次男は結局スポーツ刈り

 我が家の次男は生まれたときから髪の毛が硬く立ちやすかった。
 長男の髪は普通に収まるのだが、次男は髪を伸ばせば伸ばすほど爆発
したように逆立ってしまう。
 1歳前の時は短くするのは難しいので通常は周りだけ切るものの全く
収まらないので女房から‘スポーツ刈りにしたら’と言われる。

 そこで9ヶ月頃からスポーツ刈りにすると‘マリナーズの城島健司みたい’
と周りから言われて本人はワケの分からないまま喜んでいた。
 そして4歳4ヶ月の今頃まで同じ髪型だ。

 11月1日にカットした後に‘そろそろカットしないと’と思っていたら風邪を
引くなどしてタイミングが合わず、そこそこ髪が伸びまくっていた。
 面白い事に1歳前の頃に比べて髪が爆発状態にならず収まっていた
のだ。

 長男は普通の髪型でシャンプーした後にリンスまでするが、次男は
スポーツ刈りのためリンスは必要ない。
 だから‘ボクもリンスしたい’と言っていた。
 そこで‘どうせなら冬の間だけ試しに伸ばしてみるか’と思って切らずに
いたし、今回は上は切らずに周りだけ切る予定にしていた。

 ところが周りだけカットすると収まりが今ひとつで、何となくスタイルが
スッキリしないし 次男も妙な顔をしている。
 ‘今まで通り短くするか?’と聞くと‘ウン’という事で結局スポーツ刈りに
戻した。 

 やはりスポーツ刈りに慣れていたら伸ばすのは難しい。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
« 堀江美都子の... 室伏広治2大会... »
 
コメント
 
 
 
チューや (屯田兵)
2008-12-11 22:21:09
カマチョみたいに後ろ残したら、ポニーテールとか言ってカマチョの髪形笑ってましたけどね
向こうの実況は
 
 
 
いろんな髪型が (こーじ)
2008-12-12 23:07:11
>屯田兵様
 カルバハルのモヒカン刈り上げもありましたね。
 いろんな髪型がありますが、辰吉は相変わらず後ろ髪を伸ばしてました。
 大阪では流行でしょうか?
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。