ヘアサロンうつのみや・オーナーのスポーツやヒーローもの、雑談ネタを徒然なるままに
こーじ苑
名作映画を例え収録しても・・・・
昨夜BSプレミアムで22:00からアラビアのロレンスの完全版がOAされて
いた。
見ようかなと思ったのだがアラビアのロレンスは長いので22:00から始まった
としても実際に終了時間が1:50と遅くなるので断念したのだが、オヤジは最後
まで見たらしく今朝は妙に眠そうだったので午前中ヒマだった事もあり上で昼寝?
をさせていた。
昨夜は日付が変わると15日という事で神棚掃除などを0:00過ぎからやって
いたのだが、それぐらいの時間にオヤジがバタバタとトイレに行っていたので
どうやらインターミッションの時間だったらしい。
私としては以前OAされたのをビデオで保存版として収録していたから今さら
見なくてもいいかと思っていたのだが、オヤジは一気に見た記憶がないという
ので最後まで見たようだ。
たしかに地上波でOAされていた時は基本的に前後編と2週に亘ってOAされ
るのが通例だったし、実際その間にカットされた部分もあるだろうから気持ちは
分かる。
ただ思うのが保存版で収録した映画を いつ見るかというのが問題になる。
つまりOAされたのを収録してしまうと保存できたと思って安心してしまうので
‘いつでも見られる’という気分になり、よほど映画や その作品が好きな友人
などが一緒にいない限り見ないものなのだ。
特にアラビアのロレンスやベン・ハーにアラモなど我が家でも保存版にしている
大作があるのだが、これらは上映時間も長いので よほど時間の余裕がないと
わざわざ見ようとは思わない。
ちなみに先週の金曜日に天空の城ラピュタがOAされたのだが、ボウリング大会
から帰宅して すぐにチャンネルを合わせて最後まで見てしまった。
ネットでも話題になっていたが‘ここでバルス(滅びの呪文)と言う’などと思い
ながら見ていたので既にストーリーなどは分かっているものの ついつい見てしま
うし、わざわざ保存版にしたラピュタを引っ張り出して見るタイミングが難しいので
最終的にTVでOAされた時に見てしまうという事になる。
だから多少遅くまでのOAでも最後まで見てしまったオヤジの気持ちも よく分かる
のだ。
« サントス3-1で... | SGMの主な仕事... » |
自分も部屋に数々の積みゲーやら積みDVDやらが散乱してますので・・・
やはり どうしても そうなりますよね。
こういうのが一番まずいですよね。
見るタイミングというのも難しいですから。