Twisted Works Official BLOG

シボレーC1500、サバーバンを所有していますトラック好きの自動車修理工の作業日記です。

ラングラー フロントデフオイル漏れです

2016-04-27 07:31:18 | 日記
お客様より紹介いただきましたご新規さまK氏所有の07年、ラングラーアンリミテッドフロントアクスルよりオイル漏れ修理です。



左前のアクスルシャフトの根元よりデフオイルが漏れてホイールがベトベトになっています。



GM系を中心に修理している当方ですがジープのノウハウは多くありません。

足回りの資料を取り寄せて分解していきます。

ジープはGM系のデフと違いシャフトがホーシングの中に隠れていて、オイルシールがホーシングの奥にあるようです。

デフカバーを開けてキャリアを取り出しホーシングの中から打ちかえるようになります。


シャフトを抜くため足をばらしていきます。




ばらして行く途中に困ったことが、、、

ハブを止めているボルトが痛んでいます。



片側3本中1本は交換されて明らかに新しいですが、2本はこの状態です。

前に作業した方は気付いているはずですね。

雌ネジにタップたてて組むのは気持ち悪いのでハブ、ボルトとも新品交換します。

部品商に部品注文しようと思って問い合わせしましたら国内在庫無しとの回答が、、、、


仕方ないのでアメリカから取ろうと調べるのですが、この車両は右ハンドルのディーゼルターボ。

これで間違いない!という部品が絞りこめません。


オーナーK氏はこの車をジープに詳しい専門店で購入されたとのことで、そこの社長さんに電話して頂き話をさせていただきました。

どうやらガソリン車とハブは共通とのこと、ABSセンサーの配線の長さが右ハンドルと左ハンドルで違うようです。

それでしたら部品が取れますのでアメリカに発注して一度元戻しで部品の入荷を待ちます。


ハンドル切ったらステアリングダンパーがロアのボルトに当たっています。



こんなんでいいんですかね?



車は変わってI氏所有の00年タホ。

以前よりクーラントの甘い臭いがしはじめているので、修理しなくてはね、、、、と言っていたのですが当方の都合で先延ばしさせて頂いていました。

が、ついにダバダバ漏れるようになってしまいました。



ご本人がラジエターから漏れているのを見つけてくれていますのでラジエター交換します。

はじめは小さいクラックだったのでしょうが、もう穴が開いていました。



ラジエターホース、サーモスタットもあわせて交換。

お待たせしてご心配お掛けしましたが、無事納車となりました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スタッドボルト交換です。

2016-04-24 08:10:36 | 日記
法人様のOさま、ハイエースのスタッドボルト修理です。

複数台所有されていますOさまですが夏タイヤと冬タイヤの交換はご自分でやられています。

とてもいいことだと思うのですが、たまにトラブルも起こります。

今回はタイヤ交換してたら1本のホイールナットが途中までしか回らないとのこと。

引き上げさせていただき確認すると3本駄目ですね。

緩めると次々折れていきます。



この車種はローターとハブを分けないとスタッドボルトが抜けませんのでばらしていきます。



一応元の位置戻ししたいのでマーキングして分解します。



ばらしたついでにフロントハブのオーバーホールもしていきます。

今回駄目だったのは左前ですが、もちろん右側もオーバーホールします。



虫の知らせだったのでしょうか?フロントパッドもギリギリでしたので交換させていただきます。



念のため他の3輪も確認しましたが大丈夫でした。




話は変わって先週です。

今年1回目の当方主催のBBQツーリングに行ってきました。

岩倉キャンプ場でのデーキャンプを予定していたのですが天気予報が悪すぎるので屋根のある中央森林公園に変更しなくてはいけないかも、、、、という状況でしたが直前に少し天気が回復する予報に変わりました。

ですから予定変更無しで岩倉に行くこととなりました。

出発時には小雨がぱらついていましたが



集合場所を出発して走り出すと少しずつ好天に!



現地に着いた時にはすっかり快晴です。



いつもこうなんですよねぇ、、、、ヒヤヒヤさせやがって!

前回の西日本ミーティングから一日も休めてないのでゆっくり出来て気分もリフレッシュできました。

休むことって大事ですね!!でも休めませんが、、、、、





今回も参加いただきました皆様有難うございました。

5月はウエスタ、6月は鈴鹿と続きますのでこちらもよろしくお願いします。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

00タホ 車検です。

2016-04-23 21:56:33 | 日記
K氏奥様車の00年タホ、車検です。



いつも気になるところがあればその都度手を入れさせていただいてますので特に大変なところはありません。

しかし最近オートマの変速がおかしいときがあるとのことで、オートマのフィルター&フルードの交換は依頼いただきました。

とりあえず車を持ち上げる前に乗らせていただきます。

めったに症状は出ないのですが、確かに変速ポイントがおかしいときがあります。


症状が改善することを祈り、作業開始です。

いつもどおり上抜きでATFを抜いていきます。



抜き終わったらオイルパンを外し、新しいフィルターとガスケットで組み付けます。



オイルパン内に異物はありませんでしたが、そろそろ交換してもいいでしょうというフルードの色でした。



今回はWAKO’Sの変速フィーリング向上剤も添加させていただきます。




続いてブレーキ、足回りです。

以前リアキャリパーは交換させていただいています。

その際ウレタン塗装させて頂いていますので



この状態でもふき取るだけで



こうなります。


パッド、スライドピンも掃除して組み立てます。



4輪よりエア抜きして



ブレーキフルード全量交換します。



ブレーキのリザーバータンクで見たらそんなに汚れてないように見えますが、抜き取ったフルードを見てみると



こんな感じです。

ブレーキフルードは吸湿性がありますので車検の際は交換をお勧めします。


デフオイル等も確認して



ボールジョイントのグリスアップもしておきます。




エンジン周りに入ります

少し前にファンベルト、テンショナー等は交換済みですので燃焼状態を確認のためスパークプラグを抜いていきます。




5番シリンダーのプラグワイヤーがステアリングシャフトに当たるからでしょう、折り曲げてタイラップで固定されています。



8番シリンダーのプラグワイヤーは遮熱板に当たりっぱなしで削れてきています。



よろしくないので手直しします。

8本のプラグワイヤーの中でよろしくないのが2本。

セットで交換してもいいのですが、また当たってしまいますね。

ですから2本だけ作り直します。

MSDのプラグワイヤーを使われていますので巻きで買ってあるプラグワイヤーをこの車に合う長さで作り直します。



MSD製のシボレーLSエンジン用のプラグワイヤーは比較的ポン付けが出来ていいのですが、5番と8番は必ずこうなりますので注意が必要ですね。(TBIやボーテック用は長さがよろしくないので高価になりますが一から作ったほうが見た目はいいです。)

エンジンオイル交換、バッテリーなども確認して試運転します。

変速のおかしい感じは一度も出ませんでした。

いつかはオートマのオーバーホールが必要かもしれませんが延命して欲しいものです。

車検も無事取得して納車となりました。



少し前にスムースバンパーに交換させていただきましたM氏の96年タホ、やはりポジーがいいとのことでお客様のK氏がお持ちでしたバンパーを譲っていただき取り付けます。



C1500、タホ、サバーバンのお客様が多いためこのように部品のやり取りが出来るのもいいことですね。


明日もがんばります。







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やってますよ

2016-04-21 09:55:04 | 日記
ブログ書く時間もなく忙しくやらせて頂いています。

あまりに写真が溜まってしまいましたので少し書いておきますね。


まずはうちの愛犬「零」がお世話になっていますペットショップさんのキューブ、チェックランプが点くので修理です。



診断機につなぐとスパイラルケーブルの不良が出ます。

ハンドルの中心にはエアバックがついていますね。

エアバックにも配線がつながりますが、ハンドルはくるくる回りますので配線も工夫しないといけません。

それでハンドルを切っても配線が千切れないよう、このスパイラルケーブルを使います。

もちろんエアバックがついてない車には付いていません。

エアバックを外しますので、まずはバッテリーのマイナスターミナルを外しエアバックを外します。



ステアリングの奥にいるユニットを取り外し、交換します。



後は逆の手順で組んでいき、試運転します。

試運転後、再び診断機にかけきちんと直っていることを確認、納車です。


法人様Kさまのインプレッサのタイヤ交換




法人さまR様に注文いただきましたシエンタも入庫しました




K氏のラングラー、フロントアクスルからのオイル漏れ修理も入庫いただきました。




T氏所有のアストロもオイル交換でお立ち寄りいただきます。



ハンドルのセンターが少しずれているとのことですのでフロントエンドのボールジョイント等確認させて頂きましたがガタ等もありません。

タイロッドで少し調整させていただき終了です。


撮りためた写真もたくさんありますので早めにアップするよう心がけます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月になっても、、、、、

2016-04-09 07:52:59 | 日記
おかしいですねぇ、、、4月になっても落ち着きません。

先日も久々の朝3時まで作業、もう若くありませんのでこたえます

溜まってしまいました日記を進めておきます。


まずはもう納車済みですが先日のブログにも書きましたH氏所有のエクスプレス、車検です。

年間の走行距離も少なく、テスターにかけるとバッテリーが要充電になっています。

完全に復活するか分かりませんが、充電していきます。



今回は無事復活しました。

車検の際は絶対のオイル交換もやらせて頂きます。



当然ながらとても綺麗なオイルで、透明感まであります。

皆さんもご存知でしょうがオイルは綺麗であっても時間が経つと酸化が進みます。

距離乗らないにしても年2回は交換したいもんです。

これでH氏のエクスプレスは納車となりました。



つづきましてK氏所有のサバナ、フル整備続きです。

消耗品全交換なのですが、この後オールペンに入る日程の都合上とりあえず出来るところを進めます。

ハザードが出ませんのでハザードスイッチ交換します。

エアバックを外しますので、まずはバッテリーを外します。

放電が完了したらエアバック、ステアリングと外していきます。



ステアリングが外れたらその奥にあるスパイラルケーブルユニットも取り外します。



ステアリングコラムのアッパーカバーを外すにはメーンキーシリンダを抜き取る必要があります。



これでコンビネーションスイッチが交換できます。

元通り組み立てて、作動を確認。無事ハザードも使えるようになりました。


ナビも入れ替えるので付いているものを取り外します。



もう少し進めれるのでATフィルターも交換します。

通常ATオイルパンを取り外す際、ミッションメンバーを外すだけで抜けてくるオイルパンですが、この車両はエキゾーストパイプに干渉して抜けてきません。

仕方ないのでエキゾーストパイプも取り外します。



結構汚れていますね。

ATFの交換が少なければ汚れてくるのは仕方ありませんが、今回気になったのはATフルードから焦げ臭い臭いがするということです。

焦げ臭い臭いがするということはクラッチにすべりがあることを意味します。

初期段階では完全に滑ったりしませんが虫歯と同じで自然治癒することはありませんので今後も注意が必要なところですね。(今現在はすべりを体感できていません)

オイルパンの底にはクラッチやスチールプレートのカスが堆積しています。



掃除して新しいフィルター、ガスケットで組み付けます。



これでひとまず塗装屋さんに送り込みます。


これまた3月の話ですが、当方古株T氏に毎年誘っていただいていますミーティングに行ってきました。

シェビーストリームさん主催の西日本ミーティングです。

アストロ、サファリが主役の集まりですが参加させていただきます。

このミーティングで今年度がスタートします。毎年天気が微妙なのですが今年は超快晴!!

私の記憶では参加させていただいた中で過去最高の天気です。

山陽道小谷サービスエリアで待ち合わせして中央森林公園を目指します。

駐車スペースに並べていきます。



会場内はBBQも出来、アウトドアを楽しみながら皆さんとゆっくり出来ました。



バイク組のS氏ご家族とも合流しました。



声をかけていただきましたT氏はC1500をお持ちですが、ただいま当方に入庫中ですのでハーレーでの参加です。



4時には解散となり、久々の息抜きも終了です。

参加者の投票による表彰式があったのですがスタッフMのC10もトロフィーいただきました。



主催者さま、関係者さま、ご参加いただきました皆さまありがとうございました。

また来年もよろしくお願いいたします!!


作業は続きます。










  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする