宮地神仙道

「邪しき道に惑うなく わが墾道を直登双手
または 水位先生の御膝にかけて祈り奉れ。つとめよや。」(清水宗徳)

「身体の弱さが除かれ 健康や長寿が授けられる」

2021年11月10日 | Weblog

 

ハヌマーン神に 礼拝や供養を捧げて誦す事で
身体の弱さが除かれ 健康や長寿が授けられるとされ、


正式には連続した4回の火曜日に 
それぞれ108遍誦す事になっていますが、
正式な曜日や回数ではなくても誦す事で
それなりの加持が得られるようです。

★「トゥハイ・ヴェール・バハ・ハヌマン
  ラ(Lの発音)ル(Lの発音)・ラ(Lの発音)ンゴーティ
  ムク・メイン・パーン・アエイル・バガヴェー
  アムク・メイン・シャクティ・ジャガヴェ
  ラヘ・イスキ・カヤ・ドゥルバル(Lの発音)
  ト・マタ・アンジャニ・キ・アーン
  ドゥハイ・ガウラ・パルヴァティ・キ
  ドゥハイ・ラーム・キ
  ドゥハイ・シタ・キ
  リー(Lの発音)・イスケ・ピンド・キ
  カバル・イスペ・コイ・アサル。」

コメント

「焼香して 諸仏菩薩や明王や護法神 龍族などを供養して加持を受ける」

2021年11月10日 | Weblog

 

 

祭壇の前で誦します。

「願祈諸仏上空臨  (がんきしょぶつじょうくうりん)
慈悲摂受垂加護(じひしょうじゅすいかご)
一切衆生随縁到  (いっさいしゅじょうずいえんとう)
父左母右在身側(ふさもうざいしんそく)
六親眷属与宗親 (ろくしんけんぞくよそうしん) 
恩師尊長随我后 (おんしそんちょうずいがこう)
宿世怨敵与仇人(しゅくせおんてきよきゅうにん)  
冤親債主在身前(えんしんさいしゅざいしんぜん)
修行条件各自足 (しゅぎょうじょうけんかくじそく)
俱受法益同解脱(くじゅほうやくどうげだつ)。」


ここで焼香して誦す。

「願此香華(がんしこうげ)
普遍十方(ふへんじっぽう)
九曜三宝(くようさんぽう)
護法龍天(ごほうりゅうてん)
普薰衆生(ふくんしゅじょう)
同入仏智(どうにゅうぶっち)。」

7遍誦す。

「オン・アザチ・スル・プルパヤ・スヴァーハー。」


7遍誦す。

「ナモ・サルヴァ・タタガタ・ヴァロキテ・オン・サンバラ・サンバラ・ウン。」

7遍誦す。

「オン・アー・ウン。」

7遍誦す。

「ア・ヴァン・ラン・ハン・カン。」

 

「南無(なむ)
多宝如来 (たほうにょらい)

南無(なむ)
妙色身如来(みょうしきしんにょらい)

南無(なむ)
広博身如来(こうはくしんにょらい)

南無(なむ)
離怖畏如来(りふいにょらい)

南無(なむ)
薬師琉璃光如来(やくしるりこうにょらい)

南無(なむ)
甘露王如来(かんろおうにょらい)

南無(なむ)
月光如来 (がっこうにょらい)

南無(なむ)
金剛堅強消伏壊散如来 (こんごうけんきょうしょうぶくかいさんにょらい)

南無(なむ)
不動如来(ふどうにょらい)

南無(なむ)
宝髻如来(ほうけいにょらい)

南無(なむ)
無憂最勝吉祥如来(むうさいしょうきっしょうにょらい)

南無(なむ)
龍自在王仏(りゅうじざいおうにょらい)

南無(なむ)
妙宝仏(みょうほうぶつ)

南無(なむ)
火光仏(かこうぶつ)

南無(なむ)
宝相如来(ほうそうにょらい)

南無(なむ)
地蔵王菩薩(じぞうぼさつ)

南無(なむ)
観世音菩薩(かんぜおんぼさつ)

