ヘアサロンうつのみや・オーナーのスポーツやヒーローもの、雑談ネタを徒然なるままに
こーじ苑
祝!小久保裕紀ホークス復帰!
ジャイアンツの小久保裕紀のホークス復帰がほぼ確定した。
思えば03年に膝を怪我して手術を受け翌年の復帰へのリハ
ビリ中に突然ジャイアンツへの無償トレードが成立したのだ。
黒幕は当時ホークスを私物化していた人間のクズ・高○猛。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang1.gif)
コイツは親会社の再建請負人として派遣されたのだが手法は
コストカッター、つまりコストをいかに少なくして儲けを
増やすかという考えの男である。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang1.gif)
だから就任1年目のオフに日本一の立役者だった工藤公康を
追い出し、00年のオフには若田部健一を追い出した。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
チームの中でリーダーシップを取れる選手を次々に出して、
次なる標的は小久保だった。工藤、若田部、小久保らはクズ
社長の悪行に対して批判的だったのでかなり煙たい存在だった。
そこでナベツネ新聞の国賊社長に小久保を無償で引き渡す
事で機嫌を取り‘球界再編の際にはよろしく’という訳である。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
ところがさすがに小久保の放出は心有るファンの怒りを買い
04年オフに‘人間のクズ’はセクハラで逮捕され悪は滅びた。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
面白いのが引退後次期監督と言われた秋山幸二がコーチにも
ならずにキー局のTBSではなく福岡ローカルのRKBの解説者と
なった事である。そしてソフトバンクになった05年から二軍の
監督として復帰した。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
つまり秋山も‘人間のクズ’の下では嫌だという意思表示に
見えるのだ。こうなると問題は小久保だ。
04年にジャイアンツ移籍後、心配された足の具合はまずまずで
それなりに活躍していたがいかんせんチームのムードが最悪。
監督不適格者の悪太郎が監督となりチームをガタガタにして
いたのだ、当然選手達の士気は下がりっぱなしで05年には5位と
惨敗し悪太郎監督は解任された。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
そういった中でも小久保はチームでリーダーシップを取って
引っ張ろうとしたが、いかんせん選手と首脳陣がケンカしている
状況では空回りしチーム内でも浮いた存在となってしまった。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sos.gif)
ようやく06年に原辰徳が監督に復帰し落ち着いたように見えたが
今度は怪我人続出で小久保も怪我で長期離脱するハメになった。
今年でFAとなるのでホークス復帰も囁かれていたが、義理堅い
小久保が1度もジャイアンツを優勝させられなかった事を理由に
残るという最悪のケースも考えられた。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
一方、小久保が出た後のホークスは3年連続でプレーオフ敗退で
(一応)リーグ優勝さえできなかった。
特に今年はホークス四天王唯一の生き残りである松中が孤立して
しまい得点力不足に泣いている。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
責任感の強すぎる松中にとって小久保の復帰はプレッシャーを軽減
できるパートナーが戻って来たという事でかなり楽に打席に入れる
ようになるだろう。また小久保の存在は若手の格好のお手本になって
いるのだから若手育成という観点からでも大いなるプラスだ。
だいいち福岡に家を建てた小久保が自ら進んで「ジャイアンツに
行きたい」などと言うとは到底考えられなかった。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ikari.gif)
実は04年のホークスファンのお客さんへの年賀状には‘今年の最大
の目標は連覇ではなく人間のクズを福岡から追放しよう’と記した。
それがホントに叶ったのだから嬉しかった。プレーオフでライオンズに
敗れた悔しさより疫病神の追放という念願が叶う方がどれだけいいか!
井口と城島には故・根本陸夫さんが入団前にメジャー行きの意思を
確認していたらしいが小久保と松中はチームに残る予定だったようだ。
自分が不在だった3年間でホークスはリーグ優勝すらできなかったのが
恐らく復帰の決め手になったのではと思えるぐらい天の配剤ではないか。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
そういう意味では今年を含めた3年連続のV逸も悔しいが悪い事ばかり
ではなかったのだ。
最後に言ってもまずは改まる事はないだろうが工藤追放事件の頃から
人間のクズの言い分ばかり無批判で掲載していた無能マスコミには猛省を
促したい。あのとき人間のクズをペンの力で叩きまくって追放しておけば
小久保もこんな回り道をしなくてもよかったのだから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
思えば03年に膝を怪我して手術を受け翌年の復帰へのリハ
ビリ中に突然ジャイアンツへの無償トレードが成立したのだ。
黒幕は当時ホークスを私物化していた人間のクズ・高○猛。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang1.gif)
コイツは親会社の再建請負人として派遣されたのだが手法は
コストカッター、つまりコストをいかに少なくして儲けを
増やすかという考えの男である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang1.gif)
だから就任1年目のオフに日本一の立役者だった工藤公康を
追い出し、00年のオフには若田部健一を追い出した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
チームの中でリーダーシップを取れる選手を次々に出して、
次なる標的は小久保だった。工藤、若田部、小久保らはクズ
社長の悪行に対して批判的だったのでかなり煙たい存在だった。
そこでナベツネ新聞の国賊社長に小久保を無償で引き渡す
事で機嫌を取り‘球界再編の際にはよろしく’という訳である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
ところがさすがに小久保の放出は心有るファンの怒りを買い
04年オフに‘人間のクズ’はセクハラで逮捕され悪は滅びた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
面白いのが引退後次期監督と言われた秋山幸二がコーチにも
ならずにキー局のTBSではなく福岡ローカルのRKBの解説者と
なった事である。そしてソフトバンクになった05年から二軍の
監督として復帰した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
つまり秋山も‘人間のクズ’の下では嫌だという意思表示に
見えるのだ。こうなると問題は小久保だ。
04年にジャイアンツ移籍後、心配された足の具合はまずまずで
それなりに活躍していたがいかんせんチームのムードが最悪。
監督不適格者の悪太郎が監督となりチームをガタガタにして
いたのだ、当然選手達の士気は下がりっぱなしで05年には5位と
惨敗し悪太郎監督は解任された。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
そういった中でも小久保はチームでリーダーシップを取って
引っ張ろうとしたが、いかんせん選手と首脳陣がケンカしている
状況では空回りしチーム内でも浮いた存在となってしまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sos.gif)
ようやく06年に原辰徳が監督に復帰し落ち着いたように見えたが
今度は怪我人続出で小久保も怪我で長期離脱するハメになった。
今年でFAとなるのでホークス復帰も囁かれていたが、義理堅い
小久保が1度もジャイアンツを優勝させられなかった事を理由に
残るという最悪のケースも考えられた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
一方、小久保が出た後のホークスは3年連続でプレーオフ敗退で
(一応)リーグ優勝さえできなかった。
特に今年はホークス四天王唯一の生き残りである松中が孤立して
しまい得点力不足に泣いている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
責任感の強すぎる松中にとって小久保の復帰はプレッシャーを軽減
できるパートナーが戻って来たという事でかなり楽に打席に入れる
ようになるだろう。また小久保の存在は若手の格好のお手本になって
いるのだから若手育成という観点からでも大いなるプラスだ。
だいいち福岡に家を建てた小久保が自ら進んで「ジャイアンツに
行きたい」などと言うとは到底考えられなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ikari.gif)
実は04年のホークスファンのお客さんへの年賀状には‘今年の最大
の目標は連覇ではなく人間のクズを福岡から追放しよう’と記した。
それがホントに叶ったのだから嬉しかった。プレーオフでライオンズに
敗れた悔しさより疫病神の追放という念願が叶う方がどれだけいいか!
井口と城島には故・根本陸夫さんが入団前にメジャー行きの意思を
確認していたらしいが小久保と松中はチームに残る予定だったようだ。
自分が不在だった3年間でホークスはリーグ優勝すらできなかったのが
恐らく復帰の決め手になったのではと思えるぐらい天の配剤ではないか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
そういう意味では今年を含めた3年連続のV逸も悔しいが悪い事ばかり
ではなかったのだ。
最後に言ってもまずは改まる事はないだろうが工藤追放事件の頃から
人間のクズの言い分ばかり無批判で掲載していた無能マスコミには猛省を
促したい。あのとき人間のクズをペンの力で叩きまくって追放しておけば
小久保もこんな回り道をしなくてもよかったのだから。
コメント ( 9 ) | Trackback ( 0 )
« 続・ノンマル... | ウルトラマン... » |
真面目で好きな選手です、事情に疎くて知らなかった私ですら、あのトレードには憤りを感じました。
巨人のやり方も気に入らなかったし、いつかシリーズで4タテくらわしたる!
思うてましたよ。。
さあ、ホークス来年は優勝じゃー!
ホントいいニュースですよね。
いい事と悪い事は背中合わせですが今年優勝して小久保が戻って来れない方が長い目でみるとまずいと思ってました。
ただ小久保無償トレードについてはジャイアンツ側には
非はないんですよ。
とにかく人間のクズの私怨による無償トレードのようですから(スポーツライター・永谷脩や心有るスポーツ紙の記者の話を総合した結果です)
それだけは知っておいて下さい。
ドラファンから見てもあの移籍劇は腑に落ちない
というかもはや理不尽だと思ってましたから。
これで来年のホークスは楽しみが増えましたね♪
ホント球史に残る理不尽な話です。
これを書いていても、あの人間のクズに怒りが・・・・
確かに来年は楽しみです。ありがとうございます。
しかし、あの虚人が、今度は肉屋のガッツを狙っているという、イヤなうわさが……。
ああ、アタマ痛い。
トレードだった。
松田をどう育てる?亜細亜大の1年生の
頃から注目していた選手です。将来の中心
選手になれる素材だと思っていましたが。
神宮大会強風のため、観戦中止。帝京ー広陵、
千葉経ー熊工の試合注目です。
よかったですね。
小笠原はナベツネ軍とは相性悪そうですよ、だって守りの野球を目指す布陣のクセに李の1塁は決まってますから
3塁では怪しいですよ。
>さくらい様
松田3塁で小久保DHという手が使えますから大丈夫でしょう。ただホークスの首脳陣が松田を育てる気があるかどうかが問題ですね。
広陵がサヨナラ勝ちするとは思いませんでした。
熊工は守備が乱れたようですね。常葉菊川は勝ちましたね、やはり北海道は駒苫でないとダメなのか?
寺原はあるいみ疫○神でしたから早くトレードしてくれないかと思ってました。
私は常々ホークスファンのお客さんと寺原か新垣と古木をトレードしたらいいと言ってましたが、それに近い形ですから大いに満足ですよ。