ヘアサロンうつのみや・オーナーのスポーツやヒーローもの、雑談ネタを徒然なるままに
こーじ苑
子供向け雑誌の付録DVDは平成のソノシート
年末に息子達が雑誌‘てれびくん’を買ってきた。
息子達のお目当ては中身以上に付録なのだが、それと DVDが付いて
きている事。
今回は‘大怪獣バトルNEO’‘仮面ライダーバトル・ガンバライド’‘百獣
大戦アニマルカイザー’が収録されているDVDだった。
このテの雑誌は基本的にキリがないので殆ど買わせないのだが、昨年
末と2年前の正月に実父から1回買ってもらった事があった。
その時はゴレンジャーから始まる歴代戦隊紹介DVDが付いてきていた
のだ。
つまりDVDの付録は定番になっているようだ。
私が子供の頃に、こういう雑誌を買うと小さなソノシートが付録として
付いてきていた。
ただし毎回ではなく、たまにだったが・・・・・
たまに付いてきていたソノシートはウルトラマンのミニドラマが収録
されていて、ムラマツキャップが案内役をしていたのが記憶に残っている。
他にも怪獣総進撃の特集雑誌を買ったときに、やはりダイジェストの
ソノシートが付録としてついてきていた。
本だけでなく こういう音声付きの付録は子供心にかなり嬉しかった事を
覚えている。
かつてはレコードプレーヤーが殆どの家庭にあったのでソノシートだった
のだろうが、DVDデッキが行き渡っているからか最近はこういった付録が
必ずあるようだ。
カセットテープやビデオテープは大きすぎて付録としては不向きだった
ろうがソノシートやDVDは かさばらない。
ただ子供達にとっては嬉しい付録だろうが、親としては DVDが増えて
(ビデオテープほどではないが)置き場所に困るという事態になっている。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
« 想定の範囲内... | 今年の怪獣映画は » |
カードゲームでネクサスのカードが出た影響でしょうが、よもや…
少しは風当たりが和らいできたようですが、この影響を本編に…ってのは難しそうですね。
いや、私も表紙を見て‘ネクサスだ!’と驚きましたよ。
ただ中身には登場しませんでしたけどね。
本編には難しいですからね。