念願の劇場版仮面ライダーを観に行く

 今日は1週間延期されていた劇場版仮面ライダーディケイド &オールライダー対大ショッカーを観に行った。  今回は直方のイオンにあるTOHOシネマでも上映されていた のでGWに行った中間までは行かずに済んだ。  9:20の上映開始だから8:30頃に息子達を乗せて車で出発した のだが、通勤ラッシュに はまりそうだったので裏道を大回り して直方バイパスに出て9:10に何とか到着した。  車中では‘レッツゴー ライダーキック’から始まり仮面ライ ダーの主題歌をガンガン流しながら息子達と大合唱しながら車を 走らせる。 . . . 本文を読む
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

09夏の甲子園・第14日

 いよいよセミファイナル。  面白いのが東海地区の古豪と言われる県岐阜商と中京大 中京対県勢初優勝を目指す新鋭の日本文理と花巻東という 魅力的なカードになった。  果たしてファイナルは古豪同士か?古豪対新鋭か?新鋭 同士か? . . . 本文を読む
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

シソの大葉が たくさん取れて

 我が家のベランダで栽培されているシソの大葉が今年は やたらと多く取れている。  そこで毎朝のようにオヤジが ちぎって食材にするのだが 通常なら限定されたオカズの時に食べるので、なかなか なく ならないのだが最近は あらゆるオカズの時に使う。  問題なのが大葉といいながら画像にあるように小さいのが 多いのではあるが・・・・・  ちなみに この画像のシソ大葉は食事が終わった後のヤツだから、いかに 量が多いか分かるだろう。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

09夏の甲子園・第13日

 今日でベスト4が出揃うのだが今日の見どころは実力と 相性。  第1試合は帝京が、第2試合は中京大中京が実力的に有利 だが東京と岐阜の これまでの対戦成績は春夏通じて岐阜勢 の5戦全勝。  更に宮崎と愛知の これまでの対戦成績は春夏通じて宮崎 の4勝1敗と反対になっている。  さて実力通りになるのか、県別対戦の相性が上回るのか? . . . 本文を読む
コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )

今日はサマーフェスタ

 今日は夕方から地元校区のサマーフェスタが行われた。  本来なら来週29日の予定が30日に衆議院選挙が行われる 事になったためサマーフェスタ会場の地元中学が投票所に なると29日は使えないので急遽 今日に変更になったのだ。  昨年までは お客でよかったのだが、今年から地元校区の 育連会役員になったため出店に参加する事になった。  育連会の出し物は一銭焼きと缶ジュースに缶ビール、更に スーパーボールすくいを担当する。  出店時間は18:00~21:00までだが我が家の営業時間は19:00 までなので店を閉め次第早めに行く事にした。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

09夏の甲子園・第12日

 いよいよ今日からQファイナル。   今日戦った方が明日1日休めてファイナルまで2連戦で済む ので、今日のクジを引いたチームの方がラッキーか?  そんな中で第1試合は1回戦から登場し昨日試合をした明豊と 花巻東の対戦。  選抜の2回戦で対戦した時は菊池が8安打を打たれながらも4- 0で完封勝ちしているカードなので因縁の対戦となる。  第2試合は2回戦から登場したチーム同士の対戦だから中1日 休んでの試合になる。  立正大淞南のエースで4番の崎田対日本文理打線の対決だが、 日本文理が勝てば新潟県勢初のベスト4進出という歴史が作られる かどうかのカードだ。 . . . 本文を読む
コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )

初めての海外旅行から20年

 今から20年前の今日89年8月21日から25日まで蒲田の店の 慰安旅行でグァム&ロタ島旅行に行った。  21日にグァムで1泊して22日、23日はロタ島で2泊し24日に グァムに戻って1泊して25日に帰るというスケジュールだ。  これが私にとって生まれて初めての海外旅行だった。  基本的にロタ島は世界一きれいな海という事だったので泳ぐ のを中心にして、グァムでは観光が中心だった。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ウルトラマンガイアEP50・地球の叫び

 最終章の中偏でウルトラマンが敗北し人々が絶望に包まれる 中、地球怪獣達が目覚めて根源的破滅招来体を攻撃し始める。   . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

09年夏の甲子園・ベスト8決まる

 今年の夏の甲子園も今日で3回戦が終わりベスト8が決まった。  ベスト8は県岐阜商・日本文理・立正大淞南・帝京・明豊・中京大 中京・花巻東・都城商の8校だが、東北1・関東1・北信越1・東海2・ 中国1・九州2という内訳。  今日の第1試合終了後にQファイナルの抽選が行われ  21日第1試合:明豊-花巻東、第2試合:日本文理-立正大淞南  22日第1試合:帝京-県岐阜商、第2試合:都城商-中京大中京 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

09夏の甲子園・第11日

 今日でベスト8が決まり、組み合わせも決まった。  第1試合は明豊と初出場の常葉橘の対戦だが、庄司対明豊打線の 対決が最大のみどころとなる。  明豊は3番の今宮を中心にしたチームだが実は昨年春の初戦で姉妹 校である常葉菊川に敗れている。  常葉つながりではあるが、昨年選抜のリベンジなるか?  第2試合は強力打線同士の長野日大と中京大中京の対戦。  共に強打が看板だが投手力は堂林を擁する中京が有利なだけに、 天理戦同様3人の投手陣の継投が上手く行くか?  第3試合は東北勢同士の対決で、大舞台の実績が上である東北か? 実力的に上の花巻東か?  第4試合は2試合連続2桁安打の都城商打線が智弁の岡田を どう打つ かが焦点になるだろう。  同時に2回戦はリリーフ投手の藤本が膝に死球を受けて登板不能に なったが、新西から藤本への継投の時期もポイントになる。 . . . 本文を読む
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

09夏の甲子園・第10日

 今日から いよいよベスト16で勝ったチームがベスト8 進出となる。    第1試合は00年以来のベスト8を目指すPLと31年ぶりの ベスト8を目指す県岐阜商の対戦だが、岐阜の山田がPL 打線をどこまで封じられるか?  第2試合は北信越同士の対戦だが、強打の日本文理を日本 航空石川が継投でどこまでかわせるか?  第3試合は共に初のベスト8をかけた一戦だが、インフルエ ンザ感染者を出した立正大淞南が どこまで東農大二の加藤を 打ち込めるか?  第4試合は優勝候補同士の一戦で、強打のチーム同士の対戦 だけに両チームの投手のできがカギになる。 . . . 本文を読む
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

世界挑戦のモラルに ついて

 不可思議に作られたWBC暫定フライ級王者のポンサクレックが 8月28日にタイで暫定タイトルの初防衛戦を行うらしい。  問題なのが挑戦者が22位の升田貴久だという事。  升田は05年に1階級下の東洋Lフライ級王者になったものの、初 防衛に失敗しブランクを作った末に4勝。  4勝の中で08年8月に当時WBAフライ級5位のワンディに判定勝ち しているが、6月に日本ランカーの小林タカヤスに判定負けした 直後という事なのだ。 . . . 本文を読む
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

09夏の甲子園・第9日

 今日でベスト16が出揃う。  第1試合は花巻東への挑戦権をかけた対戦だが、実力校の日大 三と東北の対戦。   花巻東にとって どっちが残った方がいいのか?  第2試合は三重県勢の連敗をサヨナラ勝ちという理想的な勝ち 方で脱出した三重と、前年の選抜準優勝校に完勝した都城商と いう勢いに乗ったチーム同士の対戦。    第3試合は打線が火を噴かない智弁和歌山に札幌第一が挑む。  02年以来の対戦だが、予選から無失点の智弁・岡田の記録が どこまで伸びるのか? . . . 本文を読む
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

盆休みの いい加減な話

 今年は親戚の初盆という事でお参りに行ったのだが、ここで ちょっとしたハプニングがあった。  佐伯に住んでいるTさんから‘14日に親戚宅にお参りをしたい’ と連絡があった。  Tさんは私の亡き祖父の弟子さんで80代、今回初盆だった親戚 とも仲がよかったので お参りをしたいという事だったが、その 旨を13日に連絡してきた。  佐伯を出るのが7:00台の電車で9:00台に行橋に着いて平成筑豊 鉄道で田川伊田まで来るらしい。  問題は‘田川伊田から田川後藤寺まではJRでは1駅だが、接続が 悪いためどうしたらいいか’と言うので初盆参りの合間に車で送る と伝え、行橋で乗り換えの時間で10分ぐらい余裕があるのでその 間に乗る電車の発車時間を電話してもらう事にした。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

09夏の甲子園・第8日

今日の見どころは  第1試合は古豪の高知と新鋭の常葉橘、共にサウスポーの好 投手・公文と庄司を擁する両チームの対決。    第2試合は初戦を強打で勝った両チームの対戦、気がかりは 大会前に新型インフルエンザで調整遅れと言われた天理だが 正捕手で5番の大西が数日前の練習中に顔に打球を受けて骨折 で欠場している事。  長野日大の強打を控え捕手で凌げるか?  第3試合は古豪同士の対戦だが優勝候補の中京大中京に勢いの 関西学院が どう挑むか?  第4試合は初戦を逆転勝ちした優勝候補の花巻東に対し、イケ イケ野球で初戦を突破した横浜隼人が挑戦する。  横浜隼人は念願の1塁側に陣取っての試合だ。 . . . 本文を読む
コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ 次ページ »