宮地神仙道

「邪しき道に惑うなく わが墾道を直登双手
または 水位先生の御膝にかけて祈り奉れ。つとめよや。」(清水宗徳)

本朝神仙記傳導入口への序文

2014年08月07日 | Weblog







|・) 玄学界のアレクサンドリア木星王、どうもありがとうばい。


+++++++++++++++++++++++


本朝神仙記傳導入口への序文

 宮地厳夫大人曰く、矢野玄道翁が皇国神仙記と申すのを書きましたが、
これは随分能く集めてありますけれど、この書は全くの書き抜きで、
まだ伝記の体を具へて居りませぬ。

然るに私の神仙のことを調べ始めましたは、
明治初年の頃からで、殆ど三十四五年も前からでありますところが、
目に触れ耳に触るゝに随ひ、自分所持の書には印をつけ、
また珍書で容易に得られぬ書にある分は書き抜きを致して
古今日本人で仙人になったらしく思はるゝ人々二百数十人を得ましたところで、
後に申した矢野翁の皇国神仙記を見てみますと、
翁の見漏した人で私の収めたのか゜有り、また
私の気の付かなかった人で翁の収めたのも有りまして、大いに好材料となりました。

そこでこの七八年前よりこれを編集して一篇の書を成したならば面白からうと考へ、
のみならず前に申した通り神の有るといふことを証拠立てる一つの道具となって、
多少世を益する事でも有ろうと思ひますより奮発して
公務の余暇を以て、
斯の如く本朝神仙記傳と題する書十冊中に我国二百数十人の神仙を列記致し、
且つ其の神仙の事跡の上より其の各々の修練の致し方及び鬼仙、人仙、地仙、天仙等の品位までも
成る限り解かり易く説明を加へて置きました。

遠からず出版致す考へでありますから其の上は御一覧願ひたく存じます。
これが私の神仙の事を取調べた理由の大要であります。


+++++++++++++++++++++++




♪Blue Suede Shoes
https://www.youtube.com/watch?v=Bm5HKlQ6nGM


中国で人気のある金正恩パロディー"金三胖版小苹果"
https://www.youtube.com/watch?v=IERchVzO17Q

♪銀河鉄道の夜
https://www.youtube.com/watch?v=h7puTw3PwlM

♪BELEZA PULA
https://www.youtube.com/watch?v=0XBihWwQjWI

♪alone
https://www.youtube.com/watch?v=x774zjvZ-j4

♪BRASILIAN SKIES
https://www.youtube.com/watch?v=zVMIRv77NAw

【かわいい猫】 アヒルを子供だと思ってる
https://www.youtube.com/watch?v=EesmSADsylc

♪マジャール族の唄
https://www.youtube.com/watch?v=XX2gZKJGB_o

♪時間よとまれ
https://www.youtube.com/watch?v=ikO10CoVJU8


覚醒剤撲滅啓発動画
https://www.youtube.com/watch?v=8su1oUmH1SU


♪孔雀は飛ぶ
https://www.youtube.com/watch?v=ddrWwPX_A_g



♪ Blue Suede Shoes
https://www.youtube.com/watch?v=41FC2NoPn4A


♪Some Other Guy
https://www.youtube.com/watch?v=UuszDqPhEL0

♪'1964'the tribute some other guy 2004 live
https://www.youtube.com/watch?v=z3S8CmTJHDw

♪Some Other Guy
https://www.youtube.com/watch?v=2JgcwzhxTQg


♪Good Vibrations
https://www.youtube.com/watch?v=JVSyRNtjnpY






コメント (6)

「許真君の話し」

2014年08月07日 | Weblog






以下 許真君の話しです。

許真君の人生を見ましても、
仙道の修行は基本的に 非常な積徳がなければ成就しない事が分かります。



++++++++++++++++++++++++++++++++++++++


晋代の時
許真君は若き頃 南昌に住み、
武功を好み 弓の腕前も優れていた。

ある日 野外で 小鹿を弓で射ると、
母鹿が わが身も顧みずに 小鹿の傷口をなめて助けてやろうとしていた。
しかし矢が深く刺さっていたので 小鹿は死んだ。
母鹿は悲しく鳴きながら徘徊し ついに母鹿も死んでしまった。


許真君は その光景を見て非常に驚き、
母鹿の腹を探って見ると 腸が裂けていた。

子鹿を無残に殺された悲しみで
母鹿が断腸に至ったのだと思い巡らしながら
母子の鹿を埋葬した。


許真君は 天地骨肉の情を残酷にも傷つけてしまったと悔恨し
弓箭を折って 二度と殺生をしない事を示した。


それから孝廉に推薦され
その後 県令となり 水害の時や流行り病の時に
数多くの人々を救った。


許真君の祖父は 大医院の医官で、
多くの人の命を救った積善の家系で、
許真君は 幼い頃より経書を学んでおり、
また 流行り病の時には 家族の医院から薬をもたらす事ができた。
そのようにして 人口も増えていった。

内乱が起こった時に 
許真君は辞官して 故郷に戻り、
山に入って仙道を修め
西暦280年に飛天した。
コメント

「稲荷信仰の難しさ」

2014年08月07日 | Weblog






稲荷祭祀者は 戸外に祠を作って稲荷を祀る事になるようですが、
引越しや 祭祀を止めようとする時が 非常に難しく、

勝手に祭祀を止めて 祠などをそのままにして去っていった場合、
近所の人に祟りが及び 命を落としてしまう事さえもあるようです。

稲荷信仰は 子孫や近所の人にまで祟りや憑依が及ぶ事もあり、
また子孫が祭祀を継いだ場合でも
自己や子孫の 霊格向上はあまり期待できず、
死後は 稲荷の界に入る可能性があり
それほどの覚悟でもない限り
稲荷祭祀には手を出さないのが賢明であると思われます。


以下 ネットに投稿されていた体験談のコピペです。


++++++++++++++++++++++++++++++++++



弟の親友に、超イケメン君がいまして
イケメンだけど自覚がまるで無く、ださださな子でして


里帰りで久々に会った時、そういえばこの子、妹いたなあ・・・と思い、お元気かしらと尋ねた。

イケメン君「妹はもう、2年前に死んだよ。知らんかった?」

聞いてない。まあ、面識もほとんど無いので報せが入らなかったのもわかるけど、
それにしてもビックリした。
だって弟の同級生、その妹といえば当時まだハタチそこそこだったはずだ。
病気もなく、普通に暮らしていたんじゃなかったっけ「
え、事故かなにか?どうして亡くなったの・・」と思わず訊きかえすと




S君(イケメン君)「う~ん、間近で見た俺も未だに信じられんのよ。姉ちゃん(私のこと)、
うちの裏の藪にあるお稲荷さん見たことあったっけ?」

私「え~・・S君家の中に入ったことないしさ・・そのお稲荷さんがどうかしたん?」

S君「本当は近所の人が守をするはずのお稲荷さんやったらしいんや。
けど、その人たちどっかに引っ越して、一番近いのはウチ。
別に何かする義務があるわけじゃないやろうし、
と思って誰も特別なことはせんで放置よ。だって何をどうすればいいか俺ら知らんしな」

私「はぁ、私もわからんわそういうの」

S君「でもなぁ、お稲荷さんちゅーのは世話されんかったら祟る、
家族の中で憑きやすいのがヤラれる、みたいな話をされたことはあったんよ。
まあ信じてなかったけどな。親父もそう。それが妹にきたわけよ」

私「なんでそう言い切れるんよ。具体的にどうぞ」

S君「まるっきり普通の妹がよ?ちょっと具合悪いんかな~くらいに暗くなって、
それから何日か休んだんやけど、布団の上でピョンピョン跳ねよる。おかしいやろコレ」

私「悩みが高じてそうなったとかじゃないん?跳ねるのはよくわからんけど」


S君「俺の顔みても『どちらさまですか』としか言わん。血色も悪くなって、
検査兼ねて入院したけど治らん。
  ちゅーか原因わからんまま。言葉も文章もハッキリなのに、
あんなに意味の繋がらん事言う妹は見たことなかった。
  態度すっげー悪くなって、誰にでも攻撃的で、目が釣りあがってやせ細って。
そのまま弱って死ぬまで、時間はかかってねぇよ」

私「近所に神社とか寺とか無かった?御祓い相談とかはしたん」

S君「ちゃんとした相談はしてなかったわ。今からでもしたほうがいいんかな」

私「した方がいいと思うよ。それが結局お稲荷さんのせいじゃなかったとしても気休めにはなるし、
どの道そのお稲荷さんをどうするかについても色々相談せんことには心配やん」

S君「その坊さんまだ若くて、先代みたく色々できる人じゃねぇんよ。
それもあって相談は考えてなかったんよな。
いくら坊さんでもこんな胡散臭い話信じてくれるかどうかわからんし。
まああれ見た人はわかると思うけどな。
○○とか(うちの弟)もビックリしたらしいし。
顔とか声が別人やったもん。ずっと一緒におった俺でもあれが狐とか思いたくねーわ。
でもホントに狐みたいになっていったんよなあ・・」

コメント (2)

( ~秋立ちぬ~ )

2014年08月07日 | Weblog




                |妖術師の館|



|・)…  (店番中)





(  `m´)つ|ガラッ





(  `m´) 「…さあ 秋が立ちました…
         まあ とにかく立秋は どんな年でも節日にあたりますので
         よく神仏を拝されたく。」



|・) 黒蛇は拝さないもん。





|・) 


              (大 物 主)
              (  `m´) 「…神示に "秋のもみじの色が変わる" とあるのだが、
                        それは "満州肉が 母大陸の色に染まる" という意味であるな?」



|・)=3 何だい、それ。




(  `m´) 「…さて
          あいにく最近 日本列島では 水害が立て続けに発生しております。
          また逆に カリフォルニア州では深刻な旱魃、

          日本の過剰な分の雨が カリフォルニアに降り注げば良いと思うのですが、
          中々そうも参らず…」



(  `m´) 「…そして 以前にも御話しさせて頂きましたが、
          水害や旱魃、竜巻などは
          大乗仏教的には
          水を汚染されたり 水辺を破壊されて荒んだ龍王によって
          引き起こされるものとされております。」




(  `m´) 「…そういった霊的な面から見ますと、
          先日から 福島原発の冷却目的で180トンを超える氷が投入されてますが、
          氷も融ければ 結局 汚染水を増加させるだけになりますので、
          霊的に見た場合 特に水害をもたらす よろしからぬ事であった可能性があります。」



(  `m´) 「…そして 様々な供養の手段にて 龍王の怒りを和らげる事で
          そのような災害が減じられるだけでなく、
          供養によってまた 現世的な恵みや守護、
          そして正覚に至るための助縁なども得る事ができます。」



(  `m´) 「…花や薬草や白糖や蜂蜜、
          もしくはただ お茶や酒でもよろしいのですが、
          龍王への供物を捧げて誦します。」




「ウン
鮮醇香潔上妙金汁供(せんじょうこうけつじょうみょうきんじゅうく)
供境大力種性主尊等(くきょうたいりきしゅせいしゅそんとう)
尽請栖此天龍八部衆(じんせいすひてんりゅうはちぶしゅう)
妙欲海聚金汁供養物(みょうほつかいじゅきんじゅうくようぶつ)
敬奉(けいほう)供養(くよう)
付嘱事円成(ふしょくじえんじょう)

鮮醇香潔上妙金汁供(せんじょうこうけつじょうみょうきんじゅうく)
三地天龍八部魑魅衆(さんちてんりゅうはちぶちみしゅう)
魔障怨霊守舎諸神祗(ましょうおんりょうしゅしゃしょじんぎ)
敬奉(けいほう)供養(くよう)
付嘱事円成(ふしょくじえんじょう)

我族血脈世代諸先祖(がぞくけつみゃくせだいしょせんぞ)
守舎神祇施救庇佑者(しゅしゃじんぎせきゅうひゆうしゃ)
生神城隍戦神地神等(せいしんじょうこうせんしんちしんとう)
敬奉(けいほう)供養(くよう)
付嘱事円成(ふしょくじえんじょう)

任我行走住栖何方境(にんがこうそうじゅうすかほうきょう)
居彼処所天龍土地神(きょひしょしょてんりゅうとちしん)
年月日時運数主宰衆(ねんげつにちじうんすうしゅさいしゅう)
敬奉(けいほう)供養(くよう)
付嘱事円成(ふしょくじえんじょう)

即便稍作随念諸位尊(そくべんしょうさくずいねんしょいそん)
所欲悉地無余亦恵施(しょほつしっちむよえきけいせ)
護教諸尊宛若摩尼宝(ごきょうしょそんえんじゃくまにほう)
速満我等心願事円成(そくまんがとうしんがんじえんじょう)。」





(  `m´) 「…それでは龍王様に
          浄酒を供されたく。」





|・) 


              (大 物 主)
              (  `m´)♪「トーナリドウシ アナタト
                        アータシ サクランボー」





|・) ただの抗日蛇しかいないけど。


              (大 物 主)
              (  `m´)





              (大 物 主)
|ミ サッ         (`m´  ) 「歌って 喉が渇いた我に 抗日酒を注がないか!!!!!!!!」

コメント (2)

「拝神皇産霊尊」

2014年08月07日 | Weblog




(日本では左補=神皇産霊尊とされているようです。)




「志心帰命礼(ししんきめいらい)
紫微垣内(しびえんない)上尊宮中(じょうそんきゅうちゅう)
位応三台(いおうさんだい)
統摂鬼神之部(とうしょうきしんしぶ)
功調七政(こうちょうしちせい)
権衡化理之机(ごんしょうかりしき)
一視同仁(いっしどうじん)
普滋万匯(ふじばんえ)
大悲大願(だいひだいがん)大聖大慈(だいせいだいじ)
中天大聖(ちゅうてんたいせい)
北斗第九(ほくとだいく) 隠光右弼(いんこううひつ)
大道星君(だいどうせいくん)。」







・「南無(なむ)宝生仏(ほうしょうぶつ)
  南無(なむ)華厳明照仏(けごんみょうしょうぶつ)。」

この聖号を一遍誦す事で 十万劫の菩提心を具足し、
仏果を成就できるとされる。




・「南無(なむ)勝伏精蔵仏(しょうふくせいぞうぶつ)
  南無(なむ)聖宝傘仏(せいほうさんぶつ)。」

この聖号を一遍誦す事で 成仏し 諸仏の大悲を受けるとされる。



・「南無(なむ)威鎮須弥山仏(いちんすみせんぶつ)
  南無(なむ) 宝光塔仏(ほうこうとうぶつ)。」


この聖号を一遍誦す事で 五毒による罪障が除かれ
諸仏より離れる事がなくなるとされる。
コメント (2)

「南秋極楽願文」

2014年08月07日 | Weblog




「エマホー
稀有如来無量光仏尊(けうにょらいむりょうこうぶっそん)
右為大慈大悲観世音(ういだいじだいひかんぜおん)
左為至尊大勢至菩薩(さいしそんだいせいしぼさつ)
無量諸仏菩薩眷属繞(むりょうしょぶつぼさつけんぞくじょう)
幸福安楽稀有勝無量(こうふくあんらくけうしょうむりょう)
遍称名号極楽世界刹(へんしょうみょうごうごくらくせかいせつ)
自他由此命終刹那時(じたゆうしめいじゅうせつなじ)
不為其它受生所間断(ふいきたじゅしょうしょまだん)
往生彼刹親睹無量光(おうじょうひせつしんとむりょうこう)
如是吾発稀有殊勝願(にょぜごほつけうしゅしょうがん)
十方一切諸仏菩薩尊(じっぽういっさいしょぶつぼさつそん)
祈願無碍成就賜加持(きがんむげじょうじゅしかじ)。」

「ダヤター
ベンザ・ジャア・ワボダナヤ・ソーハー。」





画像は仏舎利で
これを(写真でも)目にする事によって
功徳が得られるとされます。


*******

福島県特産の桃をアジアの人にPR、バンコクで販売会
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140804/k10013546201000.html


日本や先進国で売れないから、
教育レベルの低い後進国に輸出するとは
原子力村のクズどもの常套手段



スペイン人もエボラ熱感染…50年活動の宣教師、帰国希望 - リベリア
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2014080600047


アメリカ人2名のタイプ
潜伏期間が長く感染力の非常に強い新型の可能性がある
さらに蚊がウィルスを媒介している可能性


コメント (2)