Twisted Works Official BLOG

シボレーC1500、サバーバンを所有していますトラック好きの自動車修理工の作業日記です。

重整備続きます

2013-06-30 22:42:36 | インポート

今週も週末多数ご来店ありがとうございました。

車好きな皆さんとの話は楽しいですね。またお待ちしています。

今後ブログにアップしていく予定ですが重整備が続きそうです。

 

先日車検させていただきましたK氏所有の95年サバーバンです。

土曜日ご来店いただきテールパイプを作らせていただきます。

斜め後に切りっぱなしで出したいといわれていますので在庫のパイプで位置合わせします。

K氏に出口の向きを確認いただき溶接です。

こんな感じです!!

溶接部に耐熱塗料で塗装して終了です。

 

夕方はM氏所有のシビックです。

工場内が目いっぱいですので外での作業になってしまいます。

キャンバーがかなりついていますのでホイールからタイヤを外して内外組み替えないとタイヤがすぐに駄目になってしまいます。

こちらもバランスとって終了です。

 

07タホも続けます。

デフオイルも交換です。

結構汚れています。

アメ車はオイル抜くためのドレーンコックが付いていないものが多いのでデフカバーを外してオイルを抜きます。

LSD付きの3.7ファイナルです。

この手の純正LSDは低回転ではノーマルデフ、回転が上がるとウエイトが飛び出しLSDになるタイプです。

LSDとしての効きは少し弱いですが低速でハンドルすえ切りなどの場合の扱いやすさは良いと思います。

新品ガスケットで組み付けます。

これで足回りは終了です。

 

エンジンまわりはスパークプラグ交換です。

先日のエクスペディションでも書きましたが右バンクの一番後ろはやりにくいです。

サンデーメカニックさんでは出来ないんじゃないかと思うくらいです。

焼け色自体はいいですが減っているので交換します。

右が新品です。

左側は先端が丸まってますね。

 

冷却水濃度も色も良いので交換しませんがクーラントブースターを入れさせていただきます。

当然ですがクーラントも性能が劣化します。

場合によっては(濃度、性能)水だけのほうが防錆、泡立ち性がいい場合があるくらい性能が劣化します。

クーラントが錆だらけとかは問題外ですが、色がついているからといっていい状態であるとは限りません。

そこの性能を引き上げるのがこのクーラントブースターです。

当方何が何でも添加剤!!!とは思っていませんが、資料やデーターを見せていただき納得の出来るものはお勧めさせていただくようにしています。

本格的に暑くなる前にご検討くださいね。

 

運転席のドアインナーハンドルも交換。

内装の付き方は各国色々クセがあるのですがこのタホ辺りになりますと日本車に近いです。

これも進歩でしょうね!

 

後はリモコンエンジンスターター&細々したところです。

あと少しです。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

07タホです

2013-06-29 07:42:34 | インポート

07タホ、続けます。

ブレーキローター研磨が仕上がってきましたので組み付けます。

左右はマーキングしてありますので元の位置に戻します。

フロントから組んでいきます。ブレーキパットは半分位残量がありますがローター研磨していますので交換します。

 

続いてリアブレーキです。

この年式は足ブレーキはディスクブレーキですがパーキングブレーキは別に中に入っています。

ライニングも十分ですのでこちらは掃除で済ませます。

ブレーキパットはやはり交換します。

これでパット交換は終わり、ブレーキフルードを4輪より全量交換します。

 

フロントタイロッドエンドをグリスアップです。

ボールジョイントはガタもなく状態は良いですが汚れていますので掃除してからグリスアップです。

ギアボックスもラック&ピニオン式です。進化してますね!!

 

続いてATF交換です。

オイルパンをはぐってフィルターまで交換しますがまずは上抜きで抜けるだけATFを抜き取ります。

その後オイルパンをはぐります。

走行距離からしてメンテナンスされているようです。

中のマグネットに鉄粉は付いていますがこれくらいなら良しですね。

出てきてはいけないような金属片はありませんでした。

オイルパン、ボルトは掃除して新しいフィルターとガスケットで組み付けます。

本日はここまで。

終わりは近いです!!

次の車検、I氏のC1500も入庫しました。

 

 

Zippoいただきました!

CHEVYです

で、裏はTwistedです。

Jくん、ありがとうございました。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LSエンジン 続きます

2013-06-26 05:55:55 | インポート

当方のお客様はTBIエンジン、VORTECエンジンがほとんどでしたが、最近はLSエンジンも増えてきました。

キャブレターに毛が生えたくらいのTBIエンジンからやっとインジェクションといえるVORTECエンジンへ、そして更なる進化のLS VORTEC。

アメリカ車も進歩してますね!

 

作業のほうはK氏所有の95年サバーバンも納車になりました。

今回の車検でかなり手を入れさせていただきましたが、次の構想を相談させていただきました。

今後はフロントエンドのリフレッシュ、排気系をやらせていただく予定です。

 

次はようやく名義変更も終わり、部品もそろいましたK氏ご購入の07タホです。

まずはジャッキアップして各部点検していきます。

オイル漏れ等もなく消耗品の交換が中心の整備になりますね。

とりあえず挨拶代わりのエンジンオイル交換です。

透明度は多少ありますが結構汚れてます。

オイルフィルターも割って中に異物がないかチェックします。

大丈夫です。

エコカープラスと

フォアビークルのダブル入れです。

 

試運転の際、ブレーキペダルに感じた波うつ感じはブレーキディスクローターの振れが原因ですので研磨に出します。

オーナー様に「必要な整備はお任せしますので進めてください」と指示いただいていますのでぬかりないよう進めていきます。

エンジンもそうですがブレーキ等もすばらしい進化を遂げています。

 

 

まだ作業が詰まっていますのでBBQできませんが、、、、、また1年過ぎました。

皆様、いつもありがとうございます。

これからもよろしくお願いいたします!!!

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週末も終わりましたね

2013-06-23 23:31:55 | インポート

この土日も多数ご来店ありがとうございました。

色々な話も出来て楽しい週末が送れました。またお待ちしています!!

 

まずはH氏、マークⅡオイル交換です。

普段はC1500レギュラーに乗られているH氏ですがセカンドカーでJZX-100もお持ちです。

見てのとおり綺麗な車です。

もうあまり見なくなってきた100系マークⅡですがここまで綺麗なマークⅡはいなくなりましたね、、、、

これからも大事に乗っていただきたいですね!!ホイール、マフラー、足回りもやってあります

 

続いてK氏サバーバン、エアコンです。

車検と一緒に作業させていただきます。

コンプレッサーからの異音、リアエアコンが効かないということでした。

リアエアコンを確認しようと思ったらリア側が殺してありました。

配管が外されてますのでリアは効かなくて当然ですね。

仕方ないのでフロント側のみ修理します。

コンプレッサー、チャージバルブ等交換、ラインも掃除して抜けた分のコンプレッサーオイルを補充してから真空ポンプにて真空引きします。

クーラーガスの通るラインにはエキスパンションバルブ(オリフィスチューブ)という絞り弁があります。

ガスをチャージする前に真空ポンプでエアコンラインの中の空気をすべて抜いておかないとラインの空気中の水分が凍って絞り弁を詰まらせてしまいます。

そうなるとエアコンは冷えませんので必ずやらなければいけない工程です。

当方エアコン修理でガスを抜く際はチャージバルブコアもすべて交換させていただきます。

 

メーカー指定のガス量を入れながら吹き出し口温度を計り、ベストなところを探します。

きちんと冷えますし、漏れもないので次ぎ行きますよ!(エアコンについてはよくお問い合わせいただきますので時間に余裕のあるときにもう少し詳しくかきますね!)

次はドアヒンジピン交換です。

ドアを開けたとき「がくっ」とドアがずれる方いらっしゃいませんか?

その場合ドアヒンジピンのブッシュが減っている可能性があります。

最悪の場合ドアがすぐ後のボディーに当たり、ガラスが割れる可能性もあります。

ドライバーで指しているところがヒンジピン。その上下にブッシュが入っています。

まずは専用工具でスプリングを外します。

これをしないとピンが抜き取れません。

取り出します。

 

2人がかりでドアを外し、ずらしてブッシュを打ち換えます。

ドアを戻して、新しいピンを取り付けます。

文章で書くと簡単ですが、汗ダクになる作業です。

自分で交換する方、フェンダーなどに傷を入れないよう養生するのも忘れずに!!

ドアが落ちていたせいでストライカーも削れてしまっているので当方在庫の中古と交換します。

これでドアもいい感じでしまるようになりました。

 

 

ニューコンプレッサー、いい仕事していますよ!

スパークプラグもイリジウムに交換させていただき、プラグコードの取り回しも変更します。

いよいよ明日車検の予定です。無事終わりますように!!

 

当店のカラーとはちょっと違いますがプライベーターI氏もお立ち寄りいただきました。

TPIのシステムを使っているC3コルベットです。

ご自分でセッティングされていますフルコン制御です。

今後の壮大な構想をお聞きしました!!

がんばってくださいね!!!

 

最後はY氏所有00シルバラードです。

他店にて購入されたばかりですので状態がわからないということで入庫いただきました。

全体的に状態はいいのですが手直しさせていただきたいところも何点かありますね。

フロントのボールジョイント、タイロッドのジョイント等はすべて状態が良くないです。

スタビライザーリンクはタイロッドと結構きつく当たっています。これは危ないです。(写真撮り忘れました、、、、)

サイドブレーキも片側まったく効いていません。

見積もり、了解をいただきましたので部品発注、明日に続きます。

 

明日は車検取りに行き、07タホ始めます!

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

修理見積もり

2013-06-21 22:25:50 | インポート

昨日は岡山よりK氏、タホの修理見積もり&オイル交換でご来店いただきました。

ご本人も何点か気になるところがおありな様で見積もらせていただきます。

作業はオイル交換とサイドブレーキが甘いので調整です。

ジャッキアップしてサイドブレーキワイヤーを調整するため確認します。

なんか変な加工してあります。

もともとの部品を壊したのでしょうか?スリーブとナットをかませてごまかしてあります。

このやり方でもきちんと機能するのなら文句言いませんが、サイドブレーキを引くと首振ってワイヤーに当たっていますし、ワイヤーが引っ張りきれていません。

部品注文して後日交換させていただきます。

これまでは他社にてメンテナンスされていましたが、岡山からの常連様のM氏にお連れいただき、今後はコツコツと整備させていただきます。

いつも遠いところありがとうございます。

 

さて、本日はK氏サバーバン続きです。

フロント廻りも終わりリアブレーキです。

左のホイルシリンダーがフルード漏れをしていますので左右ASSYで交換します。

 

ここでも信じられないことがおきてました。

この年式はリアドラムブレーキなのですが組み間違いです。

上の画像の通りブレーキライニングは長いもののと短いものがあります。

長いものが前側、短いものが後ろ側に付くのですがこの車は左ブレーキは短いもの×2、右のブレーキは長いもの×2で組まれています。

わかりにくいかもしれませんが短いもの×2で組まれたブレーキです。

左右のブレーキドラムの減りがすごい違うと思ってましたがこれのせいですね。

組み付けるとき左右が違ってもなんとも思わなかったのでしょうか??不思議です。

サイドブレーキのEクリップもきちんと入っていません。↓

 

正規の位置↓

 

ここでちょっと一言、、、、、

これからアメ車に乗ろうとしている方によく聞かれることの一つに「アメ車ってよくこわれるんですよね?」

っていうのがあります。

いつも「そんなに壊れませんよ、国産車と変わりませんよ」とお答えしています。

買ってすぐに○○万円の修理になったなんて話もたまに聞きますがそれは買った後で壊れたのではなく、はじめから壊れていた可能性が高いと思います。

当方は車両販売もしますがほとんどが修理で売り上げをたてています。

ある意味悪いところを探すのが商売ですが中古車販売店はそうはいきません。

納車整備は手を抜けば抜くだけ利益が出ます。

結局そのツケはオーナーさんが払わされることになります。

いつも書きますが信頼できるショップを見つけてくださいね。

当方車両販売の際は納車整備の内訳と、整備の必要性を説明させていただくようにしています。

車両本体代と整備費用を分離することにより健全経営に必要な利益も確保できますし、整備保証もお付けすることが出来ます。

(もちろん整備いらないから安く、、、、、といわれる場合は対応させていただきます、押し売りはしませんよ

 

さて、続きです。

左後のサイドブレーキワイヤーがボルトの当たって剥けています。

ブレーキの引きずりはないようですのでグリスアップ後、ゴムを巻いて応急処置しておきます。

がっちり締めたいところですが、締めすぎるとワイヤーの動きが悪くなりますのでタイラップで締めておきます。

 

ブレーキも組み終わり、フロントグリスアップです。

1箇所グリスニップルが付いていません。当方在庫の中古ニップルをつけてグリスアップです。

 

タイヤも付きました!

明日はエアコン修理です。

 

本日C1500レギュラーのH氏、シルバラードのY氏 お立ち寄りいただきました。

これから手を入れていかれますのでその打ち合わせをさせていただきました。

広島のトラック、SUVも熱くなってきましたね!!!

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする