![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/b8/14714d44e5cda0aecaee867d1931c2b8.jpg)
5時半の沖縄県のどっか空港と当地。
当地は晴れ、霜が降りて気温は4.2度です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/d4/12191b2807cce8aa080f8b46eb0f8827.jpg)
今日の最高気温は19.5度。外で作業すると軽く汗ばむ一日でした。
おやつは去年と同じ「アイスクリーム」。
今日は『アイスクリームの日』です。
1869年(明治2年)5月、町田房造という人が横浜で日本初のアイスクリーム店(実際はアイスクリームではなくアイスクリンだったようです)を開業したそうです。
但し、このことと今日が『アイスクリームの日』になったこととは、深い関係はなく、日差しが強くアイスのシーズンとなる連休明けの5月9日に設定したそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/c3/0ad4dc94dc0fa27f0c1ff0e600704d9e.jpg)
おまけ。
今夜の肴。
フードロス対策も大事だが、作りすぎ反対!
「煮物、千切り長芋、鰊甘露煮、蒸し豆」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/27/e41bf5bf6de6201e77774d4817d45182.jpg)
当地は晴れ、霜が降りて気温は4.2度です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/d4/12191b2807cce8aa080f8b46eb0f8827.jpg)
今日の最高気温は19.5度。外で作業すると軽く汗ばむ一日でした。
おやつは去年と同じ「アイスクリーム」。
今日は『アイスクリームの日』です。
1869年(明治2年)5月、町田房造という人が横浜で日本初のアイスクリーム店(実際はアイスクリームではなくアイスクリンだったようです)を開業したそうです。
但し、このことと今日が『アイスクリームの日』になったこととは、深い関係はなく、日差しが強くアイスのシーズンとなる連休明けの5月9日に設定したそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/c3/0ad4dc94dc0fa27f0c1ff0e600704d9e.jpg)
おまけ。
今夜の肴。
フードロス対策も大事だが、作りすぎ反対!
「煮物、千切り長芋、鰊甘露煮、蒸し豆」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/27/e41bf5bf6de6201e77774d4817d45182.jpg)