小ネタ探しは楽しい

  以前シン・エヴァンゲリオン劇場版は2度見る方がいいと記した 事があったが、その理由の一つにちょっとした小ネタを見つける事 ができるというものがある。  庵野秀明監督作品はこういった小ネタを見つけるのが一つの楽し みになっておりエヴァシリーズでは特に、かつての特撮作品の名シ ーンのオマージュが多いため1回では分からず何回目かに見た事で 分かる事もある。  最近の作品はククリエーターが達過去のウルトラや仮面ライダー に戦隊シリーズなどを見て育った世代が多いので、そういった作品 のオマージュシーンや小ネタが散らばっているケースを目にするし 楽しみにしているのだ。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

4月は既に葉桜見になり

 早いもので4月に入って昨日で1週間経ちコチラでは昨日が公立 高校の明日が中学校、そして13日が小学校の入学式が行われ新年 度が始まる感が強い。  入学式といえば以前なら満開の桜の中で行われるというのが定 番だったのだが最近は桜の開花が妙に早く入学式の頃には葉桜の 中、という感じで我々の時代とはイメージがかなり変わっている 事を実感する。  私の地元には千本ほどの桜がある公園が近所にあって屋台など も出店する桜まつりの時期があるわけで90年代あたりまでは、4 月1日が公園開きという形で賑わっており春休み最後の週末に遊び に行っていた。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )