アニメ版は終わってもULTRAMANは続いているわけで  

 先日終了したアニメ版ULTRAMANは原作でいえば最初から早田進
の息子・進次郎がウルトラマンスーツの装着車となり、ウルトラマ
ンの力を覚醒させ使いこなせるようになるまでが描かれている。

 とはいえエースキラーとの戦いで瀕死の重傷を負った北斗星司を
ベムラーが助けるためにいずこかへ連れて行くし、ジャックは北斗
が着用するスーツを作っていたヤプールを拉致するような形で連れ
て行く形になるなど続編ができるだろうという事が仄めかされてい
た。

 そういう意味で原作は11年の連載開始から10年になるのだから
既に壮大な世界になっているようで、実際にウィキなどで見ている
とニヤリとする事柄が載っている。

 とりあえずアニメ版ではウルトラマンとセブンにエースの3人が
スーツ着用者として登場するのだが、やはりというべきかジャック
がジャックスーツを装着して戦うようだし父親の早田進はゾフィス
ーツを装着しアメリカに在住の東光太郎が登場しタロウスーツを着
用するなどウルトラ兄弟が勢揃いする形になるようだ。

 またレオとアストラが獅子兄弟という設定で登場するので、これ
ならば完全に第2期ウルトラの世界観になっている。

 それにしてもスクルーダ星人アダドはダダそっくりな外見だが、
アダドというネーミングはダダのアナグラムになっているしアニメ
版のラスボス・エースキラーも殺し屋のエースという意味らしい。

 そしてタロウスーツを着用して戦う東光太郎だが、光を外すとタ
ロウだからというなどネーミングにも原作のキャラに対するオマー
ジュたっぷりな作品だから続編を早く見てみたいものである。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« マスクとフェ... 猛暑にならず... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。