ヘアサロンうつのみや・オーナーのスポーツやヒーローもの、雑談ネタを徒然なるままに
こーじ苑
忘れがたい今年のキックベースシーズン
今年度のキックベースの日程が先日の打ち上げで全て終了し、休む
間もなく10月からはカルタ大会の体制に入る。
今年度は地区大会で優勝したおかげで本来なら8月17日で終わる
はずのキックベースの日程が9月7日の筑豊大会までズレ込み、何と
3位に入ったので打ち上げをする事になり それが21日だったのだ。
キックベースの練習は以前も記したように私が責任者になってから
7:00からの朝練になっているので当然ながら子供達も早起きになる。
だから子供達の親御さん達からは‘いつもはダラダラ遅くまで寝る
ので夜更かしをする子供が、朝練に行くのに早起きするので寝るのも
早くなった'という報告が度々あって そういうのを聞くと妙に嬉しい
ものがある。
このように子供が練習を楽しみに出てきて親御さんからも喜ばれる
というのは理想的だし子供達が自らの意思で練習日を増やしたり、
練習時間を延長するのは責任者冥利に尽きるのだ。
一方で今回 初めて上のカテゴリーの筑豊大会に出場したものの、
最も辛かったのは選手登録だ。
地区大会は2チーム出場させられるので今年は20人を越えたの
だが、筑豊大会の登録は15人までなので全員を連れて行けない事
から外す子に通告しないといけない。
高校野球などでも監督の一番辛い作業の1つがベンチから外れる
選手に通告する事で、野球マンガのダイヤのAでもベンチ入りでき
ない選手を外すシーンはハイライトの1つになっている。
とりあえず今回は4人を外さないといけなかったので、その旨を
親御さんに電話で通知した時に何とも言えない辛さがあった。
こういう嬉しい事や辛い事を体験できた今年の夏は責任者として
忘れられない年度だった。
コメント ( 5 ) | Trackback ( 0 )
« デレク・ジー... | ドカベン香川... » |
‘信は力なり’は名言の一部に過ぎません。
伏見工の山口氏は現役時代 史上最強だった日本代表の
7番でプレースキックも担当してまして、監督が早稲田の総帥・大西鉄之佑氏でして大西監督の口癖が
‘戦術に絶対はない、されど絶対を信じない者は負ける。信は力なり’というものでした。
つまり戦術というのは必ず効果的な部分がある反面リスクも大きいもので、リスクばかりに目をやって文句を言っていては勝てないという意味ですね。
その戦術を‘これしかない’と信じて戦う事が勝利を呼ぶという事で‘信は力なり’と結んでいるのですが、
スクールウォーズのおかげで最初の部分が外されてしまったのは残念ですね。
あの頃の赤坂TVは高校ラグビーの中継に力を入れていたからこそ、あんな番組を作れたのでしょう。
私も城南工大と聞いて‘大工大やろう’と突っ込みたくなりましたし、荒山=荒川やろうがと思ってましたからね。
まぁ山口氏はすぐに泣くタイプだったようですけど、山下真司はカッコ良すぎましたね。