三浦隆司に期待するもの

 日本時間の1月29日にインディオでミゲル・ローマンとのWBC:Sフェザー級挑戦者決定戦で12RKO勝ちして、同日興行で新王者となったミゲル・ベルチェルトへの挑戦権を得た三浦隆司のアメリカでの評価が上がっているという。 劣勢の展開を強打でひっくり返すエキサイティングな展開は最近ポイントゲームの趣が強くなっているボクシングへの強烈なアンチテーゼだろうし、魂を揺さぶる試合展開に国境はないと実感するものだ。 嬉しいのが視聴者達だけでなく元世界王者のオスカー・デラ・ホーヤや、バーナード・ホプキンスまでが三浦を絶賛している事。 . . . 本文を読む
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

昨日 私立高校受験をした長男だが

 昨日は長男が私立高校の受験日で7:30前に出かけて行った。 県内の私立は一昨日からスタートだったようだが市内と、長男が受ける隣町の私立が重なったため昨日の中学はスッカラカンだったらしい。 入試は15:00過ぎに終わり友人の親が迎えに来た車に乗って帰ったついでに、その友人宅で18:00ぐらいまで遊んで帰ってきたのだから我々の頃とは随分受験に対する雰囲気が違うものだと実感する。 気になるテストの出来は英語のリスニングがなかったので思ったより簡単だったらしいが、長男が簡単だったという事は他の面々も簡単に感じるわけだから結果的に平均点が上がるので決して合格を保証するものではないとは言ってやった。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )