ヘアサロンうつのみや・オーナーのスポーツやヒーローもの、雑談ネタを徒然なるままに
こーじ苑
やはりイラクは敗退した
gooニュース
https://news.goo.e.jp/article/football_zone/sports/football_zone-506364
サッカーアジア杯も決勝トーナメントに入り初日にタジキスタン
がUAEに勝ったのに続き、日本時間の今日未明に行われたイラクー
ヨルダン戦でヨルダンが後半アディショナルタイムに2ゴールを挙
げ3-2で逆転勝ちするという劇的な試合となった。
1-1の同点から76分にイラクは日本戦で2ゴールを挙げたアイメ
ン・フセインが勝ち越しゴールを決めた後にピッチ上に座ってゴー
ルセレブレーションで2枚目のイエローカードを提示され退場となり、
迎えたアディショナルタイムにヨルダンが立て続けにゴールを挙げ
逆転勝ちしたわけだが日本に勝ったイラクが敗れる波乱ではあった。
とはいえ個人的にはイラクどこかでやらかすのでは?と思ってい
ただけに’‘やはり’だった。
ご存じのようにグループステージ2戦目でイラクは日本に2-1で
快勝しグループDの1位を決めたのだが、その時に優勝したかのよ
うな喜び方が印象的だった。
とはいえ天国に上ったかのように喜んだチームは地獄に落ちると
いうのが勝負ごとの常で、97年のフランスW杯アジア最終予選では
UAEが日本で1-1と引き分け2位を守った時にフランス行きが決まっ
たかのように喜んでいたが直後のホームでの2試合を1分1敗で失速。
その日本も4年前ドーハでのアメリカW杯アジア最終予選で韓国に
1-0で勝った時にアメリカ行きが決まったような喜びようだったが、
最終戦でイラクと引き分けるドーハの悲劇でアメリカ行きを逃して
いる。
近い例では2年前のW杯初戦でサウジアラビアがアルゼンチンに
勝つとサウジの王族が分不相応な褒美を提示したのだが、案の定
その後に連敗しグループステージで敗退している。
こうして早い段階で喜びすぎるとロクな事がないというのを改
めて証明したイラクの敗退だった。
« マッドサイエ... | やはりカルタ... » |
コメント |
コメントはありません。 |
![]() |
コメントを投稿する |
![]() |
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません |