ヘアサロンうつのみや・オーナーのスポーツやヒーローもの、雑談ネタを徒然なるままに
こーじ苑
GO! GO! トリトンがブラバン定番曲になるとは
今年の夏の甲子園は昨日で7日目を終え参加49校が揃ったのだ
が、試合中にブラバンの演奏曲を聞いていると海のトリトンの7
話以降のOP・GO! GO! トリトンがよく演奏されていた。
この曲は97年に市船橋の応援団が演奏していたのが私が知った
最初だが、もともと凄くいい歌で人気があったわけで‘よくぞ演奏
してくれた’と思っていたら瞬く間に他の学校も演奏し始めたのだ。
高校野球のブラバンが演奏するアニソン曲では他にルパン三世
やキューティーハニーに、ひみつのアッコちゃんのED・すきすき
ソングがポピュラーになっている。
そんな中でGO! GO! トリトンは歌詞やメロディが海のトリトン
の壮大な旅をイメージさせる名曲なので物語を見た事がなくても
歌は好きという人も多いし、アニメを見た事のある人はコレを聞
いているとOPの映像を思い出せるぐらい素晴らしいものだ。
ちなみに海のトリトンのOPや歌詞はポセイドン族との戦いの
最中のものではなく、ポセイドン族が滅びた後に旅に出るトリト
ンの姿を歌ったもののようで実際にラストでトリトンはオルハリ
コンの短剣を海に捨て旅立って行くわけで歌詞にある虹の橋を捜
しに行くのかと思ったりする。
こういった勇壮な雰囲気が高校野球のイメージに合うという形
で採用されたのだろうが、正直言ってGO! GO! トリトンが高校
野球のブラバン演奏としてここまで広がるとは思ってなかったの
でトリトン好きとしては嬉しい限り。
こういった名曲は意外な所で流れたりするわけだが、GO! GO!
トリトンも然りだったわけである。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 2019夏の甲子... | 2019夏の甲子... » |
コメント |
コメントはありません。 |
![]() |
コメントを投稿する |
![]() |
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません |