

3.11復興特集 首相官邸ホームページ
  ⇒突っ込みどころ満載の内容です。。。。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月6日(日)のつぶやき

2016年03月07日 | ツイッター

出張の時に気を付けなければいけないなぁ!
その無料Wi-Fi、本物…? 公式を装いデータ盗み出す手口に警鐘 : ギズモード・ジャパン
gizmodo.jp/2016/02/mwcwi-…


新千歳空港のBLUE SKYで販売している空スイーツ・銘菓の紹介とランキング
bluesky.jalux.com/spk/sweets/



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白雲谷温泉[ゆぴか]

2016年03月07日 | ツーリングあれこれ
ヤマハの三木SAでのイベントの帰りに、国道175号線を走っていたら、
「白雲谷温泉ゆぴか」が左への案内看板を発見しました。

最近、ツーリングで温泉に行ってなかったなぁ。。。と思って、
ハンドルを左に切りました。


ブログで、過去の温泉記録を検索すると、2015年10月に三爺会で清水港の温泉
2015年1月に贅沢昼ご飯で能勢の温泉に行って以来です。
昔は、結構頻繁に日帰り温泉ツーリングに行ってました。
その名残りで、タオルはいつもバイクに積んでいます。


白雲谷温泉ゆぴか(公式ページ)

 ・白雲谷温泉ゆぴか(東播磨)の口コミ情報一覧|@nifty温泉

料金は600円で、リーズナブルでした。
テラスに露天風呂と、階段を下りて、広めの露天風呂が設営されています。

1300m掘り下げて、1億年前の地層からの温泉だそうです。
大昔の海水が閉じ込められたそうで、少し、しょっぱかったです。
体に効用がありそうな温泉でした。






帰路は、デカンショ街道と言われている、国道372号線をのんびり走って帰りましたが、
あまりにも眠気が襲ってきたので、国道沿いの休憩所で、横になって10分弱休憩し、
すっきりしました。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月5日(土)のつぶやき

2016年03月06日 | ツイッター

初代は85年にデビュー。トリッカーをベースとして、05年に20年目にして初のフルモデルチェンジを受けたのが、マウンテントレールを提唱するセロー250
bikebros.co.jp/vb/offroad/ogu…


月刊誌「BikeJIN」は、全国の絶景ロードについてのアンケートを実施し、「2016絶景道ランキング」を決定。「阿蘇ミルクロード」と「やまなみハイウェイ」の九州勢がトップ2を独占
response.jp/article/2016/0…


サンヨー食品は「サッポロ一番 塩・みそらーめんが焼肉になりました」を発売。たれとシメの焼きラーメン用の麺のセットで、同じたれでシメの焼きラーメンを作る。1袋(4人前)にたれ6パックと焼きラーメン用の麺2個が入って希望小売価格390円
tinyurl.com/ht4z8zf



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマハの125スクーターイベント in 三木SA

2016年03月06日 | ツーリングあれこれ
ヤマハ初の試み!「高速道路サービスエリアに125スクーターを展示」を見学に行ってきました。

日時:3月5日(土) 9:00~16:00
会場:山陽自動車道 三木サービスエリア(下り)
モデル:NMAX、BW’S125、シグナスX SR、TRICITY、AXIS Treet


高速道路のループ走行で行こうと思いましたが、播但連絡道から中国自動車道へのジャンクションに料金所があって
途中で精算されてしまい、ループの格安にならないので、下道で行くことにしました。

三木サービスエリアには、「ウェルカムゲート三木SA(下り)」- NAVITIMEがあるので、一般でもSAが利用できます。

豊中市からウェルカムゲート三木SA(下り)までのルート
 約56km 国道176号線経由、渋滞なしで1時間15分

地図で検索すると、約56Kmでしたが、2回道に迷ったので、70Km、2時間かかりました。

ウェルカムゲートの一般道の駐車場には3台のバイクが止まっており、
なんと、そのうちの1台はグレーのスカイウェイブ650LXでした!

    



ウェルカムゲート三木SAには、一般道路に車数台分の駐車場がありましたが、
SA建物の裏側にも一般道路から入場可能な駐車場がありました。

三木サービスエリア(下り)グーグル衛星画像地図


会場ではヤマハクイズラリーを実施しており、正解者にはもれなくオリジナルトートバックをプレゼント。
ということで、クイズに答えました。
バイク好きなら簡単な質問です。もちろん、全問正解で、
5色の中からネイビーブルーのトートバックをいただきました。

    

    



展示そのものは、あまり工夫はなく、安全のためでしょうが、バイクを固定しており、
またがった感触の確認もできませんでした。
子供もたくさんやっれ来るような場所なので、仕方ないですね。
幅広く、ドライバーや家族ずれをターゲットに、
新製品の告知を目的にしたイベントなので、そんなものなのでしょう。


三木サービスエリアのフードコートで、さよう姫ポークのネギチャーシュー丼700円の
昼食を食べました。レストランは朝食メニューのみで、正規は11時からのオープンのようです。

    



ヤマハの125ccスクーター一覧

・NMAX 340,200円
ヤマハ公式ページ(NMAX)
バイクブロス(NMAX)


・BW’S125  318,600円
ヤマハ公式ページ(BW’S125)
バイクブロス(BW’S125)


・シグナスX SR  307,800円
ヤマハ公式ページ(BW’S125)
バイクブロス(BW’S125)


・TRICITY  356,400円
ヤマハ公式ページ(TRICITY)
バイクブロス(TRICITY)


・アクシス トリート 226,800円
ヤマハ公式ページ(アクシス トリート)
バイクブロス(アクシス トリート)



■本日の走行:183Km、燃費:24.6Km/L、3.98円/Km

■本日の費用
  ・ガソリン代                     730円
  ・昼食(三木SA、さよう姫ポークのネギチャーシュー丼) 700円  合計:1430円

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月4日(金)のつぶやき

2016年03月05日 | ツイッター

粉飾決算 ―問われる監査と内部統制 ¥2,592 浜田 康
最近の粉飾決算事例をもとに監査の在り方、企業の内部統制の意義について平易に記述
amazon.co.jp/dp/4532320607/…


すしやのうな丼、3月4日【金)から。1枚のせ734円、2枚のせ1,058円|くら寿司 公式ホームページ
kura-corpo.co.jp/fair/2016unado…


昨年120万杯突破の人気商品、販売期間を大幅拡大「7種の魚介だれ すしやのうな丼」3月4日(金)から7月30日(土)まで販売 - 毎日新聞
mainichi.jp/select/biz/pre…



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅行記アプリ「ポケット旅行記」

2016年03月05日 | その他あれこれ
自転車のツーリングを趣味にしている人が、旅行記アプリ「ポケット旅行記」を教えてくれました。

旅行記記録アプリ「ポケット旅行記」(公式ページ)
ポケット旅行記 -道と写真で旅・旅行を記録する旅行記アプリ - Google Play の Android アプリ


スマホのGPS機能とカメラ機能を連動して、
・地図上に辿ったルートと写真の撮影地点やメモを記録できる
・作った旅行記を見返して、旅行の記憶を鮮明に思い出せる
・他ユーザーの旅行記を見て参考にできる


このようなアプリの良いところは、リアルタイムで、簡単に旅行の記録ができることです。
私の場合は、リアルタイムはツイッターでアップし、帰宅後、ブログに記事をアップする
手間がかかります。
まあt、地図と写真が連想するし、実際に走ったルートが地図にプロットされるので、
正確に記録が保存できます。

ただし、GPSを常時ONにしていないといけないので、バッテリーの消耗が激しそうです。
タブレットにアプリを入れて、お試ししてみようかなぁ。。。


他にも、旅行記アプリは色々あるようです。

足跡をスマホに記録! 旅行記アプリ5選 R25スマホ情報局
旅行・訪れた場所の管理-記録 おすすめアプリランキング-Appliv

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月3日(木)のつぶやき

2016年03月04日 | ツイッター

2011年3月11日午後2時46分に発生。。。。
「あの時」忘れない… 写真で振り返る東日本大震災5年:日本経済新聞
nikkei.com/news/special/t…


3.11 震災・復興 - ニュース特集:朝日新聞デジタル
asahi.com/shinsai_fukkou/


【3.11】東日本大震災から5年。今ではあまり報道されない被災地の現状とは.. - NAVER まとめ
matome.naver.jp/odai/213944211…


NHK東日本大震災アーカイブス 証言webドキュメント
www9.nhk.or.jp/311shogen/


Google Japan Blog 東日本大震災から5年、被害をうけた地域のストリートビュー(2015年6月~2016年1月にかけて岩手県、宮城県、福島県、茨城県内の 59市 19町 4村を撮影)のデジタルアーカイブを更新
googlejapan.blogspot.jp/2016/03/5.html


グーグルの「未来へのキオク」プロジェクトは、震災で失われた美しい風景や、懐かしい景色、また、写真・動画などの思い出を、インターネット上の写真・動画共有サービス( Picasa / YouTube )に集約したサイト
miraikioku.com


2015年3月11日の私のブログ記事「あれから4年、東日本大震災」 - KOfyの「倍行く」人生
blog.goo.ne.jp/toyokozy/e/dad…



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カップヌードルとスープヌードル

2016年03月04日 | グルメあれこれ
社食がないので、近所のスーパーでお昼の食材を調達します。
お弁当の時もあるし、サラダパック+お惣菜の時もあります。

最近知ったのですが、スープヌードルという昔のカップヌードルと
同じくらいの容器に、同じようなデザインのパッケージです。(120円)

一方で、カップヌードルはやや大ぶりで、お値段は170円しています。


ためしに「スープヌードル」を購入して、食べてみました。
まったく、カップヌードルとの違いが判りませんでした。

ネットで調べると、麺の量を65gから50gに減らして、
具材も調整して、スープのウェイトを増やしたそうです。



■日清食品のコメント要約
「スープヌードル」は、2006年3月より「バリューカップ 」シリーズとして、販売。
バリューカップシリーズは、価値と価格のバランスのとれた商品として位置づけ、
「カップヌードル」をスープ感覚にした商品が「スープヌードル」。
お弁当と「スープヌードル」など、スープ感覚で楽しんでいただくため、
めん重量を50g (カップヌードルは65g) にし、具材を小ぶりにしながらも、
「カップヌードル」らしさを再現した。
また、中身が「カップヌードル」の味であること、そしてスープを楽しんでいただく
商品であることをお伝えできるようなパッケージデザインにした。
「スープヌードル」は、基本的に「カップヌードル」の味を再現しているが、
めんや具材の量の違いから、スープの味わいに違いを感じることがある。


カップヌードルとスープヌードルの違いって何? - NAVER まとめ


確かに、おにぎりやお弁当と一緒に食べる場合は、スープヌードルのサイズが最適です。


【NISSIN】日清食品 「カップヌードル」と「スープヌードル」の比較 - YouTube



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月2日(水)のつぶやき

2016年03月03日 | ツイッター

シンガーソングライダー サザキヒロシさん(左嵜 啓史)の愛車は、ホンダ シャドウファントム750 HONDA SHADOW Phantom
bikebros.co.jp/catalog/1/105_…


国交省が世界初の安全基準を策定し、水素で走る「燃料電池バイク」が公道を走れるようになった。国内では、スズキ1社が開発中。:スマートジャパン
itmedia.co.jp/smartjapan/art…


ヤマハ初の試み!高速道路サービスエリアに125スクーターを展示。日時:3月5日(土) 9:00~16:00、山陽自動車道 三木サービスエリア(下り)
yamaha-motor.co.jp/mc/blog/2016/0…


全国の高速道路のIC、SA、PAの位置関係を図示する「高速道路路線図」
ryoko.info/rosen/kosoku/


【ホンダ】750ccのNM4のDCT設定やマフラーを変更し3/11発売。カラーリングが11色で販売や在庫管理が大変そうです。:バイクブロス
news.bikebros.co.jp/model/news2016…



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Win10のEdgeの検索をGoogleに変更できない

2016年03月03日 | その他あれこれ
自宅のパソコンをWin7からWin10に変更して快適に使っていますが、
唯一の不便な点は、「Googleツールバー」が使えなく、Bing検索になってしまうことです。


Windows 10のMicrosoft Edgeでデフォルトの検索エンジンをGoogleに変更する - @ITを参考に、
ブラウザーのURL表示窓での検索エンジンをGoogleに変更しました。




しかし、Googleに変更後、検索したら、以下のエラーメッセージが表示されます。





仕方なく、エラー画面の「・目的の情報を検索する」をクリックすると
Bing検索になってしまいます。

設定の方法は間違っていないと思うのですが。。。。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月1日(火)のつぶやき

2016年03月02日 | ツイッター

絶景のモニュメントバレーを駆け抜け、グランドキャニオンへ。そして憧れのルート66をハーレーダビッドソンで走るルートは、道祖神バイクツアーの中でも定番中の定番。行きたいなぁ!!
m-bike.sakura.ne.jp/?p=107576


バイクのレンタル事業をアメリカで先駆けて手掛けいる「イーグルライダー」が日本のモーターバイク顧客向けにウェブサイトを刷新
prw.kyodonews.jp/opn/release/20…


ニューモデル速報 『ホンダ CRF1000L アフリカツイン』 国内試乗会 トピック。1,000ccクラスのアドベンチャーツアラーとは思えないオフロード性能が与えられた新型アフリカツイン:ガルルWEB-バイクブロス
bikebros.co.jp/vb/offroad/oph…


定期的に札幌出張してますが、出張の時期と違って幸運です。
「北海道 数年に一度の猛吹雪」 2016年3月1日(火) - Yahoo!ニュース
news.yahoo.co.jp/pickup/6193013


最高裁の良識が示され、安心しました。
認知症JR事故 遺族が逆転勝訴 | 2016年3月1日(火) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/pickup/6193061 #認知症



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

H27年分の確定申告(医療費控除)

2016年03月02日 | 世の中あれこれ
高齢の母親を扶養し、嫁さんも何かと医療費がかかるので、
毎年、医療費の控除のために確定申告しています。

昨年は、医療費が3人で146千円で、還付が1.5万円ほどでしたが、
今年は約166千円で、2.2万円ほどの還付になります。

昨年の申告時に、自宅でe-Taxしようと思っていましたが、
どのみち領収書やその他の種類を提出しなければならないので、
エクセルで医療費の領収書のまとめだけをして、税務署で入力しました。

次回こそと思いますが、退職金などいつもと違う要素があるので、
どうしようかなぁ????


【国税庁のチラシアピール】

■自宅PCでの申告の勧め
・確定申告期間中は24時間いつでも利用可能
・操作に関する問い合わせは、e-Taxのヘルプデスク(0570-01-5901)
・作成した申告書などは印刷し、郵送などで対応可能(e-Taxの提出も可)
・コンビニのプリントサービスの利用も可能

■マイナンバーの導入
・個人番号12ケタの記入が必要になる
・本人確認書類の提示または添付が必要
 (個人番号カードor通知カード+運転免許証や健康保険証)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする