
6時頃の中央自動車道石川パーキングエリア付近と当地です。
当地は雨上がりの曇り、気温5.8度です。
『日中』は雨で、最高気温は13.2度でした。

雪が振る気象条件は上空1500m付近の温度が-6℃以下(高い山は0℃以下)で、かつ地上付近の温度が3℃以下と言われています。昨日、本県の岩木山と八甲田山系で今季初の積雪を観測しましたが、向こう1か月の気温は大陸から日本付近にかけて暖かい空気に覆われやすく、概ね平年より高い予想で、また、全国的に日本近海の平年より高い海面水温の影響を受ける見込みだそうです。
ちなみに昨年の当地の初雪は11月30日で、平年より22日遅く、前年7日遅い観測でした。

おまけ。
今夜の肴。
「大根の葉と油揚げの煮浸し、ジャガイモの素揚げ、とゴボウの唐揚げ、イチジクとクリームチーズの生ハム巻き、ホッケのお頭」「冷や奴」

当地は雨上がりの曇り、気温5.8度です。
『日中』は雨で、最高気温は13.2度でした。

雪が振る気象条件は上空1500m付近の温度が-6℃以下(高い山は0℃以下)で、かつ地上付近の温度が3℃以下と言われています。昨日、本県の岩木山と八甲田山系で今季初の積雪を観測しましたが、向こう1か月の気温は大陸から日本付近にかけて暖かい空気に覆われやすく、概ね平年より高い予想で、また、全国的に日本近海の平年より高い海面水温の影響を受ける見込みだそうです。
ちなみに昨年の当地の初雪は11月30日で、平年より22日遅く、前年7日遅い観測でした。

おまけ。
今夜の肴。
「大根の葉と油揚げの煮浸し、ジャガイモの素揚げ、とゴボウの唐揚げ、イチジクとクリームチーズの生ハム巻き、ホッケのお頭」「冷や奴」
