昨日の『閑雲野鶴日記』の年度表記を昨年にし、間違っていました。

朝はうっすらと雪が積もっていました。

日中はお天道様が出ていましたが、風が冷たくて雪は思ったように解けませんでした。

さて、今日の「憧れの『最長片道切符の旅』の行程表」の修正は、34日目から39日目まで。
34日目。
今日は、まるで呉線の旅です。
午後は『日本三景』の一つ、「宮島」に行きます。

35日目。
三次駅で3時間ほどの待ち合わせ時間があります。
甲府では出来なかったワイナリー見学。昼食を兼ねて出来ます。

36日目。
津和野観光はちょっと時間が短いのですが、前後の日程を考えると致し方ないと言うところです。

37日目。
今日は、九州に入ります。
特急列車をもっと利用すれば、日程的にもう少し余裕が出て、観光も充実するのですが、『旅の窓』的には極力普通列車を利用しないと、流れる車窓についていけないのです。

38日目。
朝食は、別府駅周辺でとった後に『別府市内観光』を予定していますが、実際は『高崎山自然動物園』観光になりそうです。

39日目。
都城駅で2時間23分の乗り換え時間が出来ました。
都城といえば『焼酎の里』?
39日目にして、乗車距離が1万kmを越えました。


朝はうっすらと雪が積もっていました。

日中はお天道様が出ていましたが、風が冷たくて雪は思ったように解けませんでした。

さて、今日の「憧れの『最長片道切符の旅』の行程表」の修正は、34日目から39日目まで。
34日目。
今日は、まるで呉線の旅です。
午後は『日本三景』の一つ、「宮島」に行きます。

35日目。
三次駅で3時間ほどの待ち合わせ時間があります。
甲府では出来なかったワイナリー見学。昼食を兼ねて出来ます。

36日目。
津和野観光はちょっと時間が短いのですが、前後の日程を考えると致し方ないと言うところです。

37日目。
今日は、九州に入ります。
特急列車をもっと利用すれば、日程的にもう少し余裕が出て、観光も充実するのですが、『旅の窓』的には極力普通列車を利用しないと、流れる車窓についていけないのです。

38日目。
朝食は、別府駅周辺でとった後に『別府市内観光』を予定していますが、実際は『高崎山自然動物園』観光になりそうです。

39日目。
都城駅で2時間23分の乗り換え時間が出来ました。
都城といえば『焼酎の里』?
39日目にして、乗車距離が1万kmを越えました。