南無(なむ)
文殊菩薩(もんじゅぼさつ)

南無(なむ)
普賢菩薩(ふげんぼさつ)

南無(なむ)
虚空蔵菩薩(こくうぞうぼさつ)

南無(なむ)
西方極楽世界(さいほうごくらくせかい)
三十六万億(さんじゅうろくまんおく)
一十一万(いちじゅういちまん)
九千五百(きゅうせんごひゃく)
同名同号(どうみょうどうごう)
阿弥陀仏(あみだぶつ)。」


(回向文)

「煙薬供功徳殊勝行(えんやくくくどくしゅしょうぎょう)
十方三世一切諸仏菩薩(じっぽうさんぜいっさいしょぶつぼさつ)
如何発心正行随喜回向(にょかほっしんしょうぎょうずいきえこう)
我亦如是発心正行随喜回向(がやくにょぜほっしんしょうぎょうずいきえこう)

祈請(きせい)
十方三世一切諸仏菩薩(じっぽうさんぜいっさいしょぶつぼさつ
龍天金剛護法慈悲加持(りゅうてんこんごうごほうじひかじ)

願此十方心香的灰塵(がんしじっぽうしんこうてきかいじん)
在那里都利益一切衆生(ざいなりとりやくいっさいしゅじょう)

弟子眞心祈請求懺悔(でししんしんきせいぐさんげ)。」

コメント

「九星からの好影響を受ける」

2021年11月10日 | Weblog

(九曜)

九曜に礼拝や供養を捧げて誦す事で
九星からの好影響が得られるとされます。

★「ブラフマ・ムラリ・トリプランタカリ・バーヌ
  シャシー・ブーミスト・ブダシュチュ
  グルシュチュ・シュクラ・シャニ・ラーフ
  ケタヴァ・サルヴェ・グラハ
  シャンティ・カラ・バヴァントゥ。」

コメント

金光明経 「大吉祥天女品」

2021年11月10日 | Weblog


「金光明最勝王経」の16文字でも
読経したり 書写したり 他者に教えたりする事で
無量無辺の功徳が得られるとされ

存命中に「金光明最勝王経」の4文字でも 受持する事で
死後に三十三天に生まれる事ができるとされます。

以下 金光明経 「大吉祥天女品」の一部です。

 

 

 

 

 

コメント

「病障や敵 呪詛などを除き  望む人を引き寄せる」

2021年11月10日 | Weblog

 

ハヌマーン神に礼拝や供養を捧げて誦す事で
病障や敵 呪詛などを除き  
望む人を引き寄せられます。

★「ハウム・ハスプレム・カプレム・ハサウム
  ハサカプレム・ハサウム・ハヌマテ・ナマー。」

コメント

「天使の元后のチャプレット」

2021年11月10日 | Weblog

 

 

■「十字架のしるし」を行う。

「父と子と聖霊の御名(みな)によって アーメン。」

■天使の元后を讃えて3遍誦す。

「めでたし 諸天使の感激の不可思議よ
 めでたし 悪魔どもを見事に蹴散らす者よ
 めでたし 聖寵(せいちょう)充(み)ち満(み)てるマリア
 主 御身と共にまします。 
 御身は女のうちにて祝せられ、 
 御胎内(ごたいない)の御子(おんこ)イエズスも 祝せられたもう。
 天主の御母(おんはは) 聖マリア
 罪人(つみびと)なる我らのために
 今も 臨終の時も祈り給え アーメン。」


■1遍誦す。

「我は恨みを置き
汝と女との間に、
汝のすえと 女のすえとの間に。
彼は汝の頭(こうべ)を砕き、
汝は彼のかかとを砕かん。」

■9遍誦す。

「すべての階級の天使達によりて
喜びたまえ 我らの元后(げんこう)なる御母(みはは)よ。」

■1遍誦す。

「イスラエルには農民が絶え、
彼らは絶え果てしが
デボラよ、ついに汝は立ち上がりて
立ちてイスラエルの母となれり。」


■9遍誦す。

「すべての階級の天使達によりて
喜びたまえ 我らの元后(げんこう)なる御母(みはは)よ。」

■1遍誦す。

「御身の力は人の数によらず
御身の主権は 強者によるものならじ。
御身は 虐げられし者たちの天主にして
小さき者たちの助け主(ぬし)
弱き者の支え 打ち棄てられし者を守り
望みを失いなる者の救い主なり。」


