先日少し書きましたが、九州福岡は久留米で毎月第一土曜の夜に行われています「久留米ミーティング」に参加してきました。
こちらにはもう数年お付き合いさせていただいています九州の知人友人も参加されていますので久々にお会いするため仕事も早めに切り上げて準備します。
本当はエルカミーノで参加するつもりでしたが天気予報も非常に悪いし、修理が思ったように進みませんでしたのであきらめて93年レギュラーキャブにて参加します。エルカミーノは水漏れ修理ですがこちらは間に合いそうでしたのですが、インマニを外すついでにやっておきたいことがありますので、あわてて組むのはあきらめました。
常連様にも声をかけさせていただき四台にて九州に向かいます。
広島発組はうちにお集まりいただき18時半出発、山口より参加いただきますT氏と下松S.A.にて待ち合わせます。
下松にて
広島市 T氏所有 95年C1500EXT
尾道市 M氏所有 93年 C1500EXT
山口県 T氏所有 96年C1500 REG
当方所有 93年C1500 REG
この四台で九州に向かいますが思い返してみるとC1500トラックのみでツーリングは初めてですね!
コレはコレで新鮮です。
道中トラブルもなく久留米着
300Km以上の道のりは久々に「走ったなぁ」と感じさせます。
この四台のうち当方のC1500以外はみんなV8 5700ccなのですが当方のはV6 4300cc、、、、、
上り坂では少し遅れてしまいます。
やはりトルクは排気量に比例しますね
久留米に着きましたら高速出口にてM氏、S氏が出迎えに来てくれています
そのまま会場へ!!
途中多少雨にやられましたが、到着すると雨も上がっていてホッとしました。
いますいます車好きの方々が!!!!!
参加車両をちらりと
うちより購入いただきましたM氏所有のサバーバン
納車時より何点か変更もあり、キレイに大事にされているのを見せていただき嬉しかったです
I氏所有の383Cu.inのインパラ、いい音しますよ
A氏所有のマスタング コンバー! こちらもキレイです。もうすぐ車検、、、、がんばってくださいね
最後にS氏のタホ!
今回タイヤホイールセットをご購入いただきましたので持参しましたが、その場ですぐにマッチング確認で取り付け始めます
久留米ハードコア軍団恐るべし!!!!
さくさくっと取り付け早速試運転です。
問題もなく商談成立にて一安心です。ご購入ありがとうございました。
色々なかたがたと車ネタ、その他で盛り上がり小腹もすいたのでラーメンを食べに連れて行っていただきました。
会場近くにあります「大砲」です。
長浜とは違い久留米ラーメンはコクもありますがしつこくなく、麺やスープの香りも良く美味しくいただきました。
お勧めの煮卵をトッピング、替え玉一つもぺろりといただきましたよ。
Iさん!!ごちそうさまでした!!!
名残惜しいですが時間が時間ですので(AM2:30)広島に向けて戻ります。
帰りもトラブルもなくところどころで休憩を取りながらAM6:30には広島着
久留米の皆さん、同行の皆さんお疲れ様でした。
また近いうちにお会いしましょう