明日12月16日(日)は、第3アドヴェントです。午前9時から教会学校、午前10時30分から礼拝があります。メッセージは「泊まる場所がなかった」、讃美歌は「主を待ち望むアドヴェント」の3番、「今こそ声あげ」、「喜びはむねに」です。礼拝後には、祈りの一時、お茶の一時があります。ご興味のある方は、どなたでもご参加ください。
今週は、火曜日と本日土曜日を除いて雨模様の日が続きました。丁度、お天気の良かった火曜日に冬タイヤの交換ができましたので、良かったと思います。
地域の方々も、クリスマスイヴ賛美の集いの合唱練習のために集まってくださっていることを感謝しています。クリスマス行事の義務とか責任とかではなく、それぞれが合唱をやって楽しかったと思われ、来てくださる地域の方々も楽しいと思われるようなクリスマスイヴ賛美の集いであればと願っています。
世の中が少子高齢化のように、浜坂教会も少子高齢化しています。私も「若さ」(バカさは相変わらずですが)が乏しくなったのか、作業をした後の疲れを感じたりしています。年度途中に若い方が来られるようになりましたので、これからの活躍を期待しています。まわりが高齢者ばかりで、教師も高齢だと色々と遠慮もあるのかも知れませんので、将来のことを思うと若い教師の方が良いのかも知れません。引き際も考えないと・・・。
去年の今頃は、平地でも薄らと雪が積もっていたように思います。まだ、平地で雪が積もってはいませんので、「今年の冬は暖冬傾向」という予想通りになっているのでしょうか。個人的には、暖冬傾向になれば灯油代が少しでも助かりますので歓迎です。