■9遍誦す。

「すべての階級の天使達によりて
喜びたまえ 我らの元后(げんこう)なる御母(みはは)よ。」

■1遍誦す。

「御身はエルサレムの栄光なり
御身はイスラエルの大いなる誇りにして
我らの種(しゅ)のいと高き光栄なり。」


■9遍誦す。

「すべての階級の天使達によりて
喜びたまえ 我らの元后(げんこう)なる御母(みはは)よ。」

■1遍誦す。

「御身はエルサレムの栄光なり
御身はイスラエルの大いなる誇りにして
我らの種(しゅ)のいと高き光栄なり。」


■9遍誦す。

「すべての階級の天使達によりて
喜びたまえ 我らの元后(げんこう)なる御母(みはは)よ。」

■1遍誦す。

「たれか賢明なる妻を見つける事かなうか、
彼女は真珠よりも優れて尊きものなり。」

■9遍誦す。

「すべての階級の天使達によりて
喜びたまえ 我らの元后(げんこう)なる御母(みはは)よ。」

■1遍誦す。

「この しののめのごとくに見え
月のごとく麗しく 太陽のごとく輝き
恐るるべき事 旗を挙げし軍勢のごとき者はたれか。」

■9遍誦す。

「すべての階級の天使達によりて
喜びたまえ 我らの元后(げんこう)なる御母(みはは)よ。」

■1遍誦す。

「この しののめのごとくに見え
月のごとく麗しく 太陽のごとく輝き
恐るるべき事 旗を挙げし軍勢のごとき者はたれか。」

■9遍誦す。

「すべての階級の天使達によりて
喜びたまえ 我らの元后(げんこう)なる御母(みはは)よ。」

■1遍誦す。

「めでたし聖寵(せいちょう)みちみてる者 主は御身と共にまします。」

■9遍誦す。

「すべての階級の天使達によりて
喜びたまえ 我らの元后(げんこう)なる御母(みはは)よ。」

■1遍誦す。

「彼らにのたまわく。
我はサタンが電光の如くに天より堕ちるを見たりと。」

■9遍誦す。

「すべての階級の天使達によりて
喜びたまえ 我らの元后(げんこう)なる御母(みはは)よ。」

■1遍誦す。

「また大いなるしるしが天に現れたり。
一人の女が太陽を着て 足の下に月を踏みて
その頭(こうべ)に十二の星の冠をかぶれり。」

■9遍誦す。

「すべての階級の天使達によりて
喜びたまえ 我らの元后(げんこう)なる御母(みはは)よ。」

■最後に1遍誦す。

「尊き天の元后(げんこう)
諸天使のいと高き元后(げんこう)よ。
御身は始めよりサタンの頭(こうべ)を踏み砕く力と使命とを帯びたまえば、
御身の聖なる軍団を遣わしたまいて
御身の命(めい)のもと
また御身の御力によりて
彼らが悪霊どもを追いて
四方にてそれらに遇えば 彼らの大胆なる攻撃に抗(あらが)いて
彼らを永遠の災いの深淵に追いやりたまえと
我らはつつしみて御身に願いたてまつる アーメン。」

コメント

( 天理幼稚園 演劇 中山まつゑ物語 )

2021年11月10日 | Weblog

 


+++++++++++++++

         ■ 裏天理時報 ■ 

        【第一面:真柱室だより】

  (中山善司)               
 (  `m´)  「…お酒のお通しの事を
 
            私は 突き出しと呼んでいますが」

  (中山善司)               
 (  `m´)           |・)


  (中山善司)               
⊂(  `m´)つ  「…月江は           |・)!

            パパの乳首の突き出しを吸うのや」


        【第二面:天理教校だより】

 (中山善平)               
(  `m´)   「…昔からジャムや 蜂蜜が好きなので

            また注文してしまいました」


+++++++++++++++


           | ■□ 天理幼稚園 ■□ |


ζ~(  `m´)~ζ(  `m´)ζ~(  `m´)~ζ
    ζ~(  `m´)~ζ(  `m´)(  `m´)

 

ζ~(  `m´)~ζ 「…父兄の皆さま、

             本日は 親神様より 因縁がある事を告げられて

             49歳の秀司様に

             19歳で嫁入りされた 中山まつゑ物語を

             園児たちが一生懸命に演じます。」


ζ~(  `m´)~ζ 「…それでは

             真柱様より 御言葉を頂きます。」

 

  (中山善司)               
 (  `m´)  「…まつゑさんは 長女のたまえを産み、

            それから32歳で出直されましたが

            出直される前に

            親神様より まつゑも連れてゆくといった事を

            おやさまに告げられたという話しが残っています。

            特別な因縁をさづけられていた女性であったようです」

 

ζ~(  `m´)~ζ 「…次に 校長先生より

             御言葉を頂きます」

 (中山善平)               
(  `m´)   「…まつゑさんの人生は

            結婚して 道の為に尽くし、

            そして娘がまだ小さい時に

            出直されてしまったという事ですが、

            親神様との深い因縁を持つ人が

            必ずしも 現世的な尺度から見た幸福を得られるとは

            限らないという事を 

            まつゑさんの人生から 読み取る事ができます」

            

ζ~(  `m´)~ζ  「…今日は 私が おやさまの役をつとめさせて頂き、

             はるえ様が まつゑ様の役をつとめられます。

             それでは園児の皆さん スタンバイして下さい」


            \  はーーーーーい! /  
  
    ζ~(  `m´)~ζζ~(  `m´)~ζ(  `m´)|・)し

 

              +++++++

           
           | 第二幕 親神様に呼ばれて |

 

 

 (中山はるえ)
ζ~(  `m´)~ζつ 「…おやさまは なぜ

              断食されるのでしょう。

              何も召し上がられなくて 大丈夫なのかしら」


              ζ~(  `m´)~ζ|断食中|


           
           | 第三幕 たまへの誕生 |

 

 


ζ~(  `m´)~ζつ 「…まつゑさん

              娘の名前は 親神様に示されて決まっている、

              たまへにしなさい」

 (中山はるえ)
ζ~(  `m´)~ζつ 「…ああ おやさま

              これが 生まれた娘でございます。」

     (中山はるえ)
   ζ~(  `m´)~ζつ 
             |・)し 

 

 (中山はるえ)
ζ~(  `m´)~ζつ 「…いやあぁぁぁああああ!!!!!!      |・)し!

              私が こんなクソガキ産んだわけありません!!!!!

              こんなクソガキなんかぁぁ

              駅前広場に早く捨てにいかなければぁぁぁぁ!!!」


  (中山善司)               
 (  `m´)つ  「…はるえ!!

             舞台で 半狂乱のようになってはならない!

             これは 道の子の劇であり

             お前は最後まで まつゑさんの役を演じ通しなさい!」


 (中山はるえ)
ζ~(  `m´)~ζつ 「…絶対に無理です!!!!!!     |・)し!

              このクソガキが
               
              しばしば ニセはるえなんて

              やっているんですから!!!」

 


   (中山はるえ)         (八島英雄)
 ζ~(  `m´)~ζ        (`m´  )


    (八島英雄)
    (  `m´)つ 「…やはり おやさまの真の道は

               この親里にはない。

               櫟本に おやさまの転輪王信仰がある。

               それを認識してこそ

               この 道の子の劇も意味があるというものだ!!」


(八島英雄)
(  `m´)           |・)し


♪案山子
https://www.youtube.com/watch?v=tFZni7vHJq4

|・)し♪「転輪王に祈るか
      神の社になれたか
      矛盾に気づいたか?
      虚しかないか 
      幻想じゃないか?
      ぢばにいつ帰る

      三島から離れれば ただの天理コピー
      石で造らぬステンレス製の 独自甘露台
      おやさまを純仏教に 書き換えた著作が
      出されれば八島が三島を出てから 異端一直線

      三島を離れたら親神不在
      人造宗教の路線は虚しい
      ぢばへの帰還を待ちわびる
      親神の心を汲んでくれ

      転輪王に祈るか
      神の社になれたか
      矛盾に気づいたか?
      虚しかないか 
      幻想じゃないか?
      ぢばにいつ帰る

      おやさまの神がかりを自演と否定する
      なのにおつとめで神の社になれると主張する
      布留之明神が降りた おやさまに対し
      転輪王信仰だと主張した 八島が1人

      八島も教派神道の中で
      おつとめを仏教にこじつけるように
      おかしい事をしてはいないか?
      道を壊してはいないか?

      三島を離れたら親神不在
      人造宗教の路線は虚しい
      ぢばへの帰還を待ちわびる
      親神の心を汲んでくれ」


      
(八島英雄)              
(  `m´)つ 「…また あのガキか!       |・)し!

          私こそが おやさまの転輪王信仰を

          唯一 理解して伝えている者であるから」


 (中山善司)               
(  `m´)つ  「…八島!!!!!!!!

            お前は 甘露台やつとめを

            勝手に仏教にこじつけて 利用しているだけや!!!!

            金玉パンチ!!!!」

 


       (八島英雄)
       (  `m´)あっ! (中山善司)
            ⊂⊂⊂⊂⊂(`m´  ) 


           (中山善司)               
           (  `m´)

                     (八島英雄)
                    (  `m´)つ… カクッ


(中山善司)               
(  `m´)               |・)し

 

 (中山善司)               
⊂(  `m´)つ  「…さあ たまへは          |・)し!

            パパの乳首を吸って 大きくなるのや」


  (中山はるえ)
ζ~(  `m´)~ζつ 「…いやぁぁぁ こんなクソガキ たまへさんじゃないし  |・)し!

              私は産んでいません!!」  

 

   (中山善平)               
  (  `m´)つ   「…それじゃ たまへさんを もらってゆくね」   |・)し!

             
 
|ミ サッ!

 

コメント

「聖フランシスコの祈り」

2021年11月10日 | Weblog

 

 

 

 

 

政府、職域接種三回目を実施へ 二回目接種者全員を対象

政府は12月から始まる
新型コロナウイルスワクチンの3回目の追加接種に関しても、
企業内の診療所などで行う職場接種を認める方針を固めた

***

イギリスはワクチン打ってから
6カ月経過したらワクチンパスポートは無効 

***

終りが無い:イスラエル
「グリーンパス」を有効にして置く為に
4回目のブースター注射が必要と発表 


***

すでに3億回分以上確保してるからな
つまり4回目も既定路線ってこと 

***

副反応出た後の病院やコールセンターの対応はどうか

「たらい回しにされた」99% 

***


【防災備蓄】あったらよかった備蓄3選/地震台風に備える
https://www.youtube.com/watch?v=yhmz5pE_8KM

大地震を生き延びる方法を知っていますか?
https://www.youtube.com/watch?v=0ciGcHgZIqw

♪Relax Autumn Smooth Jazz
https://www.youtube.com/watch?v=Oh6QSomwTaQ

コメント

「自己の生活や家から 不利益をもたらすエネルギーを祓う」

2021年11月10日 | Weblog

 

ハヌマーン神に 礼拝や供養を捧げて誦す事で
自己の生活や家から 不利益をもたらすエネルギーが祓われるという事で
正式には11日間続けて誦す事で 加持が円満成就するとされますが、
正式な日数ではなくても ある程度の加持が得られるようです。

★「オン・フム・フム・ハヌマテ・ブート・ピシャチ
  シャクティ・ダキニ・ヴィドラヴァヤ・ヴィドラヴァヤ
  フム・フム・オン・パット。」

 

以下 ネットに投稿されていた体験談のコピペです。

+++++++++++++++++++++

娘が毎日たくさん絵を描くので、残したい絵は写真に撮って保存しています。

この前その写真を見返していたとき、震災のすぐ後に描いたと思い込んでいた
「大きな波が来て、人が逃げてる絵」の写真の日付が2011年3月8日だと気づきました。

よくよく思い出してみたら、津波なんてどこで知ったのかなあ?
なぜ海の絵を描いたのかな?と不思議に思って写真に撮ったのでした…。 

******

震災のために恩師と数ヶ月連絡をとっていませんでした。
夏になる頃、やっと落ち着いて電話をかけたとき、
恩師のお母さんがでて、無事を喜んでくれて、今度また遊びにきなさいと言ってくれました。

その時恩師は外出中とのことで、後日また連絡をしました。

先日は、、と話すと、恩師の言葉が止まりました。

おばあちゃんは震災の翌月に倒れて、そのまま亡くなっていたのです。知りませんでした。

母にそのことを話すと、
あなたのことを本当に案じていたんだろうねと手を合わせていました。 

******

占いを趣味でやっている知人にタダで占ってもらったら、
その後の人生が恐ろしいほど当たりました!

第6感を使うらしく、占いをした後グッタリしてたのが印象的だったな。

占いなんて当たり障りない事言ってるだけで当たりっこないよwと思ってたので反省。 

******

元彼の知り合い夫婦が占い師に、
ある事をしないと身内にとっても悪い事が起きる!
早いうちに絶対に起きるから実行しなさい!
と激しく警告されたのに言われた事を実行せず、
その後すぐに夫婦の子供が惨い方法で殺されました。。

嘘みたいですが実話で、
因みに供養に関する事(占い師には関係無い行為なので金銭目的ではない)を
実行するように警告されていたそうです。 

 

コメント

「諸仏菩薩や 明王や護法神龍族などを供養する」

2021年11月10日 | Weblog

 

 

供物を捧げて
供物が無数に増えて
諸仏菩薩や 明王や護法神龍族などに捧げられる様子を
観じつつ誦します。

「供養十方三世一切(くようじっぽうさんぜいっさい)
諸仏菩薩龍天金剛護法(しょぶつぼさつてんこんごうごほう)
賢聖僧等一切衆生(げんしょうそうとういっさいしゅじょう)
種種香花(しゅじゅこうげ)
宮殿楼閣(きゅうでんろうかく)
華冠瓔珞(げかんようらく)
種種衣服(しゅじゅえふく)
種種香(しゅじゅこう)
宝幢幡蓋(ほうどうばんかい)
眞珠網縵(しんじゅもうまん)
衆宝鈴鐸(しゅほうりんたく)
種種灯(しゅじゅとう)
種種甘露飲食(しゅじゅかんろおんじき)
種種音楽歌咏賛唄等(しゅじゅおんがくかえいさんはいとう)
一切最勝上物(いっさいさいしょうじょうもつ)。」


両手を金剛合掌にして
左右の親指と人差し指のみを交差させず、
人差し指の指先同士をつけて
両親指を揃えて 3遍誦す。

「オン・アモガ・プジャ・マニ・パドマ・ヴァジュレ
タターガタ・ヴィロキテ・サンマンタ・プラサラ・ウン。」

 

「堅牢地天を供養して加持を受ける」

 

堅牢地天に 礼拝や供養を捧げて行います。

3遍誦す。

「オン・サンバラ・サンバラ・ボマナサラ
 マハ・ジャヴァ・ウン
 オン・スマラ・スマラ・カレマハジャヴァ・ウン。」

7遍誦す。

「オン・ラン・スヴァーハー。」

1遍誦す。


「願祈諸仏上空臨  (がんきしょぶつじょうくうりん)
慈悲摂受垂加護(じひしょうじゅすいかご)
一切衆生随縁到  (いっさいしゅじょうずいえんとう)
父左母右在身側(ふさもうざいしんそく)
六親眷属与宗親 (ろくしんけんぞくよそうしん) 
恩師尊長随我后 (おんしそんちょうずいがこう)
宿世怨敵与仇人(しゅくせおんてきよきゅうにん)  
冤親債主在身前(えんしんさいしゅざいしんぜん)
修行条件各自足 (しゅぎょうじょうけんかくじそく)
俱受法益同解脱(くじゅほうやくどうげだつ)。」


7遍誦す。

「オン・サンマヤ・サッタ・ヴァン。」

7遍誦す。

「南無(なむ)
堅牢地神(けんろうちじん)。」


両手を金剛合掌にして
左右の親指と人差し指のみを交差させず、
人差し指の指先同士をつけて
両親指を揃えて 7遍誦す。

「オン・アモガ・プジャ・マニ・パドマ・ヴァジュレ
タターガタ・ヴィロキテ・サンマンタ・プラサラ・ウン。」

何遍も誦す。

「ナマ・サマンダ・ボダナン
オン・パラパ・ラトニ・シリ
サマンダ・アダアダ・アトゥ・アトゥ
プリティヴィ・プリティヴィエ・スヴァーハー。」

(回向)

「持誦地天神呪(じしょうちてんじんしゅ)
共修功徳殊勝行(くしゅくどくしゅしょうぎょう)
十方三世一切諸仏菩薩(じっぽうさんぜいっさいしょぶつぼさつ
如何発心正行随喜回向(にょかほっしんしょうぎょうずいきえこう
我亦如是(がやくにょぜ)
発心正行随喜回向(ほっしんしょうぎょうずいきえこう)。」

 

「随喜によって功徳を授かる」

随喜讃嘆する事で 無量の功徳を授かるとされ、
以下のように誦して随喜する事によっても 功徳が得られます。

「所有尽法界(そうじんほうかい)
虚空界(こくうかい)
十方三世一切仏刹(じっぽうさんぜいっさいぶっせつ)
極微塵数諸仏如来(ごくみじんずうしょぶつにょらい)
従初発心(じゅうしょほっしん)
為一切智(いいっさいち)
勤修福聚(ごんしゅふくじゅ)
不惜身命(ふしゃくしんみょう)
経不可説不可説(きょうふかせつふかせつ)
仏刹極微塵数劫(ぶっせつごくみじんすうごう)
一一劫中(いちいちごうちゅう)
舎不可説不可説(しゃふかせつふかせつ)
仏刹極微塵数頭目手足(ぶっせつごくみじんすうずもくしゅそく)

如是一切難行苦行(にょぜいっさいなんぎょうくぎょう)
円満種種波羅蜜門(えんまんしゅじゅはらみつもん)
証入種種菩薩智地(しょうにゅうしゅじゅぼさつちじ)
成就諸仏無上菩提及般涅槃(じょうじゅしょぶつむじょうぼだいぎゅはんねはん)
分布舎利(ぶんぷしゃり)
所有善根(そうぜんこん)
我皆随喜(がかいずいき)

及彼十方一切世界(ぎゅひじっぽういっさいせかい)
六趣四生(ろくしゅししょう)
一切種類(いっさいしゅるい)
所有功徳(そうくどく)
乃至一塵(ないしいちじん)
我皆随喜(がかいずいき)

十方三世一切声聞及辟支仏(じっぽうさんぜいっさいしょうもんへきしぶつ)
有学無学(うがくむがく)
所有功徳(そうくどく)
我皆随喜(がかいずいき)

一切菩薩所修無量難行苦行(いっさいぼさつしょしゅむりょうなんぎょうくぎょう)
志求無上正等菩提(しぐむじょうしゅとうぼだい)
広大功徳(こうだいくどく)
我皆随喜(がかいずいき)

如是虚空界尽(にょぜこくうかいじん)
衆生界尽(しゅじょうかいじん)
衆生業尽(しゅじょうごうじん)
衆生煩悩尽(しゅじょうぼんのうじん)
我此随喜(がじずいき)
無有窮尽(むうきゅうじん)

念念相続(ねんねんそうぞく)
無有間断(むうまだん)
身語意業(しんごいごう)
無有疲厭(むうひえん)。」

コメント