goo blog サービス終了のお知らせ 

旅の窓

平凡ながら列車の旅が好きで、その様子を紹介しています。
『閑雲野鶴日記』は日々の自由気ままな生活の記録。

旅のコレクション~駅弁66 「掛紙復刻 鯛めし弁当」

2019-03-03 15:46:46 | 旅のコレクション
【掛紙復刻 鯛めし弁当】(今治駅)
[製造元]まねき食品(株) 2019年(平成31年)1月19日 第54回元祖有名駅弁と全国うまいもの大会で購入 価格880円


 復刻された当時の掛紙だそうですが、いつの時代なのか、どのような駅弁に使われた物なのかなど当時の解説が全くないのが残念です。


 入れ物も当時の雰囲気を出すためか、経木風の発泡スチロールの容器が使われています。


 「鯛めし」は、御飯の上に鯛の身を散らしてあります。
 勿論この御飯は、鯛のアラや骨で出汁を取って炊いた炊き込みご飯となっていて、淡白ですが鯛の旨味が感じられて美味しいです。
 おかずは蒲鉾・海老の天ぷら・蟹風味蒲鉾・酢れんこん・桜大根・巻昆布・奈良漬。量は少ないですが、鯛めしが美味しいので薄味好みにとってはこれで十分でした。


 小田原駅、伊東駅、静岡駅などの有名な「鯛めし」には、甘く味つけしている鯛おぼろが使われているものが多いのですが、この駅弁は「鯛そのもの」が散らばっていて、食べる程に旨味が広がりました。