一気に夏日になるのはキツい


gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/tenkijp/nation/tenkijp-8200

 いよいよ5月に入り令和が始まって1年経った昨日コチラの最高
気温が27度まで上がり一気に夏日となったわけで、さすがに体の
方が付いていけず大変だった。 

 聞くところによると今年の西日本の4月は9年ぶりに低温傾向が
強く大陸からの換気の影響を受けやすかったようで、実際に4月の
12日&13日など日中の最高気温が1桁の日があったし先週など20日
からの1週間で最高気温が20度を超えたのは土曜日の25日のみだっ
たのだから‘やはりか’と思ったのだ。

 結果的に4月の気温は平年から1・2度低いとの事で、こういった
結果を見ても今でも長袖を着用しているのは仕方ない。

 ところが今日は日中の最高気温は27度と一気に上昇したわけで
先週から比べると12度も違うのだから、いかに暑かったか分かる
し通常以上に暑く感じたわけだ。

 確かに今週は先週に比べると暖かくなっていたのだが反面、最低
気温は全て1桁と1日の気温格差が激しかったので数字ほどは暑く感
じてはなかった。

 それが今日は最低気温も16度で当然ながら暑く感じるし日中から
夕方にかけては扇風機が必要なぐらいだった一方で、居間にはコタ
ツが残っているわけで先週までの気温を考えて見るとコタツも長袖
も仕方ないとは思う。

 やはり一昨日まで最低気温が1桁台だと‘日中は暑くても朝晩は肌
寒い’という事からコタツなども重宝するし、着ている物も長袖で
十分と思ったりするが昨日のように25度を越えれば夏ばりの暑さ
を感じるため下手すると熱中症にかかったりしかねない。

 こういった気温の乱高下は春ならではの気候で仕方ないと思うの
だが、こういった要素がカゼを引く原因になるため特に新型コロナ
ウイルスの蔓延が心配される現在大いに気を付けなければいけない
と実感する。

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« チームのピー... アニメ版ULTRA... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。