マジンガ―Z の津波ネタEPの38年後に震災があるとは

 昨日3月11日は東日本大震災があった日で地震による津波が発生
し甚大な被害を出たのだが、それから38年前の同じ日73年3月11日
にOAされたのがマジンガーZ15話・機械獣 大津波作戦だったのに
は驚い11

 以前も記したように動画サイトの東映チャンネルで放送開始50周
年という事からかマジンガーZが毎週配信されており、ちょうど50
年前にOAされた日のEPが上げられているのだが昨日3月11日に上げ
られていた15話が偶然にも地下帝国の機械獣チグルE7によって津波
を引き起こすEPだったのだ。

 このEPは人口津波を起こして紛れてチグルE7を上陸させ、そのス
キにゴリアスW3で光子力研究所を襲撃するという内容。

 冒頭で海底にチグルE7を降ろし持っているドリルなどを使って爆
弾を埋め込むと、海底要塞サルードが離脱すると同時に爆破させる
形で津波を引き起こす。

 その混乱に乗じてチグルE7 が上陸し出動したマジンガ―Zを引き
付けておいて、ゴリアスW3で光子力研究所を急襲する作戦で武器
である電磁ムチの攻撃を受けたマジンガーZは作動不良を起こして
しまい苦戦するも最後は肉弾戦で倒すという展開だった。

 だから津波を起こすというのはあくまでマジンガーZをおびき出
すのが目的で、このEPのメインは電磁ムチによって機能不全に陥っ
たマジンガーZ=兜甲児がどうやってゴリアスW3に立ち向かうか
というのがテーマになっているので放映当時は津波シーンは帰って
きたウルトラマンのシーモンス&シーゴラス編やレオのマグマ星人
編よりも津波のインパクトは小さかった。

 しかしOAから38年後の同じ日に本当の津波が発生し、多くの犠
牲者を出したのは偶然とはいえ驚くばかりである。

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )
« 2023センバツ... 87年ライオン... »
 
コメント
 
 
 
Unknown (tamutamu)
2023-03-13 12:19:09
日付が31日になってますよ。

今となっては津波特撮は技術があっても不可能でしょうね。
そもそも特撮の自粛は遡って阪神・淡路大震災の影響で市街地破壊描写に制限ができたそうで、実際に「ダイナ」35・36話の大阪ロケ編ではジオモスが破壊する建物を直接見せていない演出に施されていました。
 
 
 
ありがとうございます (こーじ)
2023-03-13 23:11:07
>tamutamu様

 早速修正しました。

 視聴者にトラウマを植え付けるような映像を作りづらくなっているのは、正直言って地上波TVの限界と言われる所以でしょうね。

 シーモンス&シーゴラス編など今では地上波で流せないかもしれません。 
 
 
 
本当に怖いのは (tamutamu)
2023-03-13 23:27:54
個人的な出来事で恐縮ですが、
先の阪神・淡路大震災で最も印象深く、そして最も虫唾が走ったことは、震災の朝に高校の教室に登校してみたら、クラスの同級生が震災の惨事を子馬鹿にしながら笑っていたのがもう昨日の事のように覚えており、今でもその同級生の顔とバカにした口調を思い出すだけでも心底腹が立ちます。
元々その同級生とは折り合いが良くなかったこともありますが、ここまで酷い奴とは思わなかったので唖然としました。
自分は現地の被災者ではないですが、それでもあの人たちをバカにしたり笑ったりする事はとてもできません。
例え部外者でも、人を労わる気持ちを忘れたくないと心底誓ったものです。

個人的な話をしてすみませんね。
 
 
 
いえいえ (こーじ)
2023-03-14 23:07:09
>tamutamu様

 まぁ酷いヤツ、ろくでもないヤツはどこにでもいますので、一番いいのは拘わらない事ですね。

 下手に関わるとストレスたまるだけですから。
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。