ヘアサロンうつのみや・オーナーのスポーツやヒーローもの、雑談ネタを徒然なるままに
こーじ苑
ウルトラマンの設定は難しい
初代ウルトラマンは40年前の4月で終了し10月からウル
トラセブンが始まった。
セブンは名作と言われ今でも私を含めた熱狂的なファン
がいる、そしてあまりにも有名な最終回のダンとアンヌの
別れのシーンなど見どころが多い。
そのためセブンの最終回を踏襲したシリーズは圧倒的に
多いのだ。
その一方で初代ウルトラマンの設定を忠実に引き継いで
いる作品は以外に少ない。
例えばファイアーマン。
宇宙からの侵略ではなく地球の神秘を探っているうちに
怪獣が出現したり、地底の底にジュラ紀の世界が残ってい
た話など今見ても斬新な話が多かったが‘サザエさん’の
裏番組だったのもあって視聴率的に伸び悩み放送枠移動の
憂き目にあう。
そしてその頃から宇宙人の侵略モノになってしまった。
結局宇宙からの侵略に対して戦うというセブンの設定の
方がノリがいいし、ウルトラマンのような寓話的な話は
意外に作るのが難しい。
全39話で地球産の怪獣は28体だ。
いちいち出現した理由付けなどをするより宇宙人の侵略
兵器にした方が作りのも楽だろう。
また初代ウルトラマンは最後までハヤタが変身するとい
う事が科学特捜隊のメンバー達をはじめとした全員にバレ
ずに終わっているのだ。
最後まで正体がバレなかったヒーローものは他には記憶
がない。
それだけ初代ウルトラマンの完成度が高いという事だろう。
トラセブンが始まった。
セブンは名作と言われ今でも私を含めた熱狂的なファン
がいる、そしてあまりにも有名な最終回のダンとアンヌの
別れのシーンなど見どころが多い。
そのためセブンの最終回を踏襲したシリーズは圧倒的に
多いのだ。
その一方で初代ウルトラマンの設定を忠実に引き継いで
いる作品は以外に少ない。
例えばファイアーマン。
宇宙からの侵略ではなく地球の神秘を探っているうちに
怪獣が出現したり、地底の底にジュラ紀の世界が残ってい
た話など今見ても斬新な話が多かったが‘サザエさん’の
裏番組だったのもあって視聴率的に伸び悩み放送枠移動の
憂き目にあう。
そしてその頃から宇宙人の侵略モノになってしまった。
結局宇宙からの侵略に対して戦うというセブンの設定の
方がノリがいいし、ウルトラマンのような寓話的な話は
意外に作るのが難しい。
全39話で地球産の怪獣は28体だ。
いちいち出現した理由付けなどをするより宇宙人の侵略
兵器にした方が作りのも楽だろう。
また初代ウルトラマンは最後までハヤタが変身するとい
う事が科学特捜隊のメンバー達をはじめとした全員にバレ
ずに終わっているのだ。
最後まで正体がバレなかったヒーローものは他には記憶
がない。
それだけ初代ウルトラマンの完成度が高いという事だろう。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« スター選手獲... | 野茂英雄メジ... » |
コメント |
コメントはありません。 |
コメントを投稿する |
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません |