今年度最後の夢授業

 今日は午前中に大浦小&午後から田川西中での夢授業で店休日と
いう事もあり、両方参加するために朝から出かけたのだった。

 午後からの田川西中は1年生相手に32人の職業人で行い例によっ
て3人~4人の職業人が、1年生15人ほどを相手に30分を2回行うと
いうスタイルだったし私の班はベテランのファシリテーターが仕
切ってくれていたので気楽に行う事ができた。

 ところが午前中の大浦小は初めての試みとして従来の対面式=
職業人1人対3~4人から職業人2人にして行ったのだが、組んだの
が26歳のアニソンバーの店員だったのでファシリテーターがどち
らか分からないまま行った。

 私は今月61だから実に歳の差が約35歳というペアでは小学生は
若い方に質問が行きやすいので、相方にリードさせる形で時おり
横から話をするという展開だったが今回多かったのが好きなアニ
メやゲームの話。

 こうなると話には聞いていたが実際に見てないアニメが多く、
今年が新世紀エヴァンゲリオン放送開始から30年という話をする
とようやく反応が返って来るという感じ。

 それでも交流終了直後に大浦小の児童達に今回の感想を書いて
もらうというという初めての試みを行ったのだが、‘理容師になっ
てみたいと思った’や‘まずやってみるという言葉が響いた’などと
児童達が書いてくれており凄く嬉しかった。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« もうすぐスー... モスラ絡みの... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。