やはり夜市は楽しい

 今日は地元の商店街で先週に引き続き夜市が行われたので、娘と
一緒に営業終了後に出かけて来た。

 御存じのように先週は春日神社の夏越祭が行われたのだが、それ
に合わせて夜市が行われ帰りに立ち寄った。

 先週は19:00からお祓いが行われたので早めに営業終了後に出か
けたのに対し、今夜は夜市のみだから営業終了後に出かける事がで
きるのだ。

 とりあえず入り口の店で生ビールを購入し別の子ども会が行って
いる串焼きを購入し飲み食いしながら歩いて回るのだが、今夜は春
日神社の鬼がやって来ており小さい子どもを抱っこして回り子ども
達は逃げ回るという神幸祭を彷彿させるシーンを見る事ができた。

 さて夜市といえば昭和の時代に商店街が元気な頃は夏休みに入る
と毎週行っており出かけるのを楽しみにしていたのだが最近は一部
でしか行われないものの、やはりメインターゲットの子ども達は楽
しみにしており息子達もお世話になったイベントである。

 今回も終盤はビンゴゲームなどが行われており子ども達も喜んで
いたし、私といえばキックベースやカルタにチビッコ相撲などで面
倒を見た子ども達だけでなくOBの子ども達が成長した姿を見る事が
できるのも嬉しいものだ。

 キックベースやカルタの教え子達は短い間ではあるが同じ目標を
一緒に目指した仲間みたいなものだし、ある意味息子や娘のつもり
で接していただけに成長した姿を見るのを楽しみにしているのだ。

 こうして過ごす時間は短いものの濃密な時間を過ごす事ができる
のは、やはり貴重なので毎年出かけるようにしているわけだ。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« ぼくらのキカ... これぞマスゴ... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。