ヘアサロンうつのみや・オーナーのスポーツやヒーローもの、雑談ネタを徒然なるままに
こーじ苑
マンダに ついて
東宝特撮映画には守護神的立ち位置の怪獣としてモスラやキング
コングがいるが、海底軍艦に登場するムゥ帝国の守護神マンダがい
たのを思い出した。
海底軍艦に登場したマンダは帝国の海底洞窟に潜み工作隊地上か
らさらわれてきた奴隷達を生贄として与えられており、ムゥ皇帝も
捕えてきた旗中や神宮司真琴らに‘マンダの生贄にせよ’とムウ帝国
長老に指示している。
ただし劇中では侵入してきた轟天に巻き付いて締め付けるのだが、
高圧電流で引きはがされると冷線砲を浴びて氷結してしまうという
あっけない最期を遂げる。
ところが5年後の怪獣総進撃には怪獣ランドに存在するのだがキ
ラアク星人から操られ、ロンドンに出現してからゴジラ・ラドン・
モスラと共に東京を襲撃しミサイル攻撃をものとせずモノレールに
巻き付いて破壊するなど見せ場があった。
とはいえ怪獣総進撃のマンダは角とヒゲがなくなり龍というより
ヘビという感じで、前年公開されたキングコングの逆襲に登場した
大ウミヘビを改造したのだろうか?と思ったりしていた。
その後FINAL WARSにも久しぶりに登場したら再び冒頭で新轟天と
交戦し例によって絡みついて締め上げダメージを与えるのだが、ミ
サイルで噴火させた海底火山のマグマへ突っ込まれ引きはがされた
後に冷凍メーサー砲で氷漬けにされた直後に艦首鋼鉄ドリルで粉砕
されるという最期を遂げる。
こうして見るとゴジラやキングギドラとは絡まないため地味な存
在だったが、FINAL WARSの当初の設定では轟天と交戦する前に戦
艦3隻を撃沈するなど人類に対しては脅威だった感じのキャラだ。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 横綱豊昇龍が誕生 | 練習試合は組... » |
コメント |
コメントはありません。 |
![]() |
コメントを投稿する |
![]() |
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません |