ヘアサロンうつのみや・オーナーのスポーツやヒーローもの、雑談ネタを徒然なるままに
こーじ苑
MLB本格的に開幕
田中、5失点で黒星=青木は2安打―米大リーグ(時事通信) - goo ニュース
いよいよ今日からMLBの2015シーズンが本格的に開幕しMLB移籍
2年目を迎えたNYヤンキースの田中将大は開幕投手を務めたが4回
5失点で負け投手になったのに対し、昨年のWシリーズ優勝チームの
サンフランシスコに移籍した青木宣親は1番レフトで先発出場し
5打数2安打の好スタートをきった。
個人的にはNYヤンキース戦は2:00放送開始の生中継を見るには
厳しかったのでネット断ちをして8:00からの録画中継を見る事に
していた。
2回までは それなりに抑えていたが3回にエラー絡みで5失点
したのは仕方ないし90球という球数制限も微妙に影響したのだ
ろうが、それより気になるのはヤンキース打線が点が取れる気
がしない事だった。
一方11:00から生中継があったアリゾナ-サンフランシスコ戦で
田口壮の解説を聞きながら見ていたのだが、田口の解説は納得
できる話が多く好感が持てた。
日本では開幕にピークを合わせるのが常識になっているがMLB
の場合はシーズンが長いという事から調子を徐々に上げていく
ので、まさしく開幕戦は1/162という意識で臨むから1試合よく
ても楽観できないし1試合結果が出なくても悲観する事はない
という事をしっかり語っていたので我が意を得たりと思う。
そもそも日本の場合は初めよければ終わりよしという感覚
なので開幕ダッシュなどに妙に拘るが、考えてみれば長いと
10月いっぱいまでシーズンが続くので開幕にピークを合わせ
過ぎると終盤に失速するのは当然だ。
とりあえず2安打を放った青木や抑えた田澤はシーズン終了
まで好調という事はないし、打たれた田中や代打で凡退した
イチローも悲観する事もない。
むしろ終わりよければ全てよしという考えで臨み、11月まで
MLBを楽しむ事ができるのは嬉しいものだ。
« 突っ込みどこ... | 4月の忘れ雪の... » |
せめて1勝2敗ペースならいいんですが…
そうですね。
たしかに今年は交流戦が3連戦ばかりですから、交流戦で一気に借金返済というのは難しいですからね。
これもマスゴミの煽りがかなりありますよね。
だって1敗しただけで‘痛い敗戦’と報じますので。