豆腐料理についてわたくしが考える時に、江戸時代に
書かれた「豆腐百珍」が自然と思い起こされます。
その中でも特に93番の「包み揚げ豆腐 」
http://www.tofu-ya.com/t-hyakuchin/th-093.htm
を食してみたく思われましたのですが、美濃紙や和紙を
使用するとの事で特にこちらでは断念せざるを得ません
でした。美濃紙というものさえ一度も手にした事のなき
わたくしにはそれがこの料理にどの様な味覚を与えるのかも
わかりませんが、写真を拝見しますと上品な料理に見えます。
本日作りましたのは「揚げだし豆腐のきのこあんかけ」で
レシピはこちらを参考にさせて頂きました。
http://cookpad.com/mykitchen/recipe/240032/
豆腐に片栗粉を付けて、油で揚げる。
もう一つの鍋に茸類を入れてだし汁で煮る。
砂糖と醤油で味付けし、水溶き片栗粉でとろみをつける。
豆腐の上にとろりとかけて、出来上がり。
書かれた「豆腐百珍」が自然と思い起こされます。
その中でも特に93番の「包み揚げ豆腐 」
http://www.tofu-ya.com/t-hyakuchin/th-093.htm
を食してみたく思われましたのですが、美濃紙や和紙を
使用するとの事で特にこちらでは断念せざるを得ません
でした。美濃紙というものさえ一度も手にした事のなき
わたくしにはそれがこの料理にどの様な味覚を与えるのかも
わかりませんが、写真を拝見しますと上品な料理に見えます。
本日作りましたのは「揚げだし豆腐のきのこあんかけ」で
レシピはこちらを参考にさせて頂きました。
http://cookpad.com/mykitchen/recipe/240032/
豆腐に片栗粉を付けて、油で揚げる。
もう一つの鍋に茸類を入れてだし汁で煮る。
砂糖と醤油で味付けし、水溶き片栗粉でとろみをつける。
豆腐の上にとろりとかけて、出来上がり。