09東京旅行レポPart3・dhk新年総会

 東京旅行のメインはdhkの新年総会。
 前日の楽しみモードから一気に真剣モードに入る。 

 7:30に起床し身支度を整えた後に、サウナを出て近くのネットカフェで
1時間ばかりブログの更新などの作業を行う。
 総会は10:30受付開始だから、9:00にネットカフェを出て会場の高田馬場
へ山手線で向かう。

 東京開催の新年総会は基本的に代々木で行っていたが、今年は早稲田
にあるリーガロイヤルホテル東京で行われる。
 最寄り駅の高田馬場のコインロッカーに前日入れていた土産を回収し、
構内の定食屋で‘馬場丼’の朝食を食べる。
‘馬場丼’は炒めた挽肉と千切りキャベツの上に鶏のカツを乗せたボリュー
ムある一品。
 総会では昼食時間がないので、そこそこ食べておかないと持たないのだ。

  食べていたら偶然隣に本部のチョッキーさんが居た。
 挨拶をした後にチョッキーさんから‘会場までタクシーで行くけど、一緒に
どう?’と誘われたが‘歩いて行きますから大丈夫ですよ’と応えた。
 食後の腹ごなしに・・・・と軽い気持ちで歩き始めるが、

意外に遠い!

 新目白通りに出て歩くが都電の線路すら見えず、15分程歩いて高い
建物があったので‘あれだ’と思って行ったら単なるマンション。
 20分ほど歩いて ようやく荒川線の早稲田駅が見えてきて 30分後の
10:25に汗だくになってホテルに到着。

 チョッキーさんから‘遅かったねぇ、大変だったでしょう’ と言われたのを
筆頭に、本部の人達から‘よく歩こうなんて気になるなぁ、歩いてきたら
大変だよ’
と口々に言われた。 

 また伝説を作ってしまったようだ!


 総会は11:00きっかりに始まるが、今年から支局の前年度の活動報告と
今年度の行動計画の発表時間が15分になったのでじっくり話せる半面
時間がかかる。
 今年は義兄にあたる支局長が来年の開催地という事で出席していたの
で、発表のほとんどをやってくれたため私の発表は少しでよかった。

 02年以来、毎年のように資料を作って発表していたので気は楽だった
が、多少物足りない。
 やはり、あの緊張感はクセになっている。

 13:10に支局の発表が終わると昼食休憩に入った。
 これは初めての体験だ。
 そこで近所のラーメン屋に、富山支局のメンバーやY樹さん達と行って
ミソラーメンを食べる。

 なかなか美味しかったがY樹さんがビールを注文し、みんなに勧める。
 特に私は当日帰るので懇親会で飲み辛いだろうという事で注いでくれた
ので、ありがたくいただいたのだが・・・・

 14:10からは前年に世界チャンピオンになった2人と全国チャンピオンに
なった2人の計4人の講師による講演。

 特に全国チャンピオンになった1人であるシゲ&ジュンさんは、一緒に
働いてないものの、店の後輩だけに余計に嬉しかった。
 とはいえ講演中に空きっ腹に飲んだビールが効き、危うく居眠りする
ところだった。 

 16:10から懇親会が始まり、俳優で元衆議院議員の森田健作が挨拶を
した。

 私は‘おれは男だ’世代なので特徴のある喋り方を聞いて懐かしく思って
いたが多忙なのだろう、次のゲストの挨拶の最中に早くも席を立って会場を
後にしていた。

 16:30に乾杯をして会食が始まりブログ仲間や先輩・後輩達と文字通り
交流を暖めるが、意外に総会の席よりもアルコールが入るこの席の方が
面白い話が聞けるのだ。

 残念な事に23:00過ぎから車を運転して帰らないといけないのでアルコー
ルは乾杯のシャンパンとビールをコップ半分のみ。

 18:30ぐらいに懇親会は終わり、解散となる。
 ホテルのシャトルバスで10分ほどで高田馬場駅に着いたので、駅前の
BIG BOXで時間つぶしをして20:00過ぎに山手線に乗る。 

 品川で京急に乗り換え羽田に着いたのが21:05。
 余裕を持って出ても1時間かかるのだから、電車もアテになりにくい。

 21:35発の北九州行きに乗り込み到着したのは23:10。
 車を運転して帰宅したのは0:30で、営業準備を終えて寝たのは1:30
だった。

 翌日は6:50に起きて仕事だった。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
« 平成最初の名... ジョー・モン... »
 
コメント
 
 
 
お疲れ。 (しら)
2009-01-23 16:17:45
こーじさん、東京お疲れです。ハードでしたね。毎度遠征は地方のものは大変です。ところでmixiに参加したいのですが、招待状というのをいただけませんか?下記に送ってもらえれば幸いです。お願い!

 lionhair@mxi.netwave.or.jp
 
 
 
さっそく (こーじ)
2009-01-23 22:35:43
>しら様
 さっそく送りましたので、よろしく。
 こういう遠征は大変ですが、その分たのしみも多いですよ。
 いい刺激になります。
 
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。