ソチ五輪 第2日:上村愛子 悲願のメダル獲得ならず

上村4位、メダルならず=村田は負傷で棄権―女子モーグル〔五輪・フリースタイル〕(時事通信) - goo ニュース

 日本時間の2月8日未明に開幕したソチ五輪は2日目から競技が本格的に開始
される。

 最注目は女子モーグルで長野五輪から5大会連続出場し同じく入賞している
上村愛子が悲願のメダルに届くか?

 エース格だった伊藤みきが大会前に痛めた膝のケガを6日の予選前の練習で
悪化させて棄権しているだけに、上村に対する期待は否が応でも高まる。

 6日の予選では日本選手3人中唯一7位で2次予選を免除された上村は準々
決勝を
20人中9位で通過すると準決勝を12人中ギリギリの6位で決勝に
進出し、決勝では
最初に登場して最も早いタイムでゴールする。

 そして残り3人まで1位だったものの上位3人から逆転され4位に終わった。

 最終滑走のHカーニーが何度かバランスを崩したりして‘もしや?’と思われた
ものの上村を僅かに上回った事でメダルを逃したのだが、どうも上村は五輪での
判定運がないとしか言いようがない。

 採点競技でもあるモーグルはジャッジの印象が勝敗に絡むのだが今回の
トップ3は
W杯のトップ3でもあるので基礎点が上村に比べて高くなってしまうし、
準決勝
6位通過だったため最初のスタートとなると どうしても最初の選手に対し
ては
得点が辛めになってしまう。

 ネットなどで判定に対して疑問を呈する声が出るのは仕方ないがチームメイト
だった里谷多英は長野で予選11位から金メダルをソルトレイクシティでも予選
6位から銅メダルを獲得しているし、特にソルトレイクの銅メダルは4位と0,1
ポイント差でのものを考えると上村の判定運のなさを痛感してしまうのだ。

 ただメダルを取れなかったとはいえ長野から出場した5大会連続で入賞して
いるし、総合力を問われるW杯では07~08シーズンに日本人選手初の総合
優勝を
飾っているのを考えると運に左右される五輪のメダル獲得よりも価値が
ある
選手だと思うのだ。

 今大会を最後に引退するようなので‘長い間お疲れ様でした’と言いたいし、
里谷多英と並ぶ女子モーグルの歴史に残る名選手だったという事だ。

 8日午後に行われたスノーボードの新種目スロープスタイル男子で予選では
不調だった角野友基は準決勝の1回目で84,75を出して最終的に5位に0,25
差の
4位で決勝進出。

 決勝では2回目に75,75をマークして最終的に8位に終わったものの初出場で
堂々たる入賞だから素晴らしい健闘だった。

コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )
« 仮面ライダーV... 今日は娘 待望... »
 
コメント
 
 
 
ある意味「人種差別」じゃね? (テコンドーを五輪から除外しろ!!)
2014-02-09 22:50:02
モーグルはターンの比重がエアとタイムよりも高いのは知っているけど、カーニーはターンがあれだけ乱れて、尚且つタイムまで遅いのだから、納得いかねえよな。
しかも、カーニーは準々決勝はかなり酷い出来だったにもかかわらず、上村よりも良い順位だもんな。
だからこそ、マスゴミやプロの解説者は今回の試合を、「不運」とか「印象論」で片付けるのではなく、誰もが理解できるように技術的な面でしっかりと解説してほしいよ。
今回のモーグルの審判員は全員欧米系だったから、やっぱり冬季五輪は「白人主導」の大会だと改めて痛感させられるね。
 
 
 
同意です (柴田真紀)
2014-02-10 01:43:22
最後の最後まで、
イケるのでは!?
 と思わされただけに、「4位」は悔しかったです。
本人がもっとも悔やんでいるでしょうが…。

バンクーバーでも、同じような結末でしたよね~。
個人的に、何かあげたい…と思ってしまいましたよ。
 
 
 
書き込み御礼&レス (こーじ)
2014-02-10 22:23:59
>テコンドーを五輪から除外しろ!!様
 まぁ私もそう思わないではないですが、ボクシングでも日本は世界的な採点基準がラウンドマストシステムだったにも拘わらず国内では認めてませんでしたからね。

 それを考えると最近のモーグルの審判の好みを頭に入れて滑らないといけないのに、酷なようですが それができなかった上村は負けるべくして負けたとも言えます。

 里谷多英や荒川静香がしっかり金メダルを取っているので、審判の好みをいかに合わせるかという戦術も必要でしょう。

>柴田真紀様

 私もカーニーがミスした時には‘もしや?’とは思いましたけど、上村の滑り方が時代に合ってなかったという事のようですね。

 ちなみに具志堅幸司がロスで個人総合で金を取った時に審判の好みをいち早く察知して、難しい離れ技やひねり技を一切止めて伸身技で勝負したような切り替えが必要だったという事でしょう。
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。