
今日は、気温5~6度といったところですが快晴。
明日は、10度を超える予想です。
明日は、10度を超える予想です。

今日の「憧れの『最長片道切符の旅』の行程表」の修正は、18日目から23日目まで。
18日目。
朝の通勤ラッシュ前に首都圏を脱出するために、横須賀線の始発電車で出発です。
朝食をどうするかが問題です。
昼食は、B級グルメの『B-1グランプリ」で第1回・第2回の第1位となった『富士宮やきそば』を考え、富士宮駅で途中下車。
18日目。
朝の通勤ラッシュ前に首都圏を脱出するために、横須賀線の始発電車で出発です。
朝食をどうするかが問題です。
昼食は、B級グルメの『B-1グランプリ」で第1回・第2回の第1位となった『富士宮やきそば』を考え、富士宮駅で途中下車。

19日目。
甲府と言えば、「甲府鳥もつ煮」に「ワイン」。
ワイナリー見学も魅力ですが、ここはミレーのコレクションで知られる「山梨県立美術館」を見れ~。

20日目。
飯田線が楽しみです。
そして、今日は3食ゆっくりいただけそうです。

21日目。
観光地化しているとは言え、木曽に来たなら「馬籠」と「妻籠」ですね。

22日目。
おそらく、一番移動の少ない一日でしょう。
信仰心が厚いわけではないのですが、明日以降の行程を考え、半日お伊勢観光です。

23日目。
今のところ、本州で唯一降りたことも無ければ、通過したこともない、和歌山県に向かいます。
今のところ、本州で唯一降りたことも無ければ、通過したこともない、和歌山県に向かいます。

全行程の半分が過ぎました。