強い西風で西伊豆はクローズの様ですが石津浜は絶好調となりました。少し白っぽい濁りはありますが、透視度は10mを超えています。
おとといのダンゴウオを探しましたが・・・見つかりません。
トガリモエビやウミウサギガイ類は定番で見つかります。
ヒガイもシュスヅツミも軟体部を気持ちよさそうに伸ばしていました。
ハクセンアカホシカクレエビはイソギンチャクなしで2尾。
ガラスハゼは久しぶりでした。
サンゴタツ、タツノイトコが多くなってきた様です。
20160505石津浜(ハクセンアカホシカクレエビ)
強い西風で西伊豆はクローズの様ですが石津浜は絶好調となりました。少し白っぽい濁りはありますが、透視度は10mを超えています。
おとといのダンゴウオを探しましたが・・・見つかりません。
トガリモエビやウミウサギガイ類は定番で見つかります。
ヒガイもシュスヅツミも軟体部を気持ちよさそうに伸ばしていました。
ハクセンアカホシカクレエビはイソギンチャクなしで2尾。
ガラスハゼは久しぶりでした。
サンゴタツ、タツノイトコが多くなってきた様です。
20160505石津浜(ハクセンアカホシカクレエビ)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます