福岡国際マラソン・佐々木悟の3位は立派だが

 来年行われるリオデジャネイロ五輪の男子マラソン代表選考レースの第1弾・福岡国際マラソンが今日行われ、ケニアのパトリック・マカウが2:08:18で2年連続優勝を飾り2:08:56の自己ベストでゴールした佐々木悟が3位に入りリオ五輪出場へ近づいた。 レースは2:02:57の世界記録保持者であるデニス・キメットが5㌔過ぎに棄権するという波乱の展開で始まり日本人選手の最有力候補だった川内優輝もレース前半に左足の痺れを発症して12㌔過ぎから脱落すると、高田千春や門田浩樹に外丸和輝らの有力ランナー達が脱落する中で一般参加選手の佐々木が先頭集団に食らいつきバーナード・コエチを振り切って3位に入ったのだ。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

逆立ち失敗で大ケガをした原因?は、ちびっ子レミと名犬カピ

 先日タイガーマスク最終回のラストで流れたBGMが本来の菊池俊輔作品ではなく、菊池氏が師事した木下忠司作曲のちびっ子レミと名犬カピのラストに流れた曲の流用版というのが分かった。途中で死んでしまうカピの先輩の猿が逆立ちを披露し仲間に威張るシーンがあったので逆立ちに憧れ、家に帰ってマネをしたところ食器棚のガラス戸に倒れ込んでしまい膝を大ケガしたという苦い経験があったのだ。 考えてみれば逆立ちはバランス感覚が大事なので下手がすると倒れてしまうし実際に劇中でもカピが失敗して倒れているのを見ているのだから食器棚の前でやる事ではないはずだが、それだけ劇中での猿の逆立ちが上手くインパクトが強かったという事になる。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )