![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/28/ed75dc0ff520aab96bfe00ee840325e2.jpg)
今日は6時25分発の電車でお出かけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/e4/49b2a48a9dd2d0a8daffab8fb1b69b95.jpg)
休日とはいえ、ずいぶん乗客が少ない。
休日でも乗る高校生が皆無なのが原因かな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/6a/776e9fea53fe61974e358b830104e742.jpg)
目的地は、八戸駅。
目的は『青い森ワンデーパス利用促進キャンペーン』の特典Getのためです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/68/9852e1e5349fe30c1b1a1580117de52d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/6b/9a4f4ea9633302dc01e43f20e2e42f7b.jpg)
八戸駅の出札窓口に『青い森ワンデーパス』を提示すると、「提携施設利用券500円」2枚と、青い森鉄道が販売している『さんまる×モーリー コラボ反射材キーホルダー』(青い森鉄道のイメージキャラクター「モーリー」と、青森市の三内丸山遺跡のマスコットキャラクター「さんまる」がコラボしたグッズで、両面タイプの反射材キーホルダーとなっていて、表に「さんまる」、裏に「モーリー」がデザインされています。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/40/ad201089ead7bde03dbf25cd2e0efd2b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/d6/c7c3d2dd7e62e6be28a9897eb4a93164.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/ff/13cd1120065b83d02b6d8ff5e60583eb.jpg)
1枚につき1回の引換なので、スタンプが押されます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/38/5c16eaeb132259e647a2a44452e1fea3.jpg)
八戸駅滞在56分間。
8時6分発の電車で帰ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/b5/e6d340193c01dc52162f4d076c9a759b.jpg)
帰りの車両は『青い森鉄道開業20周年』のラッピング車両でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/c5/7c11cdb2501bd54e056d89e7e41d1150.jpg)
野辺地駅到着後、地元スーパーへ直行。
駅弁大会で『だるまの名古屋名物みそかつヒレ重』を購入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/ff/0a80bcdc77db6fe86d1a44b623153106.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/c7/604ba529a2c39c42e82d6147912c43d6.jpg)
みそカツは味が濃いので、半熟卵を載せて頂くとマイルドになります。
何故か名古屋の駅弁に沖縄のビールですが、結構旅気分になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/b7/7a031dd2c36bb2811955f17d10b9219d.jpg)
おまけ。
今夜の肴。
「きりたんぽ鍋」「牛蒡のピクルス、人参と玉子の和え物、大根の葉とベーコンの炒め物、金平牛蒡」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/32/66705e6bc5bbe6db5c98657f99eb5645.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/e4/49b2a48a9dd2d0a8daffab8fb1b69b95.jpg)
休日とはいえ、ずいぶん乗客が少ない。
休日でも乗る高校生が皆無なのが原因かな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/6a/776e9fea53fe61974e358b830104e742.jpg)
目的地は、八戸駅。
目的は『青い森ワンデーパス利用促進キャンペーン』の特典Getのためです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/68/9852e1e5349fe30c1b1a1580117de52d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/6b/9a4f4ea9633302dc01e43f20e2e42f7b.jpg)
八戸駅の出札窓口に『青い森ワンデーパス』を提示すると、「提携施設利用券500円」2枚と、青い森鉄道が販売している『さんまる×モーリー コラボ反射材キーホルダー』(青い森鉄道のイメージキャラクター「モーリー」と、青森市の三内丸山遺跡のマスコットキャラクター「さんまる」がコラボしたグッズで、両面タイプの反射材キーホルダーとなっていて、表に「さんまる」、裏に「モーリー」がデザインされています。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/40/ad201089ead7bde03dbf25cd2e0efd2b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/d6/c7c3d2dd7e62e6be28a9897eb4a93164.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/ff/13cd1120065b83d02b6d8ff5e60583eb.jpg)
1枚につき1回の引換なので、スタンプが押されます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/38/5c16eaeb132259e647a2a44452e1fea3.jpg)
八戸駅滞在56分間。
8時6分発の電車で帰ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/b5/e6d340193c01dc52162f4d076c9a759b.jpg)
帰りの車両は『青い森鉄道開業20周年』のラッピング車両でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/c5/7c11cdb2501bd54e056d89e7e41d1150.jpg)
野辺地駅到着後、地元スーパーへ直行。
駅弁大会で『だるまの名古屋名物みそかつヒレ重』を購入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/ff/0a80bcdc77db6fe86d1a44b623153106.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/c7/604ba529a2c39c42e82d6147912c43d6.jpg)
みそカツは味が濃いので、半熟卵を載せて頂くとマイルドになります。
何故か名古屋の駅弁に沖縄のビールですが、結構旅気分になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/b7/7a031dd2c36bb2811955f17d10b9219d.jpg)
おまけ。
今夜の肴。
「きりたんぽ鍋」「牛蒡のピクルス、人参と玉子の和え物、大根の葉とベーコンの炒め物、金平牛蒡」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/32/66705e6bc5bbe6db5c98657f99eb5645.jpg)