

今日の明け方4時頃がこと座流星群の極大でしたが、昨夜10時頃から7m/s前後の風が吹いていた割には雲が切れなくて残念!
日中は10m/s程の強風で、せっかく満開が間近の桜の花びらも舞っていました。

やっぱり桜が満開にると「春本番」という感じがしますね。
当町の桜の満開が今日だろうと思っていたら、日中は10m/s程の強風で、せっかく満開が間近の桜の花びらが舞っていました。
我が町の桜の名所!と勝手に名付けています。
『西光寺のシダレザクラ』

『愛宕公園』

『病院通り』

もう一つの春です。
由利高原鉄道ではここ数年、社員の皆さんに社長さんも加わって、山に入って採った新鮮な『山菜セット』を販売しています。
由利高原鉄道公式Twitterには、山菜を採っている写真が載っています。

昨日、社長さん・太田さん・高橋さんが山に入って採ってきた新鮮な山菜は、今日の午前中に届きました。

『採れたての山菜5種類総量350g以上(簡単なレシピ付き)』とありましたが、レシピの山菜に加えフキノトウも入っていて全部で7種類でした。



山菜の写真とレシピも付いているのが嬉しいですね。






今夜は、春を楽しみます。
山菜は天ぷらにして塩でいただきます。
「コシアブラ・ヤマウド・サシボ・こごみ・たらの芽・フキノトウ」
曲がり竹は焼いていていただきます。
香りが良いですね。新鮮なのでえぐみはなく、春の旨みを感じます。
年に一度の贅沢です。おかわりして沢山頂きました。
大根下ろしは箸休め的にいただきます。

日中は10m/s程の強風で、せっかく満開が間近の桜の花びらも舞っていました。

やっぱり桜が満開にると「春本番」という感じがしますね。
当町の桜の満開が今日だろうと思っていたら、日中は10m/s程の強風で、せっかく満開が間近の桜の花びらが舞っていました。
我が町の桜の名所!と勝手に名付けています。
『西光寺のシダレザクラ』

『愛宕公園』

『病院通り』

もう一つの春です。
由利高原鉄道ではここ数年、社員の皆さんに社長さんも加わって、山に入って採った新鮮な『山菜セット』を販売しています。
由利高原鉄道公式Twitterには、山菜を採っている写真が載っています。

昨日、社長さん・太田さん・高橋さんが山に入って採ってきた新鮮な山菜は、今日の午前中に届きました。

『採れたての山菜5種類総量350g以上(簡単なレシピ付き)』とありましたが、レシピの山菜に加えフキノトウも入っていて全部で7種類でした。



山菜の写真とレシピも付いているのが嬉しいですね。






今夜は、春を楽しみます。
山菜は天ぷらにして塩でいただきます。
「コシアブラ・ヤマウド・サシボ・こごみ・たらの芽・フキノトウ」
曲がり竹は焼いていていただきます。
香りが良いですね。新鮮なのでえぐみはなく、春の旨みを感じます。
年に一度の贅沢です。おかわりして沢山頂きました。
大根下ろしは箸休め的にいただきます。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます