やはりスタローンはロッキーから離れられないようだ

スタローンが語るロッキー!アポロとの軌跡をたどる映像

 今年の冬はスター・ウォーズEP7:フォースの覚醒や007:スペクタ
ーなど洋画の話題が賑わっている中で今日から公開されるのがクリー
ド・チャンプを継ぐ男。

 最初にタイトルを見た時は当然ながら‘?’状態だったがクリー
ドという名前が、ロッキーシリーズに登場する元世界ヘビー級王者:
アポロ・クリードから来ているというのを知って俄然 興味が沸くと
共にシルベスター・スタローンもロッキーから離れられないのかと
思ったのだ。

 アポロ・クリードといえばロッキーシリーズの4まで登場し、最
初は無敵の世界ヘビー級王者だったのが2でロッキーから敗れると
3では途中で亡くなったトレーナーのミッキーの代わってトレーナ
ーになりロッキーの王座返り咲きの手助けをするものの4でロシア
人ボクサーのイワン・ドラゴとの試合でKO負けして死亡する。

 4の劇中でアポロの奥さんが登場していたので当然 息子がいても
おかしくないので、こういう企画が出たのだろうし亡きライバルで
あり親友の息子をロッキーが鍛え上げていくという展開はスポーツ
ものではよくあるパターン。

 ロッキーシリーズを見てきた者にとって5で既にトミー・ガンの
トレーナーをやっているので違和感は無いだろうし、少なくとも
ボクサーとして復帰してエキジビションとはいえ現役世界王者と
試合をするロッキー・ザ・ファイナルより受け入れやすいのでは
ないだろうか。

 ロッキーが今から40年前に行われたモハメド・アリ-チャック
・ウェップナー戦をベースにしているというのは有名な話だが、
ロッキーが挑戦するアポロは当然ながらアリをモデルにしている
わけで劇中でも足を使って素早く動き回るアポロをいかに止めるか
というのがテーマでミッキーからニワトリを追いかけるトレーニ
ングをするのは有名だ。

 もう1つの興味は主役であるアポロの息子・アドニスが父親を
どう捉えているかで、アリがモデルだっただけにショーマンシップ
旺盛だったのを継ぐのか否定するのか?

 またファイタータイプのロッキーがトレーナーをするので父親
譲りの足を使ったアウトボクサーになるのか、それともロッキー
のようなファイタータイプになるのか。

 奇しくも来年はロッキーが公開されてから40年目になるのだが
ロッキーによってスターダムに上ったスタローンもトレーナー役
なら今回のクリードが仮に成功してシリーズ化されても続けられる
ので極端な話、渥美清の車寅次郎のようにロッキーを死ぬまで演じ
る事ができるのかもしれないしスタローンもそれが本望ではないか
と思うのだ。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« サンダーバー... 内山高志V11戦... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。