海老原博幸が亡くなって30年

 今から30年前の今日91年4月20日は元世界フライ級王者・海老原 博幸が、肝機能障害のため51歳で亡くなった日だ。  海老原博幸といえばカミソリパンチと呼ばれた強打で生涯成績68 戦62勝(33KO)5敗1分を誇る3人目の日本人世界王者だった一方、 持ち前のハードパンチに拳が耐えられず度々骨折を繰り返し2度の 世界王者に輝くも2度とも防衛できずに終わった悲運のボクサーで もある。  天性のリズムと絶妙のタイミングから放たれる左ストレートは特 に素晴らしいだけでなく、相手の急所をピンポイントで打ち抜ける テクニックも併せ持っており‘この強打に防御技術を身に着ければ強 いチャンピオンになるだろう’と海老原の戴冠試合でジャッジをした リング誌のナット・フライシャー編集長は語っていたらしい。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

我が家の子供達の歴代担任を考えると

 GW前になると始まるのが学校の家庭訪問で、昨日は娘の中学の 家庭訪問が行われた。  ご存じのように我が家では長男は大学生で家庭訪問はないし次男 の場合は3年間同じクラスだけでなく、長男の時と同じ担任という 事から行われないため1度で済む形で楽にはなった。  今年の娘の担任は新卒の男の先生で学科は体育という事だから特 に女子生徒には人気があるようで、娘も立ち会ったのだが妙に嬉し そうにしていたのが印象的だった。  新卒の先生といえば娘にとって幼稚園の担任が初めて担任になる 先生だったので、それ以来という事になるわけで男の先生も小3と 中1に続いて3人目である。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )