今朝5時の首都圏のどっかの自動車道だと思うところと当地です。
当地は晴れ、気温は2.2度です。
弘前公園内のソメイヨシノは樹齢100年を越すものが300本以上あり、それぞれ立派に花を咲かせていることから、その管理技術は多くの専門家から日本一と絶賛されているそうです。
『弘前さくらまつり』が、4月21日から5月5日まで開かれています。
とは言うものの、一番本数の多いソメイヨシノは葉桜ですが、今が見頃の桜もあるということで午後から出掛けてきました。
10分前に先発する「リゾートしらかみ」4号に乗ろうかとも思いましたが、指定席券を節約し普通電車で弘前に向かいます。
今日は岩木山がよく見えます。
弘前駅からテキテク歩いて、開催場所の弘前公園「弘前城跡」へ。
ソメイヨシノが咲いていると紅白が際立つのですが…。
園内数えるほどしかみなかった「宴」。
ちょっと寂しいですね。
閑散としていますが、その分ゆっくり桜の観賞も出来ます。
『弘前さくらまつり』の名物と言えば、弘前市の老舗菓子店『開雲堂』がまつり期間中のみ販売する「つともち」と「小桜団子」。
「つともち」とは、蒸した羊羹のような物です。
夜のお話は、あとで。
当地は晴れ、気温は2.2度です。
弘前公園内のソメイヨシノは樹齢100年を越すものが300本以上あり、それぞれ立派に花を咲かせていることから、その管理技術は多くの専門家から日本一と絶賛されているそうです。
『弘前さくらまつり』が、4月21日から5月5日まで開かれています。
とは言うものの、一番本数の多いソメイヨシノは葉桜ですが、今が見頃の桜もあるということで午後から出掛けてきました。
10分前に先発する「リゾートしらかみ」4号に乗ろうかとも思いましたが、指定席券を節約し普通電車で弘前に向かいます。
今日は岩木山がよく見えます。
弘前駅からテキテク歩いて、開催場所の弘前公園「弘前城跡」へ。
ソメイヨシノが咲いていると紅白が際立つのですが…。
園内数えるほどしかみなかった「宴」。
ちょっと寂しいですね。
閑散としていますが、その分ゆっくり桜の観賞も出来ます。
『弘前さくらまつり』の名物と言えば、弘前市の老舗菓子店『開雲堂』がまつり期間中のみ販売する「つともち」と「小桜団子」。
「つともち」とは、蒸した羊羹のような物です。
夜のお話は、あとで。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます