波が静かなのと流れがゆるいので、2本目も外海のポイント沖ノ島へ。
こちらも潮が当たる斜面にはイサキ、タカサゴ、スズメダイの群れ。
そしてなかなかのサイズのワカシも出ました。ちょっとやせていますが。
アオブダイは1mサイズ。シルエットでフンをする様子が映ってます。
コロダイもここでは老成魚を見ることができます。迫力あるね。
潜降ブイの周囲はコケギンポ類(正確な名前はわかりません)の団地です。
2本潜った後は、船着き場でスノーケリング。
なんとヨスジフダイが泳いでいました。
しっかり素潜りでエネルギーを消費し、夜は民宿はかまだの超豪華魚料理を完食。
20111008田子沖ノ島
10/9 log data
Entry 12:11
Max. depth 24.7m
Average depth 13.0m
Dive time 43min
Visibility 8-10m
Wave 0.8m
Temp. 23℃
こちらも潮が当たる斜面にはイサキ、タカサゴ、スズメダイの群れ。
そしてなかなかのサイズのワカシも出ました。ちょっとやせていますが。
アオブダイは1mサイズ。シルエットでフンをする様子が映ってます。
コロダイもここでは老成魚を見ることができます。迫力あるね。
潜降ブイの周囲はコケギンポ類(正確な名前はわかりません)の団地です。
2本潜った後は、船着き場でスノーケリング。
なんとヨスジフダイが泳いでいました。
しっかり素潜りでエネルギーを消費し、夜は民宿はかまだの超豪華魚料理を完食。
20111008田子沖ノ島
10/9 log data
Entry 12:11
Max. depth 24.7m
Average depth 13.0m
Dive time 43min
Visibility 8-10m
Wave 0.8m
Temp. 23℃
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます