ヘアサロンうつのみや・オーナーのスポーツやヒーローもの、雑談ネタを徒然なるままに
こーじ苑
もうすぐスーパーボウルだが
日本時間の2月10日午前中にニューオリンズのシーザーズ・スー
パードームで、3連覇を狙うAFC王者カンザスシティとNFC王者フィ
ラデルフィアがNFL王座決定戦スーパーボウルで激突する。
TV中継は日テレG+、配信はDAZNになっているので残念ながら
個人的に加入してないので見られない。
思えば昭和の時代はTBSが月曜ロードショーの枠で録画中継した
り日本TVが午前中に生中継していたのが90年代あたりからNHKの
BSになっていたのだが、21年あたりからBSが中継を取りやめ前述
した日テレG+とDAZNのみになっているのを考えると随分縁遠く
なってきたなと実感する。
思えばアメリカンフットボールは70年代半ばに大きく取り上げ
られスーパーボウルが次の週の土曜夕方にOAされていただけでな
く、カレッジのローズボウルなども録画中継されていたのが80年
代前半には日テレが前座のローズパレードから生中継していた。
そして日本でも76年からカレッジの東西対抗オールスター戦・
ジャパンボウルが、77年からカレッジの公式戦としてミラージュ
~コカコーラボウルが開催されていたが90年代前半になくなって
いた。
そんな中でNHK‐BSが放送開始の頃からNFLはNBAと共にコンテ
ンツとして中継されていたのだが、どうやら野茂英雄がLAドジャ
ースに移籍したあたりからNFL中継の試合数が減って行った感が
強い。
20年代に入るとMLBで日本人選手が活躍するのは当たり前にな
り、NBAでも八村塁らがプレーして活躍し始めたのに対しNFLで
プレーして活躍できる選手は出ていないというのが最大のネック
で関心が薄れたのではないか。
20世紀の頃まではヨーロッパのサッカーやMLB・NFL・NBAと
いったメジャースポーツで日本人は通用するわけがないと仰ぎ見
るレベルだったのが、今やNFL以外は日本人がプレーして活躍す
るようになっており今度は日本人がプレーしてないNFLが煽りを
受けていると思われる。
« 今日は子ども... | 今年度最後の... » |
コメント |
コメントはありません。 |
コメントを投稿する |
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません |