2017夏の甲子園 第9日

プロ注目の広陵中村が大会3号、V候補・秀岳館破る

 ベスト16が決まる大会9日目の注目カードは第1試合の広陵-
秀岳館戦。

 初戦で逆転勝ちした広陵に対し横浜に勝った秀岳館という好
カードで秀岳館の2枚看板の投手を3番・中村を中心にした広陵
打線がどこまで打てるかというのが焦点だろうが、共に初戦で
強敵を倒しているので少しばかり気が緩むケースもあるのでメ
ンタル面でのタフさが要求される。

 第2試合は絶対王者・大阪桐蔭に かつての強豪・智辯和歌山
が挑む形で、智弁は初戦で0-6からの逆転劇を演じた勢いで臨
みたいが投手陣がどこまで踏ん張れるか。

 第3試合は共に初戦で活発な打撃を見せた両校の対戦だから、
両校の投手が相手打線をしっかり最少失点で切り抜けられるか。

  第1試合:広陵 6-1 秀岳館

 2回に死球で出塁した5番をバントで送り7番のヒットで2塁ラン
ナーがホームアウトで先制できなかった広陵は、4回に3番がヒット
で出塁しバント1塁悪送球でノーアウト1・3塁から2アウト後 暴投
で先制する。

 5回に1アウトから秀岳館が8番のHRで追い付くが広陵は7回に
6番&7番の連打とバントで1アウト2・3塁から、9番のスクイズが内
野安打となって勝ち越すと更に1・3塁から2塁ゴロエラーで3点目を
挙げる。

 更に9回に広陵は2番手の田浦から9番&1番の連打とバントで1ア
ウト2・3塁とし3番の3ランで勝負を決めた。

 ポイントとなった7回はノーアウト1塁で7番が2つバントを失敗
した後に打たせてヒットになったり、勝ち越し点のスクイズも投手正
面に強く転がったのを激しくチャージをかけた川端が焦って逸らす
など一歩間違ったら秀岳館に行っていたような流れが広陵にあった
ようだ。

 ミス絡みで3点を失った秀岳館だが平元相手にHRによる1点のみ
では勝ち目はなかっただろう。

 第2試合:智弁和歌山 1-2 大阪桐蔭

 1回に1番&4番の長短打で先制した桐蔭だったが2回以降は智
弁の先発・黒原相手に5回以外は毎回ランナーを出しながら追加点
を奪えない。

 智弁も毎回のように徳山を攻め3回に2アウト2塁から1番のヒッ
トで2塁ランナーをホームタッチアウトになったが、4回に1アウト
から3番の2ベースと四球に内野安打で満塁とし6番のタイムリーで
追い付く。

 迎えた7回に智弁は8番と1番のヒットで1アウト1・2塁とするが
2番の時にバント空振りで2塁ランナーが刺されて2アウト2塁から
1塁強襲ヒットを放つもののホームを狙ったランナーが三本間で侠殺
され勝ち越せなかったのに対し、桐蔭は8番が2ベースで出塁すると
バントで3塁に進み2アウト後キャッチャーが僅かに弾いたスキに3
塁ランナーが返り決勝点となった。

 ヒット数は桐蔭の7に対し智弁は12安打を放ったのだが3回は2塁
ランナーがホームで刺され4回は同点でなお1アウト満塁、先述した
ように7回には拙い走塁などが絡み1点で止まったのが最大の敗因だ
ろう。

 結果的に桐蔭の勝負強さが際立ったとも言えるのだが

 第3試合:仙台育英 1-0 日本文理

 2回に仙台はヒットで出塁した5番をバントで送り7番の死球とキャ
ッチャーの牽制悪送球で1・3塁から3ゴロの併殺崩れで先制。

 6回と8回にも先頭打者が2ベースで出塁しノーアウト2塁とするが
共に1アウト3塁にしながら稲垣に後続を絶たれる。

 一方の日本文理も1回に1番がヒットで出塁してバントで2塁に進む
ものの3番の内外野の間に落ちそうな打球を2塁手が好捕し併殺に倒
れたのを皮切りに、再三のチャンスを仙台野手陣のファインプレーで
阻まれ続けるわけで結果的に2回の1点が決勝点になった。

 ヒット数は日本文理が7本で仙台の6本を上回っているだけに、むし
ろ日本文理が押し気味だったわけだが仙台の守り勝ちとも言うべき試
合だったろう。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 2017夏の甲子... 錦織圭の今季... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。