ヘアサロンうつのみや・オーナーのスポーツやヒーローもの、雑談ネタを徒然なるままに
こーじ苑
両校とも よく頑張ったけど複雑
先週の土曜日6月29日に開幕した106回全国高校野球選手権の
福岡県予選で、今日は常盤ー田川戦が北九州市民球場で行われた。
試合は前半から常盤が1点づつ挙げると5回と7回Rにも小刻みに
得点して4-0とリードするが、田川も8回に1アウト満塁から2本の
タイムリーと併殺崩れで3点を挙げ1点差に追い上げたものの反撃
ならず。
この試合はネット配信のバーチャル高校野球で見る事ができる
ので試合開始予定時間の14:00頃から見始めると、4回あたりか
ら来客があって集中して見られなくなった。
しかも実況や解説もなく場内の音声のみで、場内アナウンスも
ハッキリ聞きづらいという欠点はある。
実は常盤に後藤寺中OBが2年生のKクンとRクンがいるのに対し、
田川にも3年のSクンに2年のKクン&Tクンがいるので両方応援した
いのだが、トーナメントだからそうはいかずに彼らの健闘を祈る
しかないという状況。
一昨日勝った嘉穂にもAクンとMクンがいるのだが考えてみると、
常盤のRクンと田川のKクンのどちらかが負けるわけで本当に見て
いて複雑だった。
余談ながら常盤ではRクンが繋ぎのヒットを打っていたし田川の
Tクンも0ー4から反撃ののろしを上げるヒットを放っており、更に
Kクンは2番手投手として投げていた。
少し残念だったのは背番号10番を付けた田川のSクンが、代打で
出られずに試合が終わった事だがみんな本当に頑張ったと思う。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 力石政法が大... | アポロガイス... » |
コメント |
コメントはありません。 |
![]() |
コメントを投稿する |
![]() |
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません |