ヘアサロンうつのみや・オーナーのスポーツやヒーローもの、雑談ネタを徒然なるままに
こーじ苑
凄い偶然があったものだ
先日も記したように16日の日曜日に巌流島まで行ったのだが、
帰りに小倉のパスタ屋で夕食を取っていたら何と隣の席に次男の
友人一家が座っていたのだから驚いた。
当然ながら挨拶をすると互いにビックリしていたわけで凄い
偶然だったと思うし当初の予定では この店に行くはずではなく、
あらゆる要素が絡み合ってのハチ合わせだった。
実は当日の予定は15:35の便で巌流島に渡り16:25の便で
下関に戻り、その後は小倉のクエストにあるミラノ亭で夕食を
食べて帰るというものだったが意外にも定期便の時間のズレが
あるなど狂いっぱなしだった。
フォトスタジオの撮影が意外に早く終わり15時台どころか
14:05の便に間に合うと思って唐戸渡船場まで行くと14:25
初だった事が判明し巌流島から戻ったのは15:30前だったが、
かなり暑かったのでアイスクリームを食べて休憩し帰途に就い
たものの関門トンネルが大渋滞。
ようやくトンネルから出ると今度は門司-小倉間が渋滞して
クエストの所に着いたのは17:30過ぎだったのだが、何と肝心
のミラノ亭が閉店していたのだ。
やむなく他のパスタ専門店をと思っていたら小倉南区にあった
なと思いながら車を走らせたが目的の店は門司にもあったので
‘こんな事なら門司の方に寄っておけばよかった’と考えつつ
目的の店に到着し料理をオーダーしていたら次男の友人一家を
見つけたのだった。
つまり息子達の撮影が早めに終わってなかったり関門トンネル
などの渋滞に引っかからずミラノ亭が閉店してないなど、ありと
あらゆる要素が偶然合わさったからこそ次男の友人一家と会った
わけで それだけ縁があったという事だろう。
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )
« トラックレー... | ‘青い稲妻’松... » |
私も渋谷駅で、大変仲が悪い人間と顔を合わせて、なんでてめえなんかがこんなところにいるんだ(先方も同じようなことを考えたでしょうが)と激怒したことがあります(苦笑)。
それはともかく、私も門司は行ったことがありますが、下関は通ったことしかなく、巌流島も行ったことがありません。宮本武蔵とか全然詳しくないですが、社会勉強で行ってみてもいいかもですね。14年に門司に行ったときは、記事にしました。
http://blog.goo.ne.jp/mccreary/e/e632606c7eeb21208815422e9053ebd6
たしかに意外な所で会うケースというのは多々ありますね。
門司港の場合は2度ほど行ったぐらいですよ。
1度目は門司港ホテルの宿泊券が当たったので行ったのと、2度目は門司港で営業している先輩のレトロチックな店見学でして終わった後に焼きカレーを食べて帰りましたよ。
記事読みましたけど次回門司港に行く機会があるなら焼きカレーを食べてみてください。
https://blog.goo.ne.jp/mccreary/e/4b374ec41ef9ea54f92ef79c04ccdc60
チーズをのせたカチャトラの雰囲気に近いものがありました。
それにしても、柳川はそうでもありませんでしたが、北九州と福岡は、ほんと外国人が多かったですね。
けっこう焼きカレー美味しいですからね。
年末は福岡でしたか。
次回来られる時は年末でなければ連絡ください。
美味しいものが食べられる店を案内しますよ。