Twisted Works Official BLOG

シボレーC1500、サバーバンを所有していますトラック好きの自動車修理工の作業日記です。

タホ 整備します。

2019-11-26 22:39:19 | 日記
マスタング、C10も終わり次の作業です。

まずはUさま車検です。



走行もまだ少なく、オイル交換やブレーキフルードの交換と各部確認調整で済ませます。


続きましてS様所有の98年タホ、依頼事項の修理をしていきます。



数か月前に他店購入車ですが、出先でセルが回らなくなってしまいました。

とりあえず当方に入庫いただき確認するも症状が出ません。

バッテリーも問題なしですがセルが回らなくなったとき、車の下にもぐってセルモーターを叩きエンジンがかかったとのことですのでオーナー様に了承いただきセルモーターを交換します。

ACデルコのセルモーターはダイレクトドライブとリダクションタイプの2種類があります。



ダイレクトドライブはその名の通り直にリングギアをモーターが回すのですがリダクションタイプはトランスミッションのように減速ギアを間に挟んでモーターの回転を減速させて強い力で回せるようにしています。

リダクション式の利点はモーター自体が小さくできることです。



↑左がリダクション式、右がダイレクトドライブ。どちらもGM350エンジン用です。

だいぶ大きさが違います。

デメリットは少し高価(3000円くらい)なことです。

以前はリダクション式は強度が足りず壊れるとか言われてましたが最近のものは大丈夫だと思います。

今後ヘッダースを入れたいとかお考えの方はデルコのリダクション式がおすすめです。


入庫いただいたついでにその他の依頼事項もやらせていただきます。

まずはヒーターの効きが悪いとの事でサーモスタットを確認交換させていただき、ヒーターコアの内部を洗浄します。

状態はそんなに悪くありません。



少し錆がありますので、錆が見えなくなるまで洗います。



クーラントを抜いたついでにエンジンブロックの内部も洗浄します。

エンジンブロック左右に水抜きがありますのでそこからホースで中を洗います。



右側はノックセンサー(中央の丸い部品)は外し、左側はボルトを外して洗います。

ここは大抵のエンジンが錆びだらけになっています。

溜まるんでしょうね。



錆水がたくさん出てきます。

ヒーターバルブのバキュームホースもクタクタなので交換します。



次はマフラー交換です!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マスタング C10とクラッシックカー続きます。

2019-11-25 17:24:10 | 日記
アルミラジエターに変更中のT氏所有の69年マスタング。

メカファン仕様ですのでラジエターとファンシュラウドとファンの位置関係が良くなるよう調整していきます。



難しい作業ではありませんが何度も付けたり外したり、面倒な作業です。

10回以上つけたり外したりです。

続いてショック交換。

フロントは写真取り忘れましたが、リアはシート裏にショックのアッパーマウントがありますのでシートをはずします。





コンバーチブルなので少しやりやすいです。



高級なショックではありませんがもともとのショックが抜けてましたので乗り心地は格段上がりました。

ショックアブソーバーは消耗品ですから定期的に交換がいいですね。

今回はここまでですが次回はフロントエンドリフレッシュです。


続きましてS氏所有の72年C10です。




フロントガラスに飛び石があるのでガラス交換とキャブを交換します。




ガラス交換は自社でできませんのでガラス屋さんにやってもらいます。



左下に多少の腐りがあったので補修していただきガラスを入れてもらいます。



もともとはボカシ無しのガラスですがボカシ有りを使います。

ガラスはガラス屋さんに任せてキャブ交換をします。

が、燃料ポンプからガソリンがもれてますのでポンプも交換します。



一応1番の圧縮上死点を出してキャブをはずします。



今はマニュアルチョークのキャブですがエレクトリックチョークのキャブにします。



カッコ悪いのでプラグワイヤーも交換ですね!




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マスタング 水漏れ修理です。

2019-11-10 15:39:08 | 日記
国産車連チャンはOさまのミニキャブ車検で終了です。



約一年前にリビルトエンジンに載せ替えていますので、エンジン回りは確認で終了。

フロントパッド、リアブレーキを交換させていただき終わりです。



続きましてT氏所有の69年マスタング。

水漏れ修理と、ショックアブソーバ交換です。



ラジエターより水漏れしています。





お客様より「どうせ換えるなら、アルミにしてください。」との事でアルミにします。

事前にラジエターサイズを測ってアメリカに注文しています。

もともとついていたものとサイズが違いますので外す前にラジエターコアサポートにホースの取り出しや、ラジエター幅などをマーキングしておきます。

電動ファンではなくメカファンで冷やしますので、ファンのセンターがラジエターのいいところに来るよう微調整します。



今回リザーバータンクを付けてクーラントの管理を楽にしようと思ったのですが、エンジンルームが狭いですねぇ、、、、

アメリカからとったものは大きすぎてエンジンルームに収まりません。

で、取り直すことにしました。

またまた、部品待ちです。


待ってる間、当方在庫のエスカレードのインジェクターを交換します。

以前の整備でインジェクター抜いてるんですね。

液体パッキンがたっぷり塗ってあります。



とても小さいノズルから燃料吹くのにこのやり方はいただけません。

フューエルレールをはずしてインジェクターをすべて交換します。



ついでにヘッドライトも磨いておきます。



イイ面構えです。

来週も何台も入庫予定ですのでどんどんやっていかないと追いつきません。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする