愛猫・西子と飼い主・たっちーの日常

亡き西子とキジロウ、ひとりっ子を満喫していたわおんのもとに登場した白猫ちくわ、その飼い主・たっちーの日常…です。

やったら怒られるけどやりたいこと

2008年02月24日 | キジロウ
 やんちゃ盛りのキジロウ。それでも最近は、何をすれば怒られるかということを徐々に覚えてきました。しかし、覚えてきた=やらない、という公式は成り立ちません。やったら怒られることほどやりたくなるのが人(猫?)情というもの。怒られそうなことは僕やパートナーが寝ている間にやるということも覚えたようです。
 やったら怒られるけどやりたいこと、その1。ガス台や流し台に登ること。流し台はまだしも、ガス台はヤケドをしかねないのでできるだけ、近づけないようにしています。しかしある夜、台所でガシャーンと何かが落ちる大きな音。行ってみると、ガス台に置いていた鍋が見事に落下。中身は、キジロウが食べなかった鶏肉ウマウマスープを人間用にアレンジし直したチキンスープ。「まだ、ちょっとしか食べてなかったのにぃ~」と後悔しても追いつきません。すべて、床に食べられていました。眠い目を擦りながら、パートナーとふたりで片付けていると、野次馬が「何かあったんですかぁ?」って覗きにくるような感じで様子を見にくるキジロウ。ちょっとムカついたのでお酢スプレーをお見舞いしておきました。
 やったら怒られるけどやりたいこと、その2。お花にジャレること。パートナーが季節のお花を買って玄関先の花瓶に生けているのですが、落として割ったらケガでもしかねません。それに、せっかくのお花があっという間に台無しになってしまいます。しかし、キジロウはどうにも気になるようで、僕が会社から帰ったときに元気だった花が、真夜中にキジロウの猫パンチの応酬を受けて翌朝にはクタクタ…ということも。しかも、先日は、不信な物音がするので行ってみると花瓶を倒していて靴の中が水浸し。慌てて、靴の中に新聞紙をつめたり…とてんやわんやに過ごしていると、やっぱり野次馬が「何かあったんですかぁ?」って覗きにくるような感じで様子を見にくるキジロウ。そして、やっぱりちょっとムカついたのでお酢スプレーをお見舞いしておきました。
 これ以外にもパソコンの上に乗ったり、部屋乾ししている洗濯物にジャレたりと僕たちが寝ている間に、傍若無人(猫)ぶりを発揮しているようです。しかし、現行犯でなければ怒ってもわかってもらえないので、なかなか躾もままならないのが現状。最近は、体力も付けてきたので、教育担当の西子の猫パンチも効き目がなくなってきたし…。ちょっと困った。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする