【平成27年2月13日】
札幌から寝台特急北斗星に乗るため出かけました。
大雪のため、余裕をもって20時2分発の普通列車に乗りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/94/7e2e665f12d7bb675d5dcc67aaa96a7a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/6d/a52e0f9d65629743f4659b65fab71d7c.jpg)
青森駅には20時48分に到着しました。
ここからは、22時18分発急行はなますに乗ります。入線まで1時間ほどあるので、駅前にある井戸端で一杯。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/cd/989a56e5cf9641c4b7121558e91b359b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/f1/30e518c8c18d24299a4e8719a0f16c73.jpg)
急行はまなすは、予定通り入線してきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/bc/28fdd5d5c228f37855fbdd5bb3357841.jpg)
JR北海道の車輌なので、寝台車の入口にはエンブレムがついています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/ca/bd7d502d8e6d602ca0a729409f62f5cb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/36/1502bd71fb04ff2e09a0d53b79329a05.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/64/d14313bef43cdbf738bb0aebc022ffa8.jpg)
1号車と機関車の間には、回送されるJR貨物のED79機関車が入っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/90/251417c06ddbb68ba0fc6a94315524c3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/1d/b6779b54a006b7fe2a06e931b58fa624.jpg)
雪の影響もほとんど受けず、2分ほどの遅れで札幌駅に到着しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/ae/1e3e36d8d81c295d26d695dee8162396.jpg)
北斗星に乗るまでのことは、「旅の小窓~札沼線」を御覧下さい。
いよいよ、北斗星の旅。
発車予定時刻から5分ほど遅れて、17時17分頃北斗星が入線してきました。
初めてタブレットのカメラで撮影したら…こんな写真が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/42/603a1c07412a6e33d7232272b1f0d407.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/46/71c5d38169443e3b22bf87bf167bfe7b.jpg)
今日乗る10号車はJR東日本の車輌なので、エンブレムはついていません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/2b/d4a0252f9a86ffb18cd84726c08c2c37.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/5d/6a2a113a8d2729e6676dcab4cdd7641d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/bb/427faf2db57ae9a22ad79b37e803357d.jpg)
結局、19分遅れの17時31分札幌駅を発車しました。
今回は、食堂車の予約が取れたので久しぶりのフランス料理です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/ca/480a5f68fada37abc031bd6618afd333.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/77/ab9572ba2d0325f2ab7d1753284dd872.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/ac/7ed5e8eab189276de66d6ae23714cdab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/3d/6b96a788cedac5cec16beff29ca08eb1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/41/1a90e9f7fe75b704b66b1589fbad6d36.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/3b/3711fb11e251d4446baba5348229878e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/1e/9ad46dd8cf01c15882f84b48ff4059d6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/da/4294ab1192812f30f1a905c1961e4e0b.jpg)
デュエットはB寝台なので、部屋にシャワーはついていないので、共用のシャワー室利用券を買って使います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/11/732dae0c2156923e75097ed9dccafe1d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/78/e0baa42854a81967b013a5795761cf27.jpg)
午前1時、野辺地駅を通過。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/db/4f855bef92f1ad0e29443ebbbfa0f47b.jpg)
夜が明けた6時19分、福島駅に到着。約25分ほど遅れています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/ee/daedef98ac4d1becec54589f0dd476c8.jpg)
営業前の食堂車。この食堂車は元々電車の食堂車だったものを、客車に改造したものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/79/0b32b842c4cef90c5a1a1467f6cffc50.jpg)
食堂車まではJR東日本の車輌で、その先1号車までがJR北海道の車輌。そのため、ドアの色や号車番号の表示など、車内の内装にも違いがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/f5/f6d0bec34f6d166759e2b620abd4f755.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/c0/9da3edaae9ea2cf4e078a9cfa7ad00f9.jpg)
朝食は、予約なしで食べることができます。宇都宮駅の手前、宝積寺駅付近で食堂車に座ることができました。
メニューは和朝食と洋朝食の2種類だけです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/0e/39a3d55023dce1c623a40c84dade45a6.jpg)
和朝食です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/e9/dca9a2c6290324b3b5f80c0c434c8769.jpg)
洋朝食です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/92/35c9c697ee97a72b55236ac3a0660ecd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/96/a5768c318813bdac7a9695eafacfea90.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/7c/23004c002a00117af58ac8fc2630261e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/94/9194526c4c7a3dba599c8641c74eee90.jpg)
途中の遅れを回復することなく、定刻から33分遅れの10時38分に上野駅に到着しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/a5/966e945947a4c96790e1936798d4478e.jpg)
【平成27年3月7日】
再び寝台券が手に入りやすい札幌発の北斗星に乗るため、北へ向かいます。
先月と違い、雪の心配のいらない天気に恵まれて、6時50分の列車で出発。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/55/61db64505e48c87c761a58f6515e239e.jpg)
青森駅でENR‐1000投排雪用保守用車を見ることができました。
ブルーの車体にイエローのストライプ、龍が車体に描かれている青森車は、ブルードラゴンと呼ばれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/f9/7461afaeb01b12eb6482f6988c5c7ffc.jpg)
青森からは、8時24分発白鳥93号で函館に向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/75/bc398705120015246297305a212bbab7.jpg)
函館からは、10時36分発北斗5号で札幌に向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/6d/f28ff2a6583cb9c63b53af0dfbab79b0.jpg)
大沼公園駅では、中華系の複数の団体客が降りたため、3分ほど遅れての出発になりました。最近この列車に週末乗ると、いつもここで遅れが生じるのですが…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/86/f113cf53e5125edde17737b68ff61445.jpg)
昼食は、車内販売で購入した「鮭いくらごはん」と、車内で注文して長万部駅から積み込まれた「特製もりそば」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/ea/d91e7a94f4e0d212b3d2f1ae22cb0c75.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/8f/ef557a545a9b939ae345b02e8f023ca7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/03/f258a15980be156b5da8548efd7b8cf3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/9b/2304fed166ea8e80f022ef6176bfc2fd.jpg)
新札幌駅を通過した14時10分過ぎ、長い警笛が鳴り、間もなく大阪行きトワイライトエクスプレスとすれ違いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/03/761ed8450a4b6816f0d58c891023e36f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/71/31b024de33b07fd939d418d8e93c3ca9.jpg)
札幌滞在約3時間。
今日も遅れて、出発時刻の17時12分に入線した来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/5a/18a81ec8cae8dfdb1217ad5543f61bed.jpg)
今回は、ロイヤルの寝台券が手に入りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/ff/9aa2f435a565bfbb4435f101e6840afd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/0b/0272b16a7ffd4c9229834dbc2ead8d4a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/c6/8140a45c870a76cfd2e3d98b9cd42baa.jpg)
北斗星のロイヤルにも、トワイライトエクスプレスと同様、シャーワーとトイレが付いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/11/cee412c2d557e73eabecd17dbcbda9e0.jpg)
入線して7分、17時19分慌ただしく出発しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/06/0b078989c647f88f2f608f87aaeff39e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/31/8f8d910479a0b03c0a5bfe9928a5cf0a.jpg)
出発して間もなく、ウエルカムドリンクが届きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/52/c67777bda207b834899ccac0abc077aa.jpg)
今回の夕食は、ルームサービスの懐石御膳にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/45/2bfb8f0342a750960a8735f8878b3117.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/72/2b1cec21a971e464b3fde63e7bd133fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/46/d078e871820ef6639f71ca247607f20e.jpg)
裏夜景と言われる、函館の夜景がきれいに見えるのですが、揺れる列車の中から撮る写真には限界があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/c2/e23619078357e70dd2687c9a5f6aa041.jpg)
14分ほど遅れて21時52分函館駅到着。ここで、青函トンネル用機関車と交換です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/05/bcd36f069728c0d12eac5f91f2533806.jpg)
あと一週間ほどで、定期運行が終了するというので、最後の姿を写真にとたくさんの人がホームにいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/47/2131d81759e0d30a51b98aac44bfd6bb.jpg)
22時48分、青函トンネルに入りました。在来線と新幹線の共用区間のため、レールが3本になっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/a9/2fe2350e0e5f7898f6d896c3e8c77177.jpg)
23時15分頃、竜飛定点(旧竜飛海底駅)を通過しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/2d/bfe5f16615deb508bd7f22be1e02d1c7.jpg)
今回は、パブタイムは食堂車に行かないでルームサービスを頼みました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/8b/5291e95671b69f25fc36646cc37132e7.jpg)
日付が変わる頃、青森駅に運転停車。乗り降りはできません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/08/d5e573eaf27d3d3b893aeba9e37ad406.jpg)
目が覚めると、福島駅の手前藤田付近か。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/6d/e0db034ce17689e0beeb347046c7334d.jpg)
福島駅に11分遅れの、6時4分到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/64/60eb23c35465b60fc8914ca158002057.jpg)
7時40分頃、しばらく東北新幹線の高架と並行して進むと、東北新幹線那須電留基地が右に見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/74/6fa55eebf055542edb08d208acd403d0.jpg)
7時50分頃食堂車に行って、朝食を頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/e9/a80d38b634483a970df3e9d3630d47ed.jpg)
宝積寺駅を過ぎた鬼怒川付近には、雨にも負けず写真を撮る人たちがいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/68/242b48e3ea88bed5b1104c87a046ad55.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/f6/2594abed051a5a6e67659b9836eff968.jpg)
大宮の手前、蓮田駅と東大宮駅の間も、撮影ポイントなのかたくさんの人でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/bf/01ce0dc1e5192250a1671a1feeb06caa.jpg)
12分ほど遅れて、10時17分上野駅到着。今日もたくさんの人がいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/7f/cb55874ba43fdf0d13e083367117dc99.jpg)
おしまい
札幌から寝台特急北斗星に乗るため出かけました。
大雪のため、余裕をもって20時2分発の普通列車に乗りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/94/7e2e665f12d7bb675d5dcc67aaa96a7a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/6d/a52e0f9d65629743f4659b65fab71d7c.jpg)
青森駅には20時48分に到着しました。
ここからは、22時18分発急行はなますに乗ります。入線まで1時間ほどあるので、駅前にある井戸端で一杯。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/cd/989a56e5cf9641c4b7121558e91b359b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/f1/30e518c8c18d24299a4e8719a0f16c73.jpg)
急行はまなすは、予定通り入線してきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/bc/28fdd5d5c228f37855fbdd5bb3357841.jpg)
JR北海道の車輌なので、寝台車の入口にはエンブレムがついています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/ca/bd7d502d8e6d602ca0a729409f62f5cb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/36/1502bd71fb04ff2e09a0d53b79329a05.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/64/d14313bef43cdbf738bb0aebc022ffa8.jpg)
1号車と機関車の間には、回送されるJR貨物のED79機関車が入っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/90/251417c06ddbb68ba0fc6a94315524c3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/1d/b6779b54a006b7fe2a06e931b58fa624.jpg)
雪の影響もほとんど受けず、2分ほどの遅れで札幌駅に到着しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/ae/1e3e36d8d81c295d26d695dee8162396.jpg)
北斗星に乗るまでのことは、「旅の小窓~札沼線」を御覧下さい。
いよいよ、北斗星の旅。
発車予定時刻から5分ほど遅れて、17時17分頃北斗星が入線してきました。
初めてタブレットのカメラで撮影したら…こんな写真が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/42/603a1c07412a6e33d7232272b1f0d407.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/46/71c5d38169443e3b22bf87bf167bfe7b.jpg)
今日乗る10号車はJR東日本の車輌なので、エンブレムはついていません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/2b/d4a0252f9a86ffb18cd84726c08c2c37.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/5d/6a2a113a8d2729e6676dcab4cdd7641d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/bb/427faf2db57ae9a22ad79b37e803357d.jpg)
結局、19分遅れの17時31分札幌駅を発車しました。
今回は、食堂車の予約が取れたので久しぶりのフランス料理です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/ca/480a5f68fada37abc031bd6618afd333.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/77/ab9572ba2d0325f2ab7d1753284dd872.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/ac/7ed5e8eab189276de66d6ae23714cdab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/3d/6b96a788cedac5cec16beff29ca08eb1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/41/1a90e9f7fe75b704b66b1589fbad6d36.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/3b/3711fb11e251d4446baba5348229878e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/1e/9ad46dd8cf01c15882f84b48ff4059d6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/da/4294ab1192812f30f1a905c1961e4e0b.jpg)
デュエットはB寝台なので、部屋にシャワーはついていないので、共用のシャワー室利用券を買って使います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/11/732dae0c2156923e75097ed9dccafe1d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/78/e0baa42854a81967b013a5795761cf27.jpg)
午前1時、野辺地駅を通過。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/db/4f855bef92f1ad0e29443ebbbfa0f47b.jpg)
夜が明けた6時19分、福島駅に到着。約25分ほど遅れています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/ee/daedef98ac4d1becec54589f0dd476c8.jpg)
営業前の食堂車。この食堂車は元々電車の食堂車だったものを、客車に改造したものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/79/0b32b842c4cef90c5a1a1467f6cffc50.jpg)
食堂車まではJR東日本の車輌で、その先1号車までがJR北海道の車輌。そのため、ドアの色や号車番号の表示など、車内の内装にも違いがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/f5/f6d0bec34f6d166759e2b620abd4f755.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/c0/9da3edaae9ea2cf4e078a9cfa7ad00f9.jpg)
朝食は、予約なしで食べることができます。宇都宮駅の手前、宝積寺駅付近で食堂車に座ることができました。
メニューは和朝食と洋朝食の2種類だけです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/0e/39a3d55023dce1c623a40c84dade45a6.jpg)
和朝食です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/e9/dca9a2c6290324b3b5f80c0c434c8769.jpg)
洋朝食です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/92/35c9c697ee97a72b55236ac3a0660ecd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/96/a5768c318813bdac7a9695eafacfea90.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/7c/23004c002a00117af58ac8fc2630261e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/94/9194526c4c7a3dba599c8641c74eee90.jpg)
途中の遅れを回復することなく、定刻から33分遅れの10時38分に上野駅に到着しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/a5/966e945947a4c96790e1936798d4478e.jpg)
【平成27年3月7日】
再び寝台券が手に入りやすい札幌発の北斗星に乗るため、北へ向かいます。
先月と違い、雪の心配のいらない天気に恵まれて、6時50分の列車で出発。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/55/61db64505e48c87c761a58f6515e239e.jpg)
青森駅でENR‐1000投排雪用保守用車を見ることができました。
ブルーの車体にイエローのストライプ、龍が車体に描かれている青森車は、ブルードラゴンと呼ばれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/f9/7461afaeb01b12eb6482f6988c5c7ffc.jpg)
青森からは、8時24分発白鳥93号で函館に向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/75/bc398705120015246297305a212bbab7.jpg)
函館からは、10時36分発北斗5号で札幌に向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/6d/f28ff2a6583cb9c63b53af0dfbab79b0.jpg)
大沼公園駅では、中華系の複数の団体客が降りたため、3分ほど遅れての出発になりました。最近この列車に週末乗ると、いつもここで遅れが生じるのですが…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/86/f113cf53e5125edde17737b68ff61445.jpg)
昼食は、車内販売で購入した「鮭いくらごはん」と、車内で注文して長万部駅から積み込まれた「特製もりそば」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/ea/d91e7a94f4e0d212b3d2f1ae22cb0c75.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/8f/ef557a545a9b939ae345b02e8f023ca7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/03/f258a15980be156b5da8548efd7b8cf3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/9b/2304fed166ea8e80f022ef6176bfc2fd.jpg)
新札幌駅を通過した14時10分過ぎ、長い警笛が鳴り、間もなく大阪行きトワイライトエクスプレスとすれ違いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/03/761ed8450a4b6816f0d58c891023e36f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/71/31b024de33b07fd939d418d8e93c3ca9.jpg)
札幌滞在約3時間。
今日も遅れて、出発時刻の17時12分に入線した来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/5a/18a81ec8cae8dfdb1217ad5543f61bed.jpg)
今回は、ロイヤルの寝台券が手に入りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/ff/9aa2f435a565bfbb4435f101e6840afd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/0b/0272b16a7ffd4c9229834dbc2ead8d4a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/c6/8140a45c870a76cfd2e3d98b9cd42baa.jpg)
北斗星のロイヤルにも、トワイライトエクスプレスと同様、シャーワーとトイレが付いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/11/cee412c2d557e73eabecd17dbcbda9e0.jpg)
入線して7分、17時19分慌ただしく出発しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/06/0b078989c647f88f2f608f87aaeff39e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/31/8f8d910479a0b03c0a5bfe9928a5cf0a.jpg)
出発して間もなく、ウエルカムドリンクが届きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/52/c67777bda207b834899ccac0abc077aa.jpg)
今回の夕食は、ルームサービスの懐石御膳にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/45/2bfb8f0342a750960a8735f8878b3117.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/72/2b1cec21a971e464b3fde63e7bd133fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/46/d078e871820ef6639f71ca247607f20e.jpg)
裏夜景と言われる、函館の夜景がきれいに見えるのですが、揺れる列車の中から撮る写真には限界があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/c2/e23619078357e70dd2687c9a5f6aa041.jpg)
14分ほど遅れて21時52分函館駅到着。ここで、青函トンネル用機関車と交換です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/05/bcd36f069728c0d12eac5f91f2533806.jpg)
あと一週間ほどで、定期運行が終了するというので、最後の姿を写真にとたくさんの人がホームにいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/47/2131d81759e0d30a51b98aac44bfd6bb.jpg)
22時48分、青函トンネルに入りました。在来線と新幹線の共用区間のため、レールが3本になっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/a9/2fe2350e0e5f7898f6d896c3e8c77177.jpg)
23時15分頃、竜飛定点(旧竜飛海底駅)を通過しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/2d/bfe5f16615deb508bd7f22be1e02d1c7.jpg)
今回は、パブタイムは食堂車に行かないでルームサービスを頼みました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/8b/5291e95671b69f25fc36646cc37132e7.jpg)
日付が変わる頃、青森駅に運転停車。乗り降りはできません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/08/d5e573eaf27d3d3b893aeba9e37ad406.jpg)
目が覚めると、福島駅の手前藤田付近か。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/6d/e0db034ce17689e0beeb347046c7334d.jpg)
福島駅に11分遅れの、6時4分到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/64/60eb23c35465b60fc8914ca158002057.jpg)
7時40分頃、しばらく東北新幹線の高架と並行して進むと、東北新幹線那須電留基地が右に見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/74/6fa55eebf055542edb08d208acd403d0.jpg)
7時50分頃食堂車に行って、朝食を頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/e9/a80d38b634483a970df3e9d3630d47ed.jpg)
宝積寺駅を過ぎた鬼怒川付近には、雨にも負けず写真を撮る人たちがいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/68/242b48e3ea88bed5b1104c87a046ad55.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/f6/2594abed051a5a6e67659b9836eff968.jpg)
大宮の手前、蓮田駅と東大宮駅の間も、撮影ポイントなのかたくさんの人でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/bf/01ce0dc1e5192250a1671a1feeb06caa.jpg)
12分ほど遅れて、10時17分上野駅到着。今日もたくさんの人がいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/7f/cb55874ba43fdf0d13e083367117dc99.jpg)
おしまい