
今朝5時の沖縄県のどっかの空港(この時刻に日の出を迎えていないのは沖縄県なので)と当地です。
当地は晴れ、気温7.5度です。

菜園の苗を購入した帰り、青い森鉄道野辺地駅の『駅そばパクパク』の桃太郎旗が新しくなっていました。これに誘われて、久しぶりに立ち寄りました。

青い森鉄道野辺地駅の『駅そばパクパク』も大型連休の影響か混んでいます。

今日は今までに見たことがない『行楽弁当』が並んでいたので購入しました。

煮込みハンバーグが上品な味で旨い。帆立の佃煮も入っています。勿論自慢の唐揚げも。自作の掛け紙を付けて、楽しい昼食です。


今日は少々風があったのですが最高気温は23.0度。
「みどりの日」に合わせたわけではないのですが、苗植えをしました。
予定通りミニトマト1本・ピーマン2本・キュウリ2本だけを植え、有る材料を使って風よけをして完了です。

おまけ。
今夜の肴。
「ホッケの醤油漬け、キャベツのウインナー炒め、やみつきチキンささみのおろし煮」「冷や奴」

当地は晴れ、気温7.5度です。

菜園の苗を購入した帰り、青い森鉄道野辺地駅の『駅そばパクパク』の桃太郎旗が新しくなっていました。これに誘われて、久しぶりに立ち寄りました。

青い森鉄道野辺地駅の『駅そばパクパク』も大型連休の影響か混んでいます。

今日は今までに見たことがない『行楽弁当』が並んでいたので購入しました。

煮込みハンバーグが上品な味で旨い。帆立の佃煮も入っています。勿論自慢の唐揚げも。自作の掛け紙を付けて、楽しい昼食です。


今日は少々風があったのですが最高気温は23.0度。
「みどりの日」に合わせたわけではないのですが、苗植えをしました。
予定通りミニトマト1本・ピーマン2本・キュウリ2本だけを植え、有る材料を使って風よけをして完了です。

おまけ。
今夜の肴。
「ホッケの醤油漬け、キャベツのウインナー炒め、やみつきチキンささみのおろし煮」「冷や奴」
