先日よりお預かりしていますB氏のマフラー製作です。
アメリカより届きましたマフラーをあてがってみて、そのほか必要な部品をリストアップしていきます。
フロント側フランジは純正のものを使い、リアはジョイントで繋ぎます。
早速アメリカに発注です。
ジャッキアップしたらリアのドライブシャフトのグリスがかなり飛んでいました。
ブーツが破れている訳ではないので掃除しておきます。
こうしておくと次何かあっても発見が早いですね。
次はMちゃんタホのホイール変更です。
こちらもアメリカよりホイールを取り寄せました。
あらかじめ採寸してお客様の希望に近いものを取り寄せますが、実際つけてみるまで安心できません。
ぴったりリア275が入りました。
もともとフェンダーの爪がカットしてありましたのでストロークも確保!
マッチョなイメージになりましたよ。(女性オーナーです)
記念にうちのレギュラーと記念撮影です。
ショート同士もカッコ良いです。
チョッと気になっていたのでレギュラーもATF交換します。
以前オイルパンはぐってフィルターも交換していますので今回はチェンジャー使って上抜き交換です。
そんなには汚れてませんでしたが10L使いました。
まだまだ元気に走ってね!
夜はお客様と「そば吉」へ!
私は定番の「カツどん、ざる蕎麦セット」です。
ダシもいいし、そばの腰もいいです。
チェーン店ですが私の好きな店の一つです。
夕食後も再び工場に戻って一仕事です。
先日代車用に買ってきましたライフですが駄目駄目です。
まあ安かったのですが色々と問題ありです。
エアコンは駄目、タイヤは山なし。
タイヤは先日4本新品にしたのですが、そのとき驚きの発見「リアハブキャップ無し」
なんでついてないのでしょうか??
おかげで中がカスだらけです。
掃除して、
ロックナット新品にして
ハブキャップを取り付けます。
これ売ってくれたの車屋さんなんですよね、、、、、、、、初めての取引ですが、、、、、、、
勿論他も一通り確認したほうがよさそうですね。
明日に続く